アンナウィリアムズ[Anna Williams]とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アンナウィリアムズ[Anna Williams]の意味・解説 

アンナ・ウィリアムズ[Anna Williams]

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:18 UTC 版)

鉄拳の登場人物」の記事における「アンナ・ウィリアムズ[Anna Williams]」の解説

キャッチコピー:ライトニングスカーレット 格闘スタイル暗殺格闘術骨法合気道 国籍アイルランド 登場鉄拳鉄拳2鉄拳3鉄拳TT鉄拳5鉄拳5DR鉄拳6鉄拳6BR、鉄拳TT2、鉄拳7FR、パチンコCR鉄拳パチスロ鉄拳3rd 声:冬馬由美鉄拳鉄拳2)→?(鉄拳3鉄拳TT)→レニー・ハート鉄拳5〜)→Debra Rogersデスバイディグリーズ鉄拳6のムービーシーン中の台詞)→Tara Platt鉄拳 BLOOD VENGEANCE英語版))/ 山像かおりOVAドラマCD)、野浜たまこ実写映画日本語吹替)、渡辺明乃鉄拳 BLOOD VENGEANCE)※アーケード版『鉄拳3』ではニーナ3Pカラーとして登場見た目アンナでも技はニーナのもの)。 ニーナ・ウィリアムズの3歳下の妹。幼少の頃より姉ニーナと共に一流暗殺者である父から暗殺術学んだ。しかし、父親出来良いニーナ愛情注いでいたため、父親と姉を憎むようになるその後はごく普通の学生として過ごすが、ニーナ三島平八暗殺任務受けて大会参加したことを知ると、彼女を狙い鉄拳大会参加した(『鉄拳』)。しかし、大会で決着は付かなかった。病床伏していた父親は、2人仲直りさせよう試みるが失敗しそのまま帰らぬ人となったその後ニーナ三島一八暗殺任務第2回鉄拳大会参加したことを知ったアンナは、姉妹喧嘩決着付けるために大会参加(『鉄拳2』)。大会で暗殺任務忘れてアンナとの姉妹喧嘩白熱していたニーナは、その後財閥捕らえられコールドスリープによる人体実験対象にされた。自分だけが年を取っていくことに我慢ならないアンナは、姉を追って自らも対象になることを財閥申し出る。それから約20年闘神オーガ出現したその影響により両者目覚めるが、ニーナコールドスリープ後遺症それまで記憶一切失っていた。これでは姉妹喧嘩ままならない考えたアンナは、コールドスリープ研究者Dr.ボスコノビッチに接触するために大会参加する『鉄拳3』)。大会でボスコノビッチに接触できなかったアンナは、様々な術でニーナ記憶取りさせようとするが失敗そのままニーナ姿を消す。それから2年後物足りない日々送っていたアンナ元に行方不明になっていたニーナからの電話が来る。待ち合わせ場所で2人久し振りに再会したが、ニーナアンナの顔を見るや記憶が甦り、突如アンナ襲いかかる姉妹死闘数日間続いたが、決着付かず仕舞い決着第5回鉄拳大会で付けることになった『鉄拳5』)。第5回鉄拳大会でニーナ破れ屈辱的な仕打ち受けた。そのリベンジ燃えアンナは、ニーナ三島財閥工作員になったことを知り、G社の特殊部隊志願した『鉄拳6』)。しかし、第6回トーナメントアンナは、世論ですらニーナ大差人気つけられてることを思い知らされ、とうとうアンナの心は折れてしまう。そこへ、勤めていたG社の幹部の男に慰められたことで、男と恋に落ち結婚決意する。しかし、婚約者のG社の男は、マフィア幹部というもう一つの裏の顔があった。そして結婚式当日自身纏うはずであるウェディングドレスがないことに気付いた瞬間式場銃撃戦発生し花婿になるはずだった男は死亡。そして、アンナ自身が着るはずだったウェディングドレス盗み着て現場から立ち去るニーナの姿を目撃するニーナクライアントから、アンナ婚約者含めたマフィア幹部らを結婚式誘き出し一網打尽にするという任務負っていた。式を台無しにされた挙句花婿亡くしたアンナは強い怒りと殺意で、ニーナへの復讐を誓う『鉄拳7』)。 年齢は『鉄拳』で18歳、『鉄拳2』で20歳コールドスリープ後の『鉄拳3』では20歳戸籍39歳)、『鉄拳4』『鉄拳6』22歳戸籍41歳)。血液型A型身長163cm、体重49kg。初登場時ニーナコンパチブルだったが、「コールドブレイド」「アガペイトアロー」など、シリーズ重ねるにつれ、ニーナにはない技が数多く追加されていったことで完全に別キャラクターとなった。共通で使う技に関しても、アンナが使う技はよりフェミニンさが強調されている。アイルランド人という設定だが、シリーズ通して赤などのチャイナドレス着用しているが、『鉄拳7』ではストーリー上、喪服のような黒を基調とした羽根あしらったドレスになった『鉄拳3』、『鉄拳TT』では永野護デザイン3Pカラーもある。『鉄拳2』まではニーナと技および声が全く同じだったが、『鉄拳2』では技が一部改変PS版では一部の声も変化)、『鉄拳3』からは完全に声も違うものとなった。 常に姉を超えることに固執しているが、実際ニーナの方が一枚上手であり、劇中においてもアンナニーナ勝利するという描写少ない。性格に関して徹底した冷静沈着ぶりを見せて優秀なに対して熱しやすく気性が荒いため、姉への恨み固執するあまり冷静さを失うことも少なくない。ただし、『鉄拳3』エンディングではリゾートで3人の男達ナンパされたり『鉄拳5』ニーナエンディングでは映画スタッフちやほやされるほど優秀な演技見せたり『鉄拳6』エンディングではニーナ一緒にビリヤードを嗜んでいたり、『鉄拳TT2』でのエンディングでは大スターになっていたりと、アンナ優位に立っているものもある。 『鉄拳2』をベースにしたOVA作品鉄拳』でもアンナ登場するが、この作品ではアンナニーナ戦っている最中恐竜アレックス)に食い殺される結末迎える。 モデル映画『ニキータ』においてヒロイン演じたアンヌ・パリロー[要出典]。 パチンコ版パチスロ版にも登場し演出では宿敵ニーナ一騎討ちする場面描かれている(台詞あり)。 アンナが『鉄拳』に登場する女性キャラクターの中で(ロボ関係は除く)一番料理上手いツイッターにおいて『鉄拳女性陣料理の上手さランキング作るとしたらどうなるかという問いに対してディレクターである原田勝弘ツイートによる回答)。

※この「アンナ・ウィリアムズ[Anna Williams]」の解説は、「鉄拳の登場人物」の解説の一部です。
「アンナ・ウィリアムズ[Anna Williams]」を含む「鉄拳の登場人物」の記事については、「鉄拳の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アンナウィリアムズ[Anna Williams]」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンナウィリアムズ[Anna Williams]」の関連用語

アンナウィリアムズ[Anna Williams]のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンナウィリアムズ[Anna Williams]のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鉄拳の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS