ポーラ美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 美術館 > ポーラ美術館の意味・解説 

ポーラ美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 05:39 UTC 版)

ポーラ美術館
POLA MUSEUM OF ART


エントランス
神奈川県内の位置
施設情報
収蔵作品数 約10,000点[1]
館長 野口弘子[2]
管理運営 公益財団法人ポーラ美術振興財団
建物設計 株式会社日建設計[3]
延床面積 8,098.04m2[3]
開館 2002年9月
所在地 250-0631
日本神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
位置 北緯35度15分24.1秒 東経139度1分16.42秒 / 北緯35.256694度 東経139.0212278度 / 35.256694; 139.0212278座標: 北緯35度15分24.1秒 東経139度1分16.42秒 / 北緯35.256694度 東経139.0212278度 / 35.256694; 139.0212278
外部リンク https://www.polamuseum.or.jp/
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

ポーラ美術館(ポーラびじゅつかん)は、神奈川県足柄下郡箱根町仙石原にある美術館公益財団法人ポーラ美術振興財団が運営している。館長は野口弘子[2]印象派絵画のコレクションは日本最大級。富士箱根伊豆国立公園に位置し、ブナヒメシャラなどが見られる遊歩道を有する。

沿革・コレクション

ポーラ化粧品で知られるポーラ創業家2代目であった鈴木常司が数十年にわたって収集した美術品約9500点を展示するため、「箱根と自然と美術の共生」のコンセプトのもと、2002年9月に開館した[1]。現在の収蔵作品数は約10,000点。

鈴木常司が1950年代後半から40数年かけて集めたコレクションは、西洋絵画、日本の洋画、日本画版画、彫刻、東洋陶磁、日本の近現代陶芸、ガラス工芸、化粧道具などを含む。

収蔵品の中核を成すのは、モネルノワールセザンヌファン・ゴッホピカソといった西洋絵画を中心に、黒田清輝、岸田劉生、杉山寧など日本の絵画、東洋陶磁やガラス工芸から現代アートまで、世界的な評価の高い作品が多数。

常設展示のほか、各種の企画展示、講演会、ギャラリートークなどの普及活動を行っている[4]

大日本印刷(DNP)子会社と協力して2018年より、所蔵作品の画像データ貸し出しを行っている[5]

遊歩道

2013年に富士箱根伊豆国立公園の立地を生かした遊歩道「風の遊ぶ散歩道」をオープンした。広葉樹林のなかに全長約1kmの木道が設置されている。

主な収蔵作品

交通概要

建築概要

出典

  1. ^ a b ポーラ美術館”. 株式会社ポーラ・オルビス ホールディングス. 2014年2月2日閲覧。
  2. ^ a b ポーラ美術館 館長交代のお知らせ”. ポーラ美術館 (2023年6月30日). 2023年7月2日閲覧。
  3. ^ a b c d e f BCS賞受賞作品”. 一般社団法人 日本建設業連合会. 2014年2月2日閲覧。
  4. ^ ポーラ美術振興財団
  5. ^ DNPアートコミュニケーションズ ポーラ美術館所蔵品の画像データ貸出サービスを開始大日本印刷(2018年6月1日)2018年8月4日閲覧。
  6. ^ サザンオールスターズ2015 official site,ビクターエンタテインメント,アミューズ,タイシタレーベルミュージック

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポーラ美術館」の関連用語

ポーラ美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポーラ美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポーラ美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS