デンバー美術館とは? わかりやすく解説

デンバー美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 05:10 UTC 版)

デンバー美術館
フレデリック・C・ハミルトン館
コロラド州内の位置
施設情報
正式名称 Denver Art Museum
愛称 DAM
位置 北緯39度44分14秒 西経104度59分22秒 / 北緯39.737188度 西経104.989345度 / 39.737188; -104.989345座標: 北緯39度44分14秒 西経104度59分22秒 / 北緯39.737188度 西経104.989345度 / 39.737188; -104.989345
外部リンク 公式ウェブサイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

デンバー美術館(Denver Art Museum、略称:DAM)はアメリカ合衆国コロラド州デンバーにある美術館である。アメリカ先住民の芸術を初めとした6万点以上の世界各国の幅広い芸術作品を収蔵している。

沿革

1893年にデンバー芸術家クラブ(Denver Artists Club)として発足。[1]1916年にデンバー芸術協会(Denver Art Association)と改称。2年後の1918年にシティー&カウンティービルに最初のギャラリーを開設し、デンバー美術館(Denver Art Museum)とした。

クレス財団から寄贈の申し出などもあり、拡張する必要に迫られ、1954年に専用の建物に移動。現在のモーガン・ウィングである。1971年に、イタリア建築家ジオ・ポンティ設計の、現在の「北館」が完成する。

2006年に、アメリカの建築家ダニエル・リベスキンド設計の「フレデリック・C・ハミルトン館」が完成、大きく拡張する。ロッキー山脈の山々とふもとの岩水晶をモチーフにした外観のユニークさが特徴。 博物館は毎日午前 10 時から午後 5 時まで開館しています。火曜日は午後 9 時まで。[2]

収蔵作品

8部門の展示からなる。

参照

  1. ^ Jones, William C. and Kenton Forest. Denver: A pictorial history from frontier camp to Queen City of the Plains. Colorado Railroad Museum, 1993, p. 257.
  2. ^ Denver Art Museum” (2022年10月13日). 2022年10月21日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デンバー美術館」の関連用語

デンバー美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デンバー美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデンバー美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS