expect
「expect」の意味・「expect」とは
「expect」の発音・読み方
「expect」の定義を英語で解説
「expect」の類語
「expect」に関連する用語・表現
「expect」の例文
(2023年11月20日更新)
expect
「expect」の意味・「expect」とは
「expect」は英語の動詞で、何かが起こることを予期または予測する、あるいは何かを求めるという意味を持つ。具体的な例として、「I expect it will rain tomorrow.(明日は雨が降ると予想している。)」や、「We expect you to arrive on time.(あなたには時間通りに到着してもらうことを期待しています。)」などがある。「expect」の発音・読み方
「expect」の発音は、IPA表記では /ɪkˈspɛkt/ となる。IPAのカタカナ読みでは「イクスペクト」となり、日本人が発音するカタカナ英語では「エクスペクト」となる。この単語は発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。「expect」の定義を英語で解説
「expect」は、「to think or believe something will happen, or someone will arrive」(何かが起こる、あるいは誰かが到着すると思うまたは信じる)と定義される。例えば、「They expect to win.(彼らは勝つと予想している。)」という文では、彼らが勝つことを予想していることを示している。「expect」の類語
「expect」の類語には、「anticipate」、「predict」、「forecast」などがある。これらの単語も「expect」と同様に、何かが起こることを予期または予測するという意味を持つ。ただし、それぞれに微妙なニュアンスの違いがある。「expect」に関連する用語・表現
「expect」に関連する用語や表現には、「expectation」、「expected」、「unexpected」などがある。「expectation」は名詞で「期待」を意味し、「expected」は形容詞で「予期された」を意味する。「unexpected」は「予期しない」を意味する形容詞である。「expect」の例文
1. I expect to see you at the party.(パーティーであなたに会うことを予想しています。)2. We expect him to arrive by noon.(彼が正午までに到着することを予想しています。)
3. They expect the weather to be sunny.(彼らは天気が晴れると予想しています。)
4. She expects that the meeting will be long.(彼女は会議が長引くと予想しています。)
5. I expect you to behave properly.(あなたには適切に行動してもらうことを期待しています。)
6. They expect us to finish the project on time.(彼らは私たちがプロジェクトを時間通りに終えることを期待しています。)
7. We expect the train to be on time.(私たちは電車が時間通りに来ると予想しています。)
8. I expect her to call me.(彼女が私に電話することを予想しています。)
9. They expect to win the game.(彼らは試合に勝つと予想しています。)
10. We expect the results to be positive.(私たちは結果が良好であると予想しています。)
expect
「expect」とは、英語で「予期する、期待する、~しようと思っている」という意味をもつ表現である。何かが起こるという確信を持ち、それが起こることを待っている、というニュアンスのある表現である。基本的に他動詞として用いられる。
通俗的な文脈では「expect」が「妊娠している(出産予定である)」という意味で用いられることもある。この場合は自動詞として扱われる。
「expect」の発音は /ɪkspékt/ または /ekspékt/ である。それぞれカタカナ表記の「イクスペクト」と「エクスペクト」に近い。音節は「ex・pect」と2つに分かれ、アクセントは後方の「pect」部分に置かれる。
「expect」はラテン語に由来する言葉であり、「ex(外)+ spectare (見る・見守る)」 という構成の表現である。語源のニュアンスは日本語の「展望」に近いものがある。
「expect」や「エクスペクト」の語を含む表現や言い回し
アイムエクスペクト(I expect ~/ I'm expecting.)
「I expect that.」は、「私はそれを期待している」という意味の英語表現である。expect は他動詞であり「that」が目的語である。この「that」は「to+動詞」などに置き換えられる。
「I'm expecting.」は「私は妊娠している」という意味合いの俗な表現である。この ecpect は自動詞として扱われている。
「エクスペクト・パトローナム」の意味
「エクスペクト・パトローナム」は、J・K・ローリング原作のファンタジー作品「ハリー・ポッター」シリーズに登場する呪文である。自らの守護霊を呼び出す防御魔法とされる。「エクスペクト・パトローナム(expecto patronum)」という呪言は、英語ではなくラテン語の表現である。「expecto」は英語の「expect」に、「patronum」は英語の「patron(パトロン)」にあたる語である。
つまり「エクスペクト・パトローナム」という呪文の意味は「私は守護霊を待ち望んでいる(=守護霊よ来たれ)」といった趣旨になる。
「銀魂」EDの「エクスペクト」
「銀魂」エンディングテーマの「エクスペクト」は、「PAGE(ペイジ / ヒイラギペイジ)」が2013年に発表した曲のタイトルである。セカンドシングルとしてリリースされた。リリース当時PAGEは弱冠17歳であった。エギの「エクスペクト」
エギングにおける「エクスペクト」は、釣具メーカー「クロノ / カンジインターナショナル」が販売する「プロスペック」シリーズのエギ(餌木)のうち、スローフォールに特化したシリーズの名称である。プロスペックのスタンダードモデルの完成度を維持しつつ、エギがゆっくり沈降する設計を加味することで、イカの食いつきやすさを向上させている。「エヴリシング・ユーヴ・カム・トゥ・エクスペクト」
「エヴリシング・ユーヴ・カム・トゥ・エクスペクト(Everything You've Come to Expect)」は、「The Last Shadow Puppets」が2016年にリリースしたセカンドシングルの曲名、および、同年にリリースされたセカンドアルバムのタイトルである。「エヴリシング・ユーヴ・カム・トゥ・エクスペクト(Everything You've Come to Expect)」を直訳すれば「君が期待していたあらゆること」のような意味である。
expect
「expect」とは・「expect」の詳しい解説
expectとは良いことや悪いことに関わらず、何かを予測または予期して待っているという状態を表す英単語である。expectの品詞と意味、訳すときのポイントについて
expectの品詞は動詞である。自動詞としても使われるが、基本的には目的語を伴った他動詞として使用されることが多い。以下がexpectの持つ主な意味である。・~を(当然のこととして)期待する、待つ、予期する、思う
・期待を寄せる
・~するつもりである
・要求する
expectという単語が持つ意味の特徴には、単語そのものだけでは予測(予期)している事象に対して、話者がどのような印象を持っているのか(ポジティブな期待なのか、ネガティブな予測なのかという話し手の感情)が分からないという点がある。どちらの意味を含んでいるのかは、文脈において推測しなければならない。そうした観点から、日本語訳として記載してある「期待する」という意味は間違いではないものの、厳密に言うと完全に正しいとは言い難い。日本語の「期待する」という言葉にはポジティブな意味しか含まれていない場合が殆どであるため、良い悪いに関わらず、どちらの予測に対しても使われる「expect」の意味としては不十分であるという側面があることに注意しつつ、単語の解釈を行ったほうが良い。
また進行形の形をとることで「妊娠している」という意味にもなる。(主に口語表現として使われている)
「expect 」の読み方・発音
expectはアメリカにおりてもイギリスにおいても全く同じ意味で使われている単語である。しかしその発音方法には若干の違いがあり、そのため発音記号にも【Ikspe’kt】と【ekspe’kt】(e′はeの上に’が付く発音記号の文字)の2パターンがある。この単語の発音をカタカナで表すと、それぞれ「イクスペクト」「エクスペクト」と表記するのが近い。発音するときのポイントとしては、単語の後ろにアクセントを置くことが挙げられる。expectを音節で区切るとex/pectとなるので、pectの部分を強調すると良い。「expect」の語源
「expect」の語源はラテン語の「exspecto(待つ)」である。このexspectoというラテン語を単語分解すると、ex-(~の外へ)とspecto(見る)に分けることができる。「expect」という単語が本来持っている意味(原意)には「外を(ex-)見る(specto)」「外を見て待つ、期待する」というものがあるが、そうした観点からもexpectがラテン語のexspectoから派生した単語であると予測することが可能である。「expect」の使い方・例文
「expect/expect to」が意味する表現。またはその用語と例文。・Don't expect a good result. 「良い結果は期待しないで」
・I expect that she will forgive her boyfriend. 「私は彼女がボーイフレンドを許すだろうと思っている」
・She highly expects that her daughter will pass the exam. 「彼女は娘が試験に合格すると大きな期待を寄せている」
・I expect to improve my English skill, because I’m studying so hard. 「一生懸命勉強しているので、私は自分の英語は上達すると思っています」
・I expect to get a chance. 「チャンスを期待する」
「to be expected」の使い方と類語表現について
to be expected、は「~なはずだ」を意味する表現。ここでは、当然それが起こり得るであろうという予兆(予想)を背景として「~だと思われる(予期される)」という感覚で使われる表現である。また微妙なニュアンスの差異はあるものの、使用されている文脈によっては「be predicted to」や「be supposed to」「likely」という表現に言い換えて表すことが出来る場合も多くある。・The population of India is expected to be the highest in the world. 「インドの人口は世界一位になると予想されている」
・This is only to be expected. 「当たり前だ」
・That's to be expected. 「やっぱりね。/当然のことだ」
・He is expected to arrive at 9 A.M.「彼は午前9時着く予定だ」
進行形としてのexpectについて
前述しているが「expect」の進行形は「妊娠している」を意味する表現である。・I'm expecting. 「私は出産予定である」
・My sister is expecting a baby. 「私の妹(姉)は出産予定である」
しかし、進行形の形をとっているからといって必ずしも妊娠を意味するわけではない。I’m expecting some bad news. 「悪い知らせを予期している」や、I’m expecting to live in the UK next month. 「来月からイギリスに住むのを楽しみしている」というように、他動詞であるexpect to~が持っている「~を予想している、期待している」という意味の表現としても使われることも多い。
Expect 関数
導入
この拡張モジュールは、PTY を経由したプロセス同士の対話機能を提供します。 ファイルシステム関数 で expect:// ラッパ を利用すれば、シンプルでより直感的なインターフェースが利用できるでしょう。要件
このモジュールは » expect ライブラリの 関数を使用します。libexpect バージョン >= 5.43.0 が必要です。インストール手順
この » PECL 拡張 モジュールは PHP にバンドルされていません。 この PECL 拡張モジュールをインストールする方法は、 マニュアルの PECL 拡張モジュールのインストール という章にあります。 新規リリース・ダウンロード・ソースファイル・管理者情報・CHANGELOG といった関連する情報については、次の場所にあります。 » http://pecl.php.net/package/expect.PHP 4 の場合、この PECL 拡張モジュール のソースは、PHP のソースの ext/ ディレクトリ、または 上の PECL リンクで入手可能です。 これらの関数を使用するには、--with-expect[=DIR] オプションを使用して expect サポートつきで PHP をコンパイルする必要があります。
Windows ユーザは、これらの関数を使用するためには php.ini の中で php_expect.dll を有効にします。 PHP 4 の場合、この DLL は PHP の Windows ダウンロードバイナリの extensions/ ディレクトリ にあります。 この PECL 拡張モジュール の DLL を » PHP ダウンロード ページ または » http://snaps.php.net/ からダウンロードできます。
実行時設定
php.ini の設定により動作が変化します。expect 拡張モジュールを設定するために、 設定ファイル php.ini に 設定項目が用意されています。 表 87. Expect 設定オプション
名前 | デフォルト | 変更可能 | 変更履歴 |
---|---|---|---|
expect.timeout | "10" | PHP_INI_ALL | |
expect.loguser | "1" | PHP_INI_ALL | |
expect.logfile | "" | PHP_INI_ALL |
PHP_INI_* 定数の詳細および定義については 付録 G. php.ini ディレクティブ を参照してください。
以下に設定ディレクティブに関する 簡単な説明を示します。
- expect.timeout integer
-
データを待ち受ける際のタイムアウト時間です。
expect_expectl() 関数で使用されます。
"-1" を指定すると、タイムアウトを発生させないようにします。
注意: "0" を指定すると、expect_expectl() 関数は 結果を直ちに返します。 - expect.loguser boolean
-
expect が、子プロセスの出力を標準出力に送るかどうかを指定します。
典型的な対話型プログラムは入力した内容を表示するので、これを使用すれば
対話の両方の側を表示することができます。
- expect.logfile string
-
子プロセスの出力内容が書き込まれるファイルの名前。もしファイルが
存在しない場合は新しく作成されます。
注意: この設置が空欄でなかった場合、 expect.loguser の設定内容に かかわらず出力が書き込まれます。
リソース型
リソース型は定義されていません。定義済み定数
以下の定数が定義されています。 この関数の拡張モジュールが PHP 組み込みでコンパイルされているか、 実行時に動的にロードされている場合のみ使用可能です。- EXP_GLOB (integer)
- パターンが、glob 形式の文字列パターンであることを示します。
- EXP_EXACT (integer)
- パターンが、単なる文字列であることを示します。
- EXP_REGEXP (integer)
- パターンが、正規表現形式の文字列パターンであることを示します。
- EXP_EOF (integer)
- EOF に到達した際に expect_expectl() が返す値です。
- EXP_TIMEOUT (integer)
- expect.timeout で指定した秒数を こえた際に expect_expectl() が返す値です。
- EXP_FULLBUFFER (integer)
- 一致するパターンがなかった際に expect_expectl() が返す値です。
例
この例ではリモートホストに SSH 経由で接続し、接続先の稼働時間を表示します。例 572. Expect の使用例
<?php
ini_set ("expect.loguser", "Off");
$stream = fopen ("expect://ssh root@remotehost uptime", "r");
$cases = array (
array (0 => "password:", 1 => PASSWORD)
);
switch (expect_expectl ($stream, $cases))
{
case PASSWORD:
fwrite ($stream, "password\n");
break;
default:
die ("リモートホストへの接続時にエラーが発生しました!\n");
}
while ($line = fgets ($stream)) {
print $line;
}
fclose ($stream);
?>
目次
- expect_expectl — プロセスの出力がパターンに一致する・指定した時間が経過する・ あるいは EOF に達するのいずれかにあてはまるまで待ち続ける
- expect_popen — Bourne シェル経由でコマンドを実行し、プロセスへの PTY ストリームをオープンする
Expect
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 20:16 UTC 版)
「Hypertext Transfer Protocol」の記事における「Expect」の解説
サーバに対して特定の動作の期待を知らせる。用途としてはクライアントがサーバに対して100 Continueステータスを返すことを期待する場合に使われる。
※この「Expect」の解説は、「Hypertext Transfer Protocol」の解説の一部です。
「Expect」を含む「Hypertext Transfer Protocol」の記事については、「Hypertext Transfer Protocol」の概要を参照ください。
- Expectのページへのリンク