それ以外の大陸横断鉄道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > それ以外の大陸横断鉄道の意味・解説 

それ以外の大陸横断鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 04:29 UTC 版)

アメリカ合衆国の鉄道史」の記事における「それ以外の大陸横断鉄道」の解説

セントラル・パシフィック鉄道ユニオン・パシフィック鉄道組み合わせ以外にも、大陸横断鉄道建設された。アメリカ国内最北部のカナダとの国境に近い地帯を走るのは、ノーザン・パシフィック鉄道グレート・ノーザン鉄道である。政府ももともと、中央ルート以外にも鉄道が必要であると考えていたため、リンカーン大統領署名1864年7月北部ルート鉄道建設支援する法律制定され、まずノーザン・パシフィック鉄道発足することになった。これには当初鉄道債の発行権限与えられていなかったが、政府支援なしでは建設進まないことが明らかとなったため後に鉄道債の発行認められた。1870年ミネソタ州ダルース東から西向けて起工され、また3年後ワシントン準州カラマ西から東へ向けて起工された。しかし1873年恐慌により会社行き詰まりフレデリック・ビリングスやヘンリー・ヴィラード(英語版)の働きにより1878年再生して1883年9月8日モンタナ準州ゴールド・クリーク(英語版)で東西レールつながったグレート・ノーザン鉄道は、「エンパイア・ビルダー」(帝国建設者)として知られるジェームズ・ジェローム・ヒルによって建設進められ鉄道で、1873年恐慌機会セントポール・アンド・パシフィック鉄道買収したところから始まったロッキー山脈越えるために、他の鉄道通過する峠より標高の低いマリアス峠(英語版)を見つけ出すなどして西へ建設進め1890年にはグレート・ノーザン鉄道改称して、1893年1月6日ワシントン州シーニック英語版) で線路つながったヒルは後にノーザン・パシフィック鉄道傘下収めた。またシカゴデンバーへの路線を持つシカゴ・バーリントン・アンド・クインシー鉄道連絡して南部の綿や中西部小麦東部鉄鋼などを運び日本郵船提携してアジア輸出するルート形成したセントラル・パシフィック鉄道ユニオン・パシフィック鉄道より南側を走る大陸横断鉄道であるアッチソン・トピカ・アンド・サンタフェ鉄道は、弁護士のサイラス・ホリデイ(英語版)が1859年議会説得して特許得てカンザス準州設立した。やはり土地供与を受ける内容となっており、1873年3月1日までにコロラド準州との州境まで建設することが条件となっていた。しかし州境標識は明確ではなく3月1日前に既に州境到達していたと考えていた建設現場州知事代理人から州境は4マイル先であることを指摘され期限を守るために吹雪の中で4マイルをわずか数時間完成させることになったそのままコロラド準州へと延長始め、この地方鉄道建設し始めていたデンバー・アンド・リオグランデ鉄道(後にデンバー・アンド・リオグランデ・ウェスタン鉄道)との争いになった互いに鉄道建設工事妨害しあい、銃弾飛び交い訴訟繰り返される激し争い乗り越えてさらに南西建設進め1881年ニューメキシコ準州デミングサザン・パシフィック鉄道接続したことで太平洋までの経路できあがったその後独自にサンディエゴからの線路建設して1885年11月自社線だけで太平洋へ行けるようになった。さらにカンザス州から北東への線路建設始め1888年4月にはシカゴからサンディエゴまでの大陸横断ルート自社線のみで運行できるようになった一方アッチソン・トピカ・アンド・サンタフェ鉄道争っていたデンバー・アンド・リオグランデ・ウェスタン鉄道は、ウェスタン・パシフィック鉄道英語版)とソルトレイクシティで、シカゴ・バーリントン・アンド・クインシー鉄道デンバー接続しており、あわせるとやはり大陸横断鉄道形成していた。 もっとも南側大陸横断鉄道形成したのがサザン・パシフィック鉄道である。セントラル・パシフィック鉄道創設したビッグ・フォーが、カリフォルニアにおける小鉄であったサザン・パシフィック鉄道買収して建設進めたもので、1885年にはセントラル・パシフィック鉄道吸収してサザン・パシフィック鉄道の名で営業するようになったサザン・パシフィック鉄道は、太平洋岸を南北建設進め、北はシアトルへ、南はテハチャピ峠テハチャピループ線越えてサンディエゴまでを建設した。さらにそこから東へ建設進め大陸横断鉄道目指した。もともと南部ルートでの大陸横断鉄道は、ペンシルバニア鉄道出身トマス・スコット贈賄工作により、その傘下のテキサス・アンド・パシフィック鉄道英語版)が建設することを認められていた。サザン・パシフィック鉄道はこの経緯無視して勝手にアリゾナ準州内を東へ建設していった。このためサザン・パシフィック鉄道土地供与によらず建設され大陸横断鉄道であり、また西から東へ建設進めたことも特徴である。地元住民鉄道待望していたためサザン・パシフィック鉄道大歓迎し、住民からの嘆願書殺到するなどしたことから、政府しぶしぶその建設認めざるを得なくなったニューオーリンズまで建設して大陸横断鉄道完成したのは1883年のことであったアメリカ合衆国最後に完成した大陸横断鉄道は、ミルウォーキー鉄道であったシカゴカンザスシティなどを結ぶ鉄道運営していたが、その輸送目的地グレート・ノーザン鉄道依存していた状況打開するために、1905年太平洋岸へ至る路線建設決断し1909年5月に1,400マイルに及ぶ路線完成させた。 大陸横断鉄道開通により、線路沿線には入植する人が増加し、これらの地域人口増加貢献した鉄道の建設携わった労働者が、鉄道会社売り出した土地購入して定住する例もあった。大陸横断鉄道により初めアメリカ1つ国家となり、国民性形成されとされる大陸横断鉄道建設に際して鉄道会社政府から受け取った莫大な支援問題視する意見もあり、実際に供与され土地1億5500エーカー(約627000平方キロメートル日本の国土面積の約1.6倍)に上るとされる。また建設資金融資総額6450ドルになったが、1890年代から満期迎えにつれて償還受けた総額1億6500ドルになった。さらに契約により、政府人員貨物輸送通常の半額運賃にすることになっており、1945年にこの契約終了するまでに政府得た運賃節約総額9億ドルになり、これはもともと政府払い下げ土地価格10倍にもなった。鉄道なければほとんど使い物にならなかったであろう土地豊富な天然資源農産物供給源になったことも考え合わせれば鉄道政府支援の何倍もの貢献国家に対して成したといえる。 しかし、鉄道会社横暴であるという苦情絶えなかった。鉄道会社への土地供与決定すると、その周辺土地ではホームステッド法に基づく農民への土地供与一時的に停止された。鉄道会社土地にかかる税金を払うのを避けるために、路線決定して供与され土地登記故意先延ばしにし、そのために農民への土地供与停止期間が長引いて、本来その周辺開拓のために住み着こうとしていた農民妨害することになった。また各種土地供与に関する法律には相互に矛盾もあり、政府の政策一定しなかったため、異な根拠に基づく土地供与権利主張する鉄道会社農民の間には紛争生じたこうしたことから鉄道会社への反感高まり1850年始まった鉄道への土地供与政策は、1871年新規供与打ち切られることになった。 また世界的に見れば大陸横断鉄道アメリカ合衆国にとって、アジア通じる道という側面持っていた。太平洋岸までの鉄道と、そこからの蒸気船により、東海岸の諸都市アジアそれまでとは比べ物にならないほど短時間結び付けられて、貿易交流促進された。これは、イギリスの支配にあったヨーロッパから東回りアジア航路頼らずに、独自にアジア到達できる航路模索したアメリカ合衆国の政策反映している。さらにアメリカ大陸における大陸横断鉄道完成は、太平洋大西洋を横断する定期蒸気船航路就航スエズ運河完成合わせて一般人でも利用できる定期交通機関による世界一周交通路完成意味していた。この時代フランス作家ジュール・ヴェルヌ書いた八十日間世界一周はまさにそうした状況背景したものであり、完成したばかりの大陸横断鉄道作品中登場する大陸横断鉄道開通は、グローバリゼーション始まりをも意味していた。

※この「それ以外の大陸横断鉄道」の解説は、「アメリカ合衆国の鉄道史」の解説の一部です。
「それ以外の大陸横断鉄道」を含む「アメリカ合衆国の鉄道史」の記事については、「アメリカ合衆国の鉄道史」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「それ以外の大陸横断鉄道」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からそれ以外の大陸横断鉄道を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からそれ以外の大陸横断鉄道を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からそれ以外の大陸横断鉄道を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「それ以外の大陸横断鉄道」の関連用語

それ以外の大陸横断鉄道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



それ以外の大陸横断鉄道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアメリカ合衆国の鉄道史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS