アンナ・カヴァン名義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/23 04:49 UTC 版)
「アンナ・カヴァン」の記事における「アンナ・カヴァン名義」の解説
『アサイラム・ピース』 Asylum Piece (1940年) - 短編集山田和子訳、国書刊行会、2013年1月。ISBN 978-4-336-05628-3 山田和子訳、ちくま文庫、2019年7月。ISBN 978-4-480-43603-0 『チェンジ・ザ・ネーム』Change The Name (1941年)細美遥子訳、文遊社、2016年8月 『われはラザロ』I Am Lazarus (1945年) - 短編集細美遙子訳、文遊社、2014年5月。ISBN 978-4-892-57105-3 Sleep Has His House (1947年) The Horse's Tale (with K. T. Bluth) (1949年) 『愛の渇き』 A Scarcity of Love (1956年)大谷真理子訳、サンリオSF文庫、1981年。 大谷真理子訳、文遊社、2013年10月。ISBN 978-4-892-57088-9 『鷲の巣』 Eagle's Nest (1957年)小野田和子訳、文遊社、2015年10月。ISBN 978-4-892-57113-8 『草地は緑に輝いて』 A Bright Green Field and Other Stories (1958年)安野玲訳、文遊社、2020年2月。ISBN 978-4-89257-129-9 『あなたは誰?』Who Are You? (1963年)佐田千織訳、文遊社、2015年1月。ISBN 978-4-892-57109-1 『氷』 Ice (1967年)山田和子訳、サンリオSF文庫、1985年。 山田和子訳、バジリコ、2008年。 山田和子訳、ちくま文庫、2015年。ISBN 978-4-480-43250-6 『ジュリアとバズーカ』 Julia and the Bazooka (1970年) - 短編集千葉薫訳、サンリオSF文庫、1981年。 千葉薫訳、文遊社、2013年4月。ISBN 978-4-892-57083-4 My Soul in China (1975年) My Madness: Selected Writings (1990年) Mercury (1994年) The Parson (1995年) Guilty (2007年)
※この「アンナ・カヴァン名義」の解説は、「アンナ・カヴァン」の解説の一部です。
「アンナ・カヴァン名義」を含む「アンナ・カヴァン」の記事については、「アンナ・カヴァン」の概要を参照ください。
- アンナ・カヴァン名義のページへのリンク