アジア陸上競技選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > スポーツ競技大会 > 陸上競技の大会 > 陸上競技大会 > アジア陸上競技選手権大会の意味・解説 

アジア陸上競技選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/15 12:07 UTC 版)

アジア陸上競技選手権大会(アジアりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい、Asian Athletics Championships)は、アジア陸上競技連盟主催の2年毎に開催される陸上競技大会。1973年11月にフィリピンマニラで第1回大会が開かれ、大会開催中にアジア陸上競技連盟が創設されている。1977年に開催予定だった第3回大会はイスラエルをめぐる中東情勢により開催されていない[1][2]。1979年に開催された第3回大会ではイスラエルが招待されず、第8回大会までの間はアジア陸上競技大会(Asian Track and Field Meeting)の呼称を使用した。この問題はイスラエルがヨーロッパ陸上競技連盟に加入したことで解消された[2]

大会一覧

回数 開催日程 開催都市 開催国 開催会場 参加国・地域 競技者数
1 1973年11月18日 - 23日 マニラ フィリピン リサール・メモリアル・スタジアム 15
2 1975年6月9日 - 14日 ソウル 韓国 ソウル陸上競技場 17 414
3 1979年5月31日 - 6月3日 東京 日本 国立競技場 23
4 1981年6月5日 - 7日 東京 日本 国立競技場 24 468
5 1983年11月5日 - 9日 クウェートシティ クウェート クウェート・ナショナル・スタジアム
6 1985年9月25日 - 29日 ジャカルタ インドネシア セナヤン競技場
7 1987年7月22日 - 26日 シンガポール シンガポール ナショナルスタジアム
8 1989年11月14日 - 19日 ニューデリー インド ジャワハルラール・ネルー・スタジアム 35
9 1991年10月19日 - 23日 クアラルンプール マレーシア ムルデカ・スタジアム
10 1993年11月30日 - 12月4日 マニラ フィリピン リサール・メモリアル・スタジアム
11 1995年9月20日 - 24日 ジャカルタ インドネシア ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム
12 1998年7月19日 - 22日 福岡 日本 博多の森陸上競技場
13 2000年8月28日 - 31日 ジャカルタ インドネシア ゲロラ・ブン・カルノ・スタジアム
14 2002年8月9日 - 12日 コロンボ スリランカ スガサダシュ・スタジアム
15 2003年9月20日 - 23日 マニラ フィリピン リサール・メモリアル・スタジアム
16 2005年9月1日 - 4日 仁川 韓国 仁川文鶴競技場
17 2007年7月25日 - 29日 アンマン ヨルダン アンマン国際スタジアム
18 2009年11月10日 - 14日 広州 中国 広東オリンピックスタジアム
19 2011年7月7日 - 10日 神戸 日本 ユニバー記念競技場 40
20 2013年7月3日 - 7日 プネー インド シヴ・チャトラパティ・スタジアム
21 2015年6月3日 - 7日 武漢市 中国 武漢体育中心 40 497
22 2017年7月5日 - 9日 ブバネーシュワル インド カリンガスタジアム 45 655
23 2019年4月21日 - 24日 ドーハ カタール ハリーファ国際スタジアム
24 2021年5月20日 - 23日[3] 杭州 中国
25 2023年7月12日 - 16日 バンコク タイ スパチャラサイ国立競技場
26 2025 亀尾市 韓国 Gumi Civic Stadium
27 2027 廈門市 中国 廈門白鷺体育場
28 2029 スラカルタ インドネシア マナハン・スタジアム

大会記録

男子

種目 記録 選手 国籍 大会
100m 9秒91(+1.8 m/s) フェミ・オグノデ カタール 2015年 武漢大会
200m 20秒28(-0.7 m/s) フェミ・オグノデ カタール 2015年 武漢大会
400m 44秒61 スガ・ティラカラトネ スリランカ 1998年 福岡大会
800m 1分44秒27 マジド・サイード・スルタン カタール 2005年 仁川大会
1500m 3分38秒60 キム・スンヒョン 韓国 1993年 マニラ大会
5000m 13分34秒47 モハメド・アル=ガルニ英語版 カタール 2015年 武漢大会
10000m 28分23秒70 ハサン・マハブーブ バーレーン 2009年 広州大会
110mハードル 13.21 (+1.7 m/s) 謝文駿  中国 24 April 2019 2019 Doha, Qatar [4]
400mハードル 47.51 Abderrahman Samba  カタール 22 April 2019 2019 Doha, Qatar [5]
3000m障害 8分16秒0 カーミス・シェイフ・アブドラ カタール 2002年 コロンボ大会
4×100mリレー 38秒81 K. Natenee
V. Sophanich
E. Janthana
S. Suwonprateep
タイ 2000年 ジャカルタ大会
4×400mリレー 3分02秒50 フェミ・オグノデ
ムサブ・アブドゥラーマン・バラ英語版
Mohamed E. Mohamed
Abdelilah Haroun Hassan
カタール 2015年 武漢大会
マラソン 2時間20分29秒 イ・ジョンヒョン 北朝鮮 1985年 ジャカルタ大会
20km競歩 1時間17分21秒 Han Yucheng 中華人民共和国 2003年 マニラ大会
走高跳 2m35 ムタズ・エサ・バルシム カタール 2011年 神戸大会
棒高跳 5.71 m Ernest Obiena  フィリピン 21 April 2019 2019 Doha, Qatar [6]
走幅跳 8m33 (+0.8 m/s) フセイン・タヘル・アル=サビー サウジアラビア 2000年 ジャカルタ大会
三段跳 17m22(-1.0 m/s) 陳燕平 中華人民共和国 1991年 クアラルンプール大会
砲丸投 20m41 インドラジット・シン英語版 インド 2011年 武漢大会
円盤投 65.95 m Ehsan Haddadi  イラン 21 April 2019 2019 Doha, Qatar [7]
ハンマー投 80m45 室伏広治 日本 2002年 コロンボ大会
やり投 86.72 m 鄭兆村  チャイニーズ・タイペイ 22 April 2019 2019 Doha, Qatar [8]
十種競技 8021点 ヴィタリー・スミノフ ウズベキスタン 2003年 マニラ大会
1日目 - 100m/10.91 走幅跳/7m18 砲丸投/13m80 走高跳/2m03 400m/48.82
2日目 - 110mハードル/14.69 円盤投/42m72 棒高跳/4m60 やり投/62m23 1500m/4:37.18

女子

種目 記録 選手 国籍 大会
100m 11.17 (+1.8 m/s) オルガ・サフロノワ カザフスタン 22 April 2019 2019 Doha, Qatar [9]
200m 22.74 (+1.2 m/s) サルワ・エイド・ナセル バーレーン 24 April 2019 2019 Doha, Qatar [10]
400m 51秒05 スサンティカ・ジャヤシンゲ スリランカ 2000年 ジャカルタ大会
800m 2分01秒16 Zhang Jian 中華人民共和国 1998年 福岡大会
1500m 4分12秒69 杉森美保 日本 2005年 仁川大会
3000m 9分05秒20 鍾煥娣 中華人民共和国 1989年 ニューデリー大会
5000m 15分22秒48 デジュツ・ダバ・チャルチサ バーレーン 2011年 神戸大会
10000m 31:15.62 Shitaye Eshete  バーレーン 23 April 2019 2019 Doha, Qatar [11]
100mハードル 12秒97 馮雲 中華人民共和国 1998年 福岡大会
400mハードル 54秒31 ケミ・アデコヤ英語版 バーレーン 2015年 武漢大会
3000m障害 9分52秒42 リリタ・ババール英語版 インド 2015年 武漢大会
マラソン 2時間48分53秒 Asha Aggarwal インド 1985年 ジャカルタ大会
10000m競歩 44分59秒90 劉虹 中華人民共和国 2000年 ジャカルタ大会
20km競歩 1時間30分12秒 川崎真裕美 日本 2009年 広州大会
4×100mリレー 43秒41 陶宇佳
袁琦琦
林慧君英語版
韋永麗
中華人民共和国 2015年 武漢大会
4×400mリレー 3分30秒93 Rajwinder Kaur
Satti Geetha
Chitra K.Soman
マンジット・カウル
インド 2005年 仁川大会
走高跳 1m94 今井美希
タチアナ・エフィメンコ
日本
キルギス
1998年
2007年
福岡大会
アンマン大会
棒高跳 4m66 李玲 中華人民共和国 2005年 武漢大会
走幅跳 6m83 關英楠 中華人民共和国 1998年 福岡大会
三段跳 14m69 オリガ・リパコワ カザフスタン 2007年 アンマン大会
砲丸投 19m69 黄志紅 中華人民共和国 1989年 ニューデリー大会
円盤投 65.36 m Feng Bin 中国 24 April 2019 2019 Doha, Qatar [12]
ハンマー投 75.66 m Wang Zheng  中国 22 April 2019 2019 Doha, Qatar [13]
やり投 65.83 m Lü Huihui  中国 21 April 2019 2019 Doha, Qatar [14]
七種競技 6259点 ガーダ・シュアー シリア 1993年 マニラ大会
1日目 - 100mハードル/14.08 走高跳/1m77 砲丸投/14m17 200m/24.67
2日目 - 走幅跳/6m17 やり投/50m08 800m/2:16.95

脚注

  1. ^ 『日本陸上競技連盟七十年史』1995年、270-274ページ
  2. ^ a b Asian Championships GBR Athletics.
  3. ^ 中止
  4. ^ 110m Hurdles Men – Final Results”. aac2019.com (24 April 2019). 24 April 2019閲覧。
  5. ^ 400m Hurdles Men – Final Results”. aac2019.com (22 April 2019). 22 April 2019閲覧。
  6. ^ Pole Vault Men – Final Results”. aac2019.com (21 April 2019). 21 April 2019閲覧。
  7. ^ Discus Throw Men – Final Results”. aac2019.com (21 April 2019). 21 April 2019閲覧。
  8. ^ Javelin Throw Men – Final Results”. aac2019.com (22 April 2019). 22 April 2019閲覧。
  9. ^ 100m Women – Final Results”. aac2019.com (22 April 2019). 22 April 2019閲覧。
  10. ^ 200m Women – Final Results”. aac2019.com (24 April 2019). 24 April 2019閲覧。
  11. ^ Bob Ramsak (23 April 2019). “Bahrain and China continue their dominance at Asian Championships in Doha”. https://www.iaaf.org/news/report/bahrain-china-dominate-asian-championships-da 28 April 2019閲覧。 
  12. ^ Discus Throw Women – Final Results”. aac2019.com (24 April 2019). 24 April 2019閲覧。
  13. ^ Hammer Throw Women – Final Results”. aac2019.com (22 April 2019). 24 April 2019閲覧。
  14. ^ Javelin Throw Women – Final Results”. aac2019.com (21 April 2019). 21 April 2019閲覧。

参考文献

外部リンク


アジア陸上競技選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/01 23:34 UTC 版)

箱根駅伝の人物一覧」の記事における「アジア陸上競技選手権大会」の解説

第1回から第8回まではアジア陸上競技大会第9回以降アジア陸上競技選手権大会。通称アジア選手権第1回マニラ大会1973年小山隆治3000m障害金メダル 第2回ソウル大会(1975年石井隆士800m銀メダル1500m金メダル 鈴木従道…10000m6位入賞 田中末喜東洋大学)…マラソン金メダル 岩渕仁…3000m障害銀メダル 中村典之(順天堂大学)…3000m障害銅メダル 第3回東京大会1979年) 重成敏史…800m銀メダル1500m銅メダル 石井隆士1500m銀メダル 中村孝生5000m銀メダル 瀬古利彦10000m金メダル 新宅雅也3000m障害金メダル 岩渕仁…3000m障害銀メダル 第4回東京大会1981年石井隆士1500m金メダル 新宅雅也3000m障害金メダル 第6回ジャカルタ大会1985年浦田春生5000m銀メダル 第7回シンガポール大会1987年星野有筑波大学)…800m5位入賞1500m銅メダル 岩佐吉章(順天堂大学)…5000m銀メダル 三浦武彦…5000m5位入賞 音喜多正志(日本大学)…3000m障害金メダル 第8回ニューデリー大会1989年岡田敦行(明治大学)…3000m障害第10回マニラ大会1993年) 巽博和(順天堂大学)…1500m 第11回ジャカルタ大会1995年町田次男中央学院大学)…5000m3000m障害物5位入賞 第12回福岡大会1998年梅津富浩日本大学)…1500m4位入賞 井幡政等山梨学院大学)…10000m4位入賞 第13回ジャカルタ大会2000年徳本一善…1500m5位入賞 野田道胤(日本体育大学)…5000m 山本豪(日本大学)…3000m障害金メダル 第14回コロンボ大会2002年小林哲也法政大学)…1500m5位入賞 第15回マニラ大会2003年小林史和1500m銅メダル 第16回仁川大会2005年村上康則…1500m4位入賞 尾田賢典…10000m4位入賞 梅枝裕吉(日本体育大学)…3000m障害物7位入賞 第17回アンマン大会2007年小林史和1500m 第18回広州大会2009年小林史和1500m 竹澤健介 …5000m4位入賞 中尾勇生帝京大学)…10000m4位入賞 武田毅3000m障害物5位入賞 松浦貴之中央学院大学)…3000m障害物6位入賞 第19回兵庫神戸大会2011年井野洋(順天堂大学) …1500m4位入賞 佐藤悠基5000m銀メダル 鎧坂哲哉…5000m5位入賞 村澤明伸東海大学)…10000m銅メダル 宇賀地強…10000m4位入賞 武田毅3000m障害物5位入賞 梅枝裕吉…3000m障害物6位入賞 第20回プネー大会2013年北村聡…5000m6位入賞 武田毅3000m障害銅メダル 第21回武漢大会2015年堂本尚寛日本大学)…1500m8位入賞 廣瀨大貴明治大学)…1500m4位入賞 戸田雅稀東京農業大学)…5000m4位入賞 第22回ブバネシュワール大会2017年山口浩勢3000m障害物5位入賞

※この「アジア陸上競技選手権大会」の解説は、「箱根駅伝の人物一覧」の解説の一部です。
「アジア陸上競技選手権大会」を含む「箱根駅伝の人物一覧」の記事については、「箱根駅伝の人物一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アジア陸上競技選手権大会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アジア陸上競技選手権大会」の関連用語

アジア陸上競技選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アジア陸上競技選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアジア陸上競技選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの箱根駅伝の人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS