それ以外の味方キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > それ以外の味方キャラクターの意味・解説 

それ以外の味方キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 00:04 UTC 版)

ドンキーコング64」の記事における「それ以外の味方キャラクター」の解説

スナイド(Snide) イタチ。元クレムリン軍団研究者で、今回のブラストマティックによるDKアイランド破壊計画リーダーだったが、信用できないという理由解雇されたことでクレムリン軍団復讐誓ったコングたちがDKアイランド破壊計画を知るきっかけになった人物であり、ゲームとして扱いコングファミリー同様である。各地散らばるブラストマティックの設計図探しており、集めて持っていくと、枚数同数ゴールデンバナナ交換してくれる。集めた設計図最終ステージ攻略難易度直結する設計図全て揃えると、ミニゲーム遊ばせてくれる。 トローフ&スコーフTroff & Scoffブタカバコンビ各ステージボスの扉の前にいる。トローフのみが扉のカギ開けられるが、最初は低い足場の上にいるため届かないバナナ集めてスコーフに食べさせる天秤のようにトローフの足場せり上がりカギ開けてくれる。常に足踏みしている。 クランジーK. Lumsy) キングクルールの弟で体が非常に大きい。キングクルールDKアイランド破壊計画反対したためクルール島の牢屋監禁されてしまった。牢屋カギ1つ開けるごとに大喜びして飛び跳ね、その衝撃次のステージ入り口が開く。なお、最初ステージ開始ラスボス戦へ行く際にスピンする姿も見られる全てのカギを解くと牢屋解放されラスボス戦へ行けるうになるエンディングデモでは、背泳ぎ姿も見られている。 バナナフェアリーBanana Fairyクレムリン軍団来襲驚いて散り散りに逃げてしまった妖精で、各ステージ各所飛んでいる。カメラで写すと捕獲でき、捕まえた数によって特典がもらえる。捕獲するごとにクリスタルココナッツなどの消費アイテムを完全補給してくれる上、所持上限増やしてくれる。 チンピー(Chimpy) 『バンジョーとカズーイの大冒険』に登場したキャラ直接登場しないが、カメラ映しているとされている。

※この「それ以外の味方キャラクター」の解説は、「ドンキーコング64」の解説の一部です。
「それ以外の味方キャラクター」を含む「ドンキーコング64」の記事については、「ドンキーコング64」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「それ以外の味方キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

それ以外の味方キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



それ以外の味方キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドンキーコング64 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS