『睡蓮』作品一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 02:16 UTC 版)
本一覧掲載作品の特定、及び各作品のデータは、安井裕雄『図説モネ「睡蓮」の世界』(創元社、2020)pp.151 - 187による。ただし、1914年以降の作品のうち、「アイリス」「柳」「藤」を主モチーフとしたもの、並びに1918年以降に描かれた「日本の橋」をモチーフとした作品は割愛し、「睡蓮」「睡蓮の池」を主モチーフとした作品に限定した。 材質・技法はすべてキャンバス・油彩。 画像タイトルカタログレゾネ番号制作年サイズ(縦x横cm)所蔵先備考 睡蓮の池、冬 w.1392 1895 81×92 スイス、個人蔵 日本の橋、ジヴェルニー w.1419 1895 78.7×97.8 フィラデルフィア美術館 モネの庭の橋 w.1419a 1895 89×92 不明 睡蓮 w.1501 1897 - 98 66×104.1 ロサンゼルス・カウンティ美術館 睡蓮 w.1502 1897 - 99 73×100 ニューヨーク、オハラ・ギャラリー 睡蓮 w.1503 1897 - 99 100×100 個人蔵 睡蓮、夕暮れの効果 w.1504 1897 - 99 73×100 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮 w.1505 1897 - 99 75×100 フランス、個人蔵 睡蓮 w.1506 1897 - 98頃 89×130 鹿児島市立美術館 バラ色の睡蓮 w.1507 1897 - 99 81×100 ローマ、国立近代美術館 睡蓮 w.1508 1897 - 99 130×152 個人蔵 睡蓮と日本の橋 w.1509 1899 90.5×89.7 プリンストン大学美術館 睡蓮の池 w.1510 1899 93×90 アメリカ、個人蔵 睡蓮の池 w.1511 1899 88.6×91.9 ポーラ美術館 睡蓮の池 w.1512 1899 89.2×93.3 フィラデルフィア美術館 白い睡蓮 w.1513 1899 89×93 モスクワ、プーシキン美術館 睡蓮の池 w.1514 1899 89×92 アメリカ、個人蔵 睡蓮の池、緑のハーモニー w.1515 1899 89.5×92.5 オルセー美術館 睡蓮の池 w.1516 1899 88.3×93.1 ナショナル・ギャラリー (ロンドン) 日本の橋 w.1517 1899 81.3×101.6 ナショナル・ギャラリー (ワシントン) 睡蓮の池の上の日本の橋 w.1518 1899 92.7×73.7 メトロポリタン美術館 睡蓮の池 w.1519 1899 不明 不明 睡蓮の橋 w.1520 1899 116×89 カイロ、モハメド・マームード・カリル夫妻美術館 睡蓮の池の上の橋 w.1628 1900 89.8×101 シカゴ美術館 睡蓮の池、バラ色のハーモニー w.1629 1900 90×100.5 オルセー美術館 日本の橋 w.1630 1900 90.2×92.7 ボストン美術館 睡蓮の池、アイリス w.1631 1900 89×92 不明 睡蓮の池、アイリス w.1632 1900 89×100 イギリス、個人蔵 睡蓮の池と池のほとりの小径 w.1633 1900 89×100 アメリカ、個人蔵 池の水面の樹木の反映 w.1654 1903 100×89 個人蔵 睡蓮の池 w.1655 1903 不明 不明 睡蓮の池、水の情景、雲 w.1656 1903 73×100 アメリカ、個人蔵 睡蓮 w.1657 1903 81×100 デイトン美術館 睡蓮 w.1658 1903 81.5×100.5 アーティゾン美術館 睡蓮の池 w.1659 1907 - 08頃 不明 不明 睡蓮 w.1660 1903 73×92 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮 w.1661 1903? 89×100 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮 w.1662 1904 81×100 不明 睡蓮の池 w.1663 1904 不明 不明 睡蓮 w.1664 1904 89.5×93.5 ル・アーヴル、マルロー美術館 睡蓮 w.1665 1904 90×92 個人蔵 睡蓮 w.1666 1904 88×91.4 デンバー美術館 睡蓮 w.1667 1904 90×92 個人蔵 睡蓮の池、橋 w.1668 1905 90×100 個人蔵 睡蓮の池、橋 w.1669 1905 95×100 不明 睡蓮の橋 w.1670 1905 86×100 アメリカ、個人蔵 睡蓮 w.1671 1905 89.5×100.3 ボストン美術館 睡蓮 w.1672 1905 90×100 不明(2012年クリスティーズ出品) 睡蓮 w.1673 1905 90×100 アメリカ、個人蔵 睡蓮 w.1674 1905 90×100 カラカス、個人蔵 睡蓮 w.1675 1905 89×92 アメリカ、個人蔵 睡蓮 w.1676 1905 89×100 不明 睡蓮 w.1677 1905 不明 不明 睡蓮 w.1678 1905 73×105 アメリカ、個人蔵 睡蓮 w.1679 1905 81×100 不明(2015年サザビーズ出品) 睡蓮 w.1680 1905 81.9×101 カーディフ、ウェールズ国立美術館 睡蓮 w.1681 1905 73×105 メキシコ、個人蔵 睡蓮 w.1682 1905 73×100 アメリカ、個人蔵 睡蓮 w.1683 1906 89.9×94.1 シカゴ美術館 睡蓮 w.1684 1906 90×100 不明(2014年サザビーズ出品) 睡蓮 w.1685 1906 81×92 スティーヴン・アンド・アレクサンドラ・コーエン・コレクション 睡蓮 w.1686 1906 90×103 不明(2002年サザビーズ出品) 睡蓮 w.1687 1906 81×100 イギリス、個人蔵 睡蓮 w.1688 1906 81.6×92.7 カーディフ、ウェールズ国立美術館 睡蓮 w.1689 1906頃 73×92.5 大原美術館 睡蓮 w.1690 1907 90×93 アサヒビール大山崎山荘美術館 睡蓮 w.1691 1906 81×92 吉野石膏コレクション(山形美術館寄託) 睡蓮 w.1694 1907 89×130 不明 睡蓮 w.1695 1907 81×100 カイロ、モハメド・マームード・カリル夫妻美術館 睡蓮 w.1696 1907 81×92 ハートフォード、ワズワース・アテネウム 睡蓮 w.1697 1907 96.8×98.4 ボストン美術館 睡蓮 w.1698 1907 93×89 アメリカ、個人蔵 睡蓮 w.1699 1907 93.3×89.2 ポーラ美術館 睡蓮 w.1700 1907 100×90 不明 睡蓮 w.1701 1907 径80.7 サン=テティエンヌ・メトロポール近現代美術館 睡蓮 w.1702 1907 径81 不明 睡蓮 w.1703 1907 92.1×81.2 ヒューストン美術館 睡蓮 w.1704 1907 92×73 不明 睡蓮 w.1705 1907 90.9×72.7 不明 睡蓮 w.1706 1907 92.5×73.5 DIC川村記念美術館 睡蓮 w.1707 1907 100×81 不明(2014年クリスティーズ出品) 睡蓮、曇天 w.1708 1907 100×73 不明 睡蓮 w.1709 1907 106×73 個人蔵 睡蓮の池 w.1710 1907 101.5×72 エルサレム、イスラエル博物館 睡蓮 w.1711 1907 93×82 不明 睡蓮 w.1712 1907 92×73 個人蔵 睡蓮 w.1713 1907 100×81 和泉市久保惣記念美術館 睡蓮 w.1714 1907 100×73 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮の池 w.1715 1907 100.6×73.5 アーティゾン美術館 睡蓮 w.1716 1907 105×73 イェーテボリ美術館 睡蓮、習作 w.1717 1907 105×73 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮、水面の反映 w.1718 1907頃 73×92 不明(1972年盗難) 睡蓮、日没 w.1719 1907頃 73×92 個人蔵 睡蓮の池、習作 w.1720 1907頃 73×107 個人蔵 睡蓮 w.1721 1908 90×92 不明 睡蓮 w.1722 1908 100×100 個人蔵 睡蓮 w.1723 1908 100×100 不明 睡蓮 w.1724 1908 径90 ヴェルノン、アルフォンス=ジョルジュ・プーラン美術館 睡蓮 w.1725 1908 92×81 カリマノビュロス・コレクション 睡蓮 w.1726 1908 100×81 日本、個人蔵 睡蓮 w.1727 1908 90×87 不明(2019年サザビーズ出品) 睡蓮 w.1728 1908 92×89 不明(2005年サザビーズ出品) 睡蓮 w.1729 1908 径80 ダラス美術館 睡蓮 w.1730 1908 100×100 不明 睡蓮 w.1731 1908 101×90 東京富士美術館 睡蓮 w.1732 1908 100.7×81.3 カーディフ、ウェールズ国立美術館 睡蓮 w.1733 1908 94.8×89.9 ウースター美術館 睡蓮 w.1734 1908 86×90 不明 睡蓮 w.1735 1908 100×81 不明(2015年サザビーズ出品) 花のアーチ、ジヴェルニー w.1779 1913 81×92 フェニックス美術館 バラのアーチ、ジヴェルニー w.1780 1913 81×92 不明(2017年サザビーズ出品) 睡蓮の池、バラの木 w.1781 1913 73×100 不明(2015年サザビーズ出品) 睡蓮、水草の反映 w.1782 1914 - 17 130×200 モナコ、ナーマッド・コレクション 睡蓮 w.1783 1914 - 17 130×150 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮 w.1784 1914 - 17 130×200 アメリカ、個人蔵 睡蓮 w.1785 1914 - 17 150×200 アメリカ、個人蔵 睡蓮 w.1786 1914 - 17 130×150 不明 睡蓮 w.1787 1914 - 17 135×145 フランス、個人蔵 睡蓮 w.1788 1914 - 17 166.1×142.2 サン・フランシスコ、リージョン・オブ・オナー美術館 睡蓮 w.1789 1914 - 17 175×135 スイス、個人蔵 花咲く睡蓮 w.1790 1914 - 17 160×180 不明(2018年クリスティーズ出品) 睡蓮 w.1791 1914 - 17 150×200 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮 w.1792 1914 - 17 150×200 不明(2004年サザビーズ出品) 睡蓮 w.1793 1914 - 17 150.5×200 アサヒビール大山崎山荘美術館 睡蓮 w.1794 1914 - 17 131×95 群馬県企業局(群馬県立近代美術館寄託) 睡蓮 w.1795 1914 - 15 160.7×180.7 ポートランド美術館 睡蓮 w.1796 1915 130×153 ノイエ・ピナコテーク 睡蓮 w.1797 1914 - 17 130×153 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮 w.1798 1914 - 17 132×84 不明 睡蓮 w.1799 1914 - 17 170×122 サン・フランシスコ、デデウィルジー・コレクション 睡蓮の池、冬 w.1800 1916 200.5×201 国立西洋美術館 白色と黄色の睡蓮 w.1801 1915 - 17 200×200 ヴィンタートゥール美術館 睡蓮 w.1802 1914 - 17 200×200 アサヒビール大山崎山荘美術館 睡蓮 w.1803 1914 - 17 200×200 個人蔵 黄色い睡蓮とリラ w.1804 1914 - 17 200.7×213.4 オハイオ州、トレド美術館 睡蓮 w.1805 1914 - 17 160×180 フランス、個人蔵 睡蓮 w.1806 1914 - 17 150×165 不明 睡蓮 w.1807 1914 - 17 181×201.6 オーストラリア国立美術館 睡蓮 w.1808 1914 - 17 130×152 アサヒビール大山崎山荘美術館 睡蓮 w.1809 1914 - 17 135×145 アメリカ、個人蔵 睡蓮 w.1810 1914 - 17 180×200 アサヒビール大山崎山荘美術館 睡蓮 w.1811 1914 - 17 200×200 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮 w.1812 1914 - 17 200×200 地中美術館 睡蓮 w.1813 1914 - 17 180×200 ニューヨーク近代美術館旧蔵 1958年焼失 睡蓮 w.1814 1914 - 17 150×200 リーエン(バーゼル近郊)、バイエラー財団 睡蓮 w.1815 1915 - 17 180×205 ケルン、ヴァルラフ・リヒャルツ美術館 睡蓮 w.1816 1914 - 17 180×200 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮 w.1817 1914 - 17 200×213 地中美術館 アガパンサス w.1820 1914 - 17 200×150 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮とアガパンサス w.1821 1914 - 17 140×120 マルモッタン・モネ美術館 アイリスと睡蓮 w.1823 1914 - 17 130×200 パリ、ラロック=グラノフ画廊 枝垂れ柳と睡蓮の池 w.1848 1916 - 19 200×180 マルモッタン・モネ美術館 枝垂れ柳と睡蓮の池 w.1849 1916 - 19 200×180 アメリカ、個人蔵 睡蓮 w.1850 1916 - 19 200×180 マルモッタン・モネ美術館 枝垂れ柳の枝と睡蓮の池 w.1851 1916 - 19 104×180 パリ、リセ・クロード 睡蓮 w.1852 1916 - 19 150×197 マルモッタン・モネ美術館 青い睡蓮 w.1853 1916 - 19 200×200 オルセー美術館 睡蓮 w.1854 1916 - 19 200×180 リーエン(バーゼル近郊)、バイエラー財団 睡蓮 w.1855 1916 - 19 200×180 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮 w.1856 1916 - 19 130×200 リーエン(バーゼル近郊)、バイエラー財団 睡蓮、柳の反映 w.1857 1916 - 19 100×200 地中美術館 睡蓮 w.1858 1916 - 19 130.2×200.7 メトロポリタン美術館 睡蓮、柳の反映 w.1859 1916 - 19 130×157 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮、柳の反映 w.1860 1916 - 19 130×200 不明 睡蓮、柳の反映 w.1861 1916 - 19 130×197.7 北九州市立美術館 睡蓮、柳の反映 w.1862 1915 - 19 200×200 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮 w.1863 1916 - 19 130×200 サン・アントニオ、トービン・シアター・アート財団 睡蓮 w.1864 1916 - 19 130×152 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮 w.1865 1916 - 19 89×130 個人蔵 柳と睡蓮の池の眺め w.1866 1916 - 19 140×150 不明 柳と睡蓮の池の眺め w.1867 1916 - 19 150×130 アメリカ、個人蔵 ジヴェルニーの池の片隅 w.1878 1917 117×83 グルノーブル美術館 睡蓮の池の片隅 w.1879 1918 119.5×88.5 ジュネーヴ、美術歴史博物館 睡蓮の池の片隅 w.1880 1918 - 19 130×88 個人蔵 睡蓮の池の片隅 w.1881 1918 - 19 129×89 不明(2919年クリスティーズ出品) 睡蓮の池 w.1882 1918 - 19 73×105 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮の池 w.1883 1917 - 19 131.2×201.3 エッセン、フォルクヴァンク美術館 睡蓮の池 w.1884 1917 - 19 130×200 不明(MOA美術館旧蔵) 睡蓮の池 w.1885 1917 - 19 130×200 個人蔵 ジヴェルニーの睡蓮 w.1886 1917 100.3×200.5 ナント美術館 睡蓮の池 w.1887 1917 - 19 100×200 不明(2018年クリスティーズ出品) 睡蓮の池 w.1888 1917 - 19 130×120 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮の池 w.1889 1917 - 19 130.2×201.9 シカゴ美術館 睡蓮の池 w.1890 1917 - 19 100×200 不明(2008年クリスティーズ出品) 睡蓮 w.1891 1919 101×200 メトロポリタン美術館 睡蓮の池 w.1892 1917 - 19 100×200 不明(2018年サザビーズ出品) 睡蓮の池 w.1893/1 1917 - 19 100×92 テルアビブ美術館 睡蓮の池 w.1893/2 1917 - 19 100×103 不明(2016年サザビーズ出品) 睡蓮の池 w.1894 1919 100×200 ポール・アレン・ファミリー・コレクション 睡蓮 w.1895 1917 - 19 99.7×201 ホノルル美術館 睡蓮の池 w.1896 1917 - 19 100×200 地中美術館 睡蓮の池 w.1897 1917 - 19 100×200 不明(2004年サザビーズ出品) 睡蓮の池 w.1898 1917 - 19 100×200 アメリカ、個人蔵 睡蓮の池 w.1899 1917 - 19 100×200 個人蔵 睡蓮の池 w.1900 1917 - 19 100×200 不明(2001年サザビーズ出品) 睡蓮 w.1901a 1917 - 19 46×56 不明(2015年サザビーズ出品) 明るい睡蓮 w.1901b 1917 - 19 86×90 不明 睡蓮の池 w.1901/2 1917 - 19 97×130 不明(2017年サザビーズ出品) 睡蓮の池 w.1902 1917 - 19 100×300 マルモッタン・モネ美術館 睡蓮の池、黄昏 w.1964, 1965 1916 - 22 2枚組各200×300 チューリッヒ美術館 睡蓮の池 w.1966, 1967 1915 - 26頃 2枚組各200×300 地中美術館 睡蓮の池 w.1968, 1969, 1970 1917 - 20 200.6×300.7(左), 200.7×300.9(中), 200.7×301(右) リーエン(バーゼル近郊)、バイエラー財団 一番上の画像は3枚組の全体図。以下の画像は上から順にw.1968、w.1969、w.1970。 睡蓮、柳の反映 w.1971 1916 199.3×424.4 国立西洋美術館 旧松方コレクション。長年所在不明で、2016年に再発見された作品。第二次世界大戦中、疎開先で画面上半を大きく損傷。左の画像は損傷前のもの。 睡蓮 w.1972, 1973, 1974 1914 - 26 3枚組各200×424.8 ニューヨーク近代美術館 一番上の画像は3枚組の全体図。2番目の画像は展示状況。3番目の画像はw.1972。 睡蓮(アガパンサス) w.1975 1915 - 26 201.3×425.6 クリーヴランド美術館 上の画像はw.1975、w.1976、w.1977の3枚を並べて撮影。下の画像はw.1975。 睡蓮(アガパンサス) w.1976 1915 - 26 200×426.1 セントルイス美術館 睡蓮(アガパンサス) w.1977 1915 - 26 200.7×426.1 カンザス・シティ、ネルソン・アトキンス美術館 睡蓮 w.1978 1916 - 26 200.7×426.7 ナショナル・ギャラリー(ロンドン) 睡蓮の池、緑の反映 w.1979 1920 - 26 200×425 チューリッヒ、ビュールレ・コレクション アイリスと睡蓮の池 w.1980 1914 - 22 200×600 チューリッヒ美術館 睡蓮 w.1981 1914 - 26 199.5×599 ニューヨーク近代美術館 睡蓮 w.1982 1914 - 26 200×562.6 ニューヨーク近代美術館旧蔵 1958年焼失 睡蓮 w.1983 1915 - 26 198×596.6 ピッツバーグ、カーネギー美術館 本文の画像参照 雲 1915 - 26 3枚組200×1275 オランジュリー美術館 第一室北面 同 上 緑の反映 1915 - 26 2枚組200×850 オランジュリー美術館 第一室東面 同 上 朝 1915 - 26 4枚組200×1275 オランジュリー美術館 第一室南面 同 上 日没 1915 - 26 200×600 オランジュリー美術館 第一室西面 同 上 朝の柳 1915 - 26 3枚組200×1275 オランジュリー美術館 第二室北面 同 上 二本の柳 1915 - 26 4枚組200×1700 オランジュリー美術館 第二室東面 同 上 明るい朝の柳 1915 - 26 3枚組200×1275 オランジュリー美術館 第二室南面 同 上 樹木の反映 1915 - 26 3枚組200×850 オランジュリー美術館 第二室西面
※この「『睡蓮』作品一覧」の解説は、「睡蓮 (モネ)」の解説の一部です。
「『睡蓮』作品一覧」を含む「睡蓮 (モネ)」の記事については、「睡蓮 (モネ)」の概要を参照ください。
- 『睡蓮』作品一覧のページへのリンク