FIBAアジアチャンピオンズカップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 06:11 UTC 版)
FIBAアジアチャンピオンズカップ | |
---|---|
競技 | バスケットボール |
創立 | 1981 |
開始年 | 1981年 |
参加チーム | 10 |
国 | FIBAアジア加盟国 |
大陸 | FIBAアジア (アジア) |
前回優勝 | ![]() |
最多優勝 | ![]() ![]() (3 titles each) |
バスケットボール・チャンピオンズリーグ・アジア(英: Basketball Champions League Asia)[1]はFIBAアジア主催で毎年開催される男子バスケットボールの国際大会である。旧FIBAアジアチャンピオンズカップ。
歴史
アジアバスケットボール連盟(ABC)時代は「ABCアジアクラブ選手権」という大会名であった[2]。
第1回は1981年で、1995年より毎年開催。2009年で第20回を数える大会。参加チームはクラブチームあるいはナショナルチーム(おもにB代表など)。
アジアバスケNo.1を決定する大会となっているが、日本などは近年参加していなかった。しかし、2018年よりB.LEAGUE王者が参加する[3]。
2024年より現大会名[1]。
歴代記録
回 | 年 | 開催地 | 優勝 | 決勝スコア | 準優勝 | 3位 |
1 | 1981 | ![]() |
![]() |
98-53 | ![]() |
![]() |
2 | 1984 | ![]() |
![]() |
82-56 | ![]() |
![]() |
3 | 1988 | ![]() |
![]() |
84-69 | ![]() |
![]() |
4 | 1990 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5 | 1992 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
6 | 1995 | ![]() |
![]() |
107-82 | ![]() |
![]() |
7 | 1996 | ![]() |
![]() |
77-74 | ![]() |
![]() |
8 | 1997 | ![]() |
![]() |
64-59 | ![]() |
![]() |
9 | 1998 | ![]() |
![]() |
71-70 | ![]() |
![]() |
10 | 1999 | ![]() |
![]() |
84-71 | ![]() |
![]() |
11 | 2000 | ![]() |
![]() |
55-52 | ![]() |
![]() |
12 | 2001 | ![]() |
![]() |
103-101 OT |
![]() |
![]() |
13 | 2002 | ![]() |
![]() |
92-78 | ![]() |
![]() |
14 | 2003 | ![]() |
![]() |
96-63 | ![]() |
![]() |
15 | 2004 | ![]() |
![]() |
72-70 | ![]() |
![]() |
16 | 2005 | ![]() |
![]() |
83-76 | ![]() |
![]() |
17 | 2006 | ![]() |
![]() |
102-64 | ![]() |
![]() |
18 | 2007 | ![]() |
![]() |
84-75 | ![]() |
![]() |
19 | 2008 | ![]() |
![]() |
82-75 | ![]() |
![]() |
20 | 2009 | ![]() |
![]() |
78-68 | ![]() |
![]() |
21 | 2010 | ![]() |
![]() |
93-73 | ![]() |
![]() |
22 | 2011 | ![]() |
![]() |
93-73 | ![]() |
![]() |
23 | 2012 | ![]() |
決勝戦は開催されず | 不戦 | ![]() ![]() |
![]() |
24 | 2013 | ![]() |
![]() |
84-74 | ![]() |
![]() |
25 | 2016 | ![]() |
![]() |
96-88 | ![]() |
![]() |
26 | 2017 | ![]() |
![]() |
88-59 | ![]() |
![]() |
27 | 2018 | ![]() |
![]() |
68-64 | ![]() |
![]() |
28 | 2019 | ![]() |
![]() |
98-74 | ![]() |
![]() |
29 | 2024 | ![]() |
![]() |
122–96 | ![]() |
![]() |
30 | 2025 | ![]() |
![]() |
94–93 | ![]() |
![]() |
脚注
- ^ a b “Mongolia, Indonesia to host BCL Asia Qualifying rounds” (英語). FIBA. (2024年2月29日) 2024年3月1日閲覧。
- ^ “22ND FIBA ASIA CHAMPIONS CUP”. fibaasia.net. 2012年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月閲覧。 エラー: 閲覧日は年・月・日のすべてを記入してください。
- ^ “拡大するBリーグとアジアバスケ。琉球のテリフィック12優勝の価値。”. Number. (2018年10月3日) 2018年10月7日閲覧。
関連項目
- FIBA女子バスケットボールリーグアジア
- FIBA男子アジアカップ(ナショナルチームの大会)
- アジアリーグリミテッド
- アジアバスケットボールリーグ(アジアバスケットボール協会主催の大会)
外部リンク
- FIBAアジアチャンピオンズカップのページへのリンク