ポーラ婦人ニュースとは? わかりやすく解説

ポーラ婦人ニュース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 04:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ポーラ婦人ニュース』(ポーラふじんニュース)は、1958年5月5日から1968年9月28日まで朝日放送(放送開始当初は前身会社の大阪テレビ放送)で放送されたニュースワイドショー形式の帯番組である。東京放送(現・TBSテレビ、放送開始当初は前身会社のラジオ東京 (KRT))との共同製作で、協和広告の媒介によりポーラ化粧品本舗(現・ポーラ)の一社提供で放送された。

概要

主婦層をターゲットにした番組で、様々なコーナーを設けて視聴者を獲得した。1959年10月から1960年6月までは13時台に放送されていたが、同年7月からは日本テレビで放送の『婦人ニュース』(1957年 - 1966年)と同じく12時台に放送されるようになった。

番組の終了後、同時間帯はTBS製作枠となり、同じくポーラ化粧品提供のテレビドラマ枠『ポーラテレビ小説』へと衣替えした。

放送時間

いずれもJST

  • ----当初の放送時間は不明----
  • 月曜 - 土曜 13:00 - 13:15 (1959年10月 - 1960年6月)
  • 月曜 - 土曜 12:45 - 13:00 (1960年7月 - 1968年3月)
  • 月曜 - 金曜 12:45 - 13:00 (1968年4月 - 1968年9月)

出演者

司会

  • 玉井孝(当時朝日放送アナウンサー)
  • 稲田英子(当時朝日放送アナウンサー) - 放送開始当初は大阪テレビのアナウンサーとして在籍していた。
  • 来栖琴子(当時TBSアナウンサー) - 放送終了までの9年間を担当。

レギュラー

大阪テレビ朝日放送KRテレビ→TBS共同製作 POLA一社提供枠
前番組 番組名 次番組
-
ポーラ婦人ニュース
(1958年5月 - 1968年9月)
KRテレビ 平日13:00 - 13:15枠
今日の演芸
ポーラ婦人ニュース
(1959年10月 - 1960年6月)
おしゃべりサロン
KRテレビ 土曜13:00 - 13:15枠
劇場中継など
ポーラ婦人ニュース
(1959年10月 - 1960年6月)
ゴールデンコックさん
KRテレビ→TBS 平日12:45 - 13:00枠
婦人の恋
ポーラ婦人ニュース
(1960年7月 - 1968年9月)
ポーラテレビ小説
(12:40 - 13:00)
KRテレビ→TBS 土曜12:45 - 13:00枠
ゴールデンコックさん
ポーラ婦人ニュース
(1960年7月 - 1968年3月)
ポーラテレビ小説
(12:40 - 13:00)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポーラ婦人ニュース」の関連用語

ポーラ婦人ニュースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポーラ婦人ニュースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポーラ婦人ニュース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS