2016年のメジャーリーグベースボール (2016ねんのメジャーリーグベースボール)では2016年 のメジャーリーグベースボール(MLB)の出来事における動向をまとめる。
2015年のメジャーリーグベースボール - 2016年のメジャーリーグベースボール - 2017年のメジャーリーグベースボール
できごと
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
達成された記録
打者の記録
4月0 9日 - オークランド・アスレチックスのココ・クリスプ がシアトル・マリナーズ戦で史上164人目となる通算300盗塁 を達成。
4月19日 - ワシントン・ナショナルズのジェイソン・ワース がマイアミ・マーリンズ戦で通算200本塁打、史上327人目[ 261] [ 262] 。
4月21日 - デトロイト・タイガースのビクター・マルティネスがカンザスシティ・ロイヤルズ戦で通算1000打点、史上280人目(ベネズエラ 出身選手として5人目[ 263] )[ 264] 。
4月26日 - シアトル・マリナーズのロビンソン・カノ がヒューストン・アストロズ戦で通算1000打点、史上281人目(ドミニカ共和国出身選手として12人目)[ 265] 。
4月27日 - アトランタ・ブレーブスのA.J.ピアジンスキー がボストン・レッドソックス戦で通算2000安打、史上280人目(捕手としては10人目)[ 266] 。
4月29日 - マイアミ・マーリンズのイチロー が、史上38人目の通算500盗塁、史上38人目[ 267] 。
4月29日 - テキサス・レンジャーズのプリンス・フィルダー が通算1000打点。親子での達成は史上2組目[ 268] [ 269] 。
5月0 2日 - ロサンゼルス・エンゼルスのアルバート・プホルス がミルウォーキー・ブルワーズ戦で通算5000塁打 、史上20人目。
5月0 2日 - アトランタ・ブレーブスのA.J.ピアジンスキーがニューヨーク・メッツとのダブルヘッダー 第2戦で通算3000塁打、史上274人目。
5月0 7日 - シアトル・マリナーズのロビンソン・カノがヒューストン・アストロズ戦で通算250本塁打、史上215人目[ 270] 。
5月0 7日 - ニューヨーク・メッツのバートロ・コロン がサンディエゴ・パドレス戦で史上最年長となる42歳349日でキャリア初本塁打を記録[ 271] [ 272] 。
5月0 8日 - ボストン・レッドソックスのデビッド・オルティーズ がニューヨーク・ヤンキース戦で通算4500塁打、史上48人目。
5月13日 - ボルチモア・オリオールズのアダム・ジョーンズ がデトロイト・タイガース戦で通算200本塁打、史上328人目[ 273] [ 274] 。
5月13日 - トロント・ブルージェイズのトロイ・トゥロウィツキー がテキサス・レンジャーズ戦で通算200本塁打、史上329人目[ 275] [ 276] 。
5月14日 - サンフランシスコ・ジャイアンツのハンター・ペンス がアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦で史上330人目となる通算200本塁打を達成[ 277] [ 278] 。
5月14日 - ボストン・レッドソックスのデビッド・オルティーズがヒューストン・アストロズ戦で史上15人目となる通算600二塁打 を達成[ 279] 。
5月15日 - ニューヨーク・ヤンキースのカルロス・ベルトラン がシカゴ・ホワイトソックス戦で通算400本塁打、史上54人目(両打ち では4人目[ 280] )[ 281] 。
5月20日 - シアトル・マリナーズのネルソン・クルーズ がシンシナティ・レッズ戦で通算250本塁打、史上216人目[ 282] 。
5月21日 - デトロイト・タイガースのミゲル・カブレラ がフィラデルフィア・フィリーズ戦で史上62人目(ベネズエラ出身選手としては初)となる通算500二塁打を達成[ 283] 。
5月28日 - ニューヨーク・ヤンキースのカルロス・ベルトランがタンパベイ・レイズ戦で通算2500安打、史上54人目(両打ちとして9人目、プエルトリコ出身選手として4人目[ 284] )[ 285] 。
5月28日 - テキサス・レンジャーズのエイドリアン・ベルトレがピッツバーグ・パイレーツ戦で通算1500打点、史上54人目(ドミニカ共和国出身選手として5人目[ 286] )[ 287] 。
5月30日 - シンシナティ・レッズのジョーイ・ボット がコロラド・ロッキーズ戦で通算200本塁打、史上331人目[ 288] 。
6月0 2日 - マイアミ・マーリンズのイチローが日米通算700盗塁[ 289] 。
6月0 5日 - シアトル・マリナーズのロビンソン・カノがテキサス・レンジャーズ戦で通算1000得点 を達成、史上327人目。
6月0 7日 - ニューヨーク・ヤンキースのカルロス・ベルトランがロサンゼルス・エンゼルス戦で通算1000長打 、史上38人目[ 290] 。
6月15日 - マイアミ・マーリンズのイチローがサンディエゴ・パドレス戦で日米通算4257安打(日本1278本、米国2979本)とし、ピート・ローズ のメジャーリーグ通算最多安打数・4256安打を更新[ 291] 。
6月15日 - アトランタ・ブレーブスのフレディ・フリーマン がシンシナティ・レッズ戦でサイクル安打 、史上310度目[ 292] 。
6月18日 - デトロイト・タイガースのイアン・キンズラー がカンザスシティ・ロイヤルズ戦で史上328人目となる通算1000得点、史上18人目。
6月22日 - ロサンゼルス・ドジャースのチェイス・アトリー がワシントン・ナショナルズ戦で通算1000得点、史上329人目。
7月0 2日 - クリーブランド・インディアンスのラージャイ・デービス が史上311度目となるサイクルヒット、史上311度目[ 293] 。
7月0 3日 - ニューヨーク・ヤンキースのマーク・テシェイラ がサンディエゴ・パドレス戦で通算400本塁打、史上55人目(スイッチヒッター として5人目[ 294] [ 295] [ 296] 。
7月0 3日 - デトロイト・タイガースのイアン・キンズラー がタンパベイ・レイズ戦で通算200本塁打、史上332人目[ 297] [ 298] 。
7月0 6日 - マイアミ・マーリンズのジャンカルロ・スタントン がニューヨーク・メッツ戦で通算200本塁打、史上333人目[ 299] [ 300] 。
7月15日 - ニューヨーク・ヤンキースのカルロス・ベルトランがボストン・レッドソックス戦で通算1500打点、史上55人目(スイッチヒッターとして4人目[ 301] )[ 302] 。
7月18日 - デトロイト・タイガースのジャスティン・アップトン がミネソタ・ツインズ戦で通算200本塁打、史上334人目[ 303] [ 304] 。
7月22日 - デトロイト・タイガースのミゲル・カブレラがシカゴ・ホワイトソックス戦で史上56人目となる通算1500打点を達成[ 305] 。
8月0 2日 - トロント・ブルージェイズのホセ・バティスタ がヒューストン・アストロズ戦で通算300本塁打、史上139人目[ 306] [ 307] 。
8月0 3日 - ニューヨーク・メッツのカーティス・グランダーソン がニューヨーク・ヤンキース戦で通算1000得点、史上330人目。
8月0 3日 - テキサス・レンジャーズのカルロス・ベルトランがボルチモア・オリオールズ戦で通算1500得点、史上72人目。
8月0 7日 - マイアミ・マーリンズのイチローが通算3000本安打 、史上30人目[ 308] 。
8月0 7日 - クリーブランド・インディアンスのラージャイ・デービスがニューヨーク・ヤンキース戦で通算350盗塁、史上111人目。
8月0 7日 - ロサンゼルス・ドジャースのエイドリアン・ゴンザレス がボストン・レッドソックス戦で通算300本塁打、史上140人目[ 309] [ 310] 。
8月0 8日 - サンフランシスコ・ジャイアンツのブランドン・クロフォード がマイアミ・マーリンズ戦で1試合7安打 、史上6人目[ 311] 。
8月10日 - テキサス・レンジャーズのカルロス・ベルトランがコロラド・ロッキーズ戦で通算4500塁打、史上49人目。
8月10日 - セントルイス・カージナルスのジョエル・ペラルタ がシンシナティ・レッズ戦で通算200本塁打、史上335人目[ 312] [ 313] 。
8月12日 - トロント・ブルージェイズのエドウィン・エンカーナシオン がヒューストン・アストロズ戦で通算300本塁打、史上141人目[ 314] [ 315] 。
8月20日 - シアトル・マリナーズのロビンソン・カノがミルウォーキー・ブルワーズ戦で通算3500塁打、史上167人目。
8月27日 - コロラド・ロッキーズのカルロス・ゴンザレス がワシントン・ナショナルズ戦で通算200本塁打、史上336人m[ 316] [ 317] 。
9月0 3日 - シアトル・マリナーズのロビンソン・カノ がロサンゼルス・エンゼルス戦で12年連続30二塁打、史上4人目[ 318] [ 319] 。
9月11日 - コロラド・ロッキーズのマーク・レイノルズ がサンディエゴ・パドレス戦で通算250本塁打、史上217人目[ 320] [ 321] 。
9月12日 - ミネソタ・ツインズのブライアン・ドージャー がシーズン40本塁打。ア・リーグの二塁手による40本塁打は史上初[ 322] 。
9月16日 - ロサンゼルス・エンゼルスのアルバート・プホルスがトロント・ブルージェイズ戦で史上16人目となる通算600二塁打、史上16人目[ 323] 。
9月17日 - ロサンゼルス・ドジャースのチェイス・アトリーがアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦で通算3000塁打、史上275人目。
9月18日 - デトロイト・タイガースのミゲル・カブレラ が通算2500安打、史上100人目[ 324] 。
9月20日 - ヒューストン・アストロズのホセ・アルトゥーベ がオークランド・アスレチックス戦で史上25人目となる3年連続シーズン200安打、史上25人目[ 325] 。
9月23日 - デトロイト・タイガースのビクター・マルティネスがカンザスシティ・ロイヤルズ戦で通算3000塁打、史上276人目。
9月28日 - ピッツバーグ・パイレーツのジョン・ジェイソ がシカゴ・カブス戦でサイクル安打、史上312度目(PNCパーク では初)[ 326] 。
9月28日 - ロサンゼルス・ドジャースのチェイス・アトリーがサンディエゴ・パドレス戦で通算250本塁打、史上218人目[ 327] 。
10月1日 - トロント・ブルージェイズのメルビン・アップトン・ジュニア がボストン・レッドソックス戦で通算300盗塁、史上165人目。
10月2日 - マイアミ・マーリンズのイチローがワシントン・ナショナルズ戦で通算2500試合出場、史上56人目[ 328] 。
10月2日 - シカゴ・ホワイトソックスのホセ・アブレイユ がミネソタ・ツインズ戦でデビューから3年連続100打点、史上7人目[ 329] 。
10月2日 - ロサンゼルス・ドジャースのチェイス・アトリー がとなる規定打席 以上での併殺打 なし、史上6人目[ 330] 。
投手の記録
4月0 4日 - ワシントン・ナショナルズのジョナサン・パペルボン がアトランタ・ブレーブス戦で通算350セーブ、史上11人目。
4月14日 - ミネソタ・ツインズのアービン・サンタナ がシカゴ・ホワイトソックス戦で史上435人目となる通算2000投球回、史上435人目。
4月16日 - ロサンゼルス・エンゼルスのジェレッド・ウィーバー がミネソタ・ツインズ戦で通算1500奪三振、史上202人目(エンゼルスの選手としては3人目)[ 331] [ 332] 。
4月18日 - シカゴ・カブスのジョン・ラッキー がセントルイス・カージナルス戦で史上247人目の通算2500投球回と、史上16人目の全30球団からの勝利[ 333] 。
4月21日 - シカゴ・カブスのジェイク・アリエータ がシンシナティ・レッズ 戦で自身2度目のノーヒットノーラン [ 334] 。
4月22日 - ニューヨーク・ヤンキースのCC・サバシア がタンパベイ・レイズ戦で史上134人目となる通算3000投球回、史上134人目。
4月26日 - サンフランシスコ・ジャイアンツのジョニー・クエト がサンディエゴ・パドレス戦で通算100勝、史上603人目(ドミニカ共和国 出身選手として12人目)[ 335] 。
4月26日 - ニューヨーク・メッツのバートロ・コロン がシンシナティ・レッズ戦で通算3000投球回、史上135人目[ 336] 。
5月0 1日 - アリゾナ・ダイヤモンドバックスのタイラー・クリッパード がコロラド・ロッキーズ戦で通算500試合登板、史上384人目[ 337] 。
5月0 2日 - シアトル・マリナーズのジョエル・ペラルタ がオークランド・アスレチックス戦で通算600試合登板、史上211人目[ 338] 。
5月0 3日 - ロサンゼルス・ドジャースのスコット・カズミアー がタンパベイ・レイズ戦で史上203人目の通算1500奪三振、史上604人目の通算100勝[ 339] 。
5月0 6日 - シカゴ・カブスのジョン・ラッキーがセントルイス・カージナルス戦で通算2000奪三振、史上75人目[ 340] 。
5月0 6日 - アトランタ・ブレーブスのジム・ジョンソン が史上385人目となる通算500試合登板、史上385人目[ 341] 。
5月0 7日 - ロサンゼルス・エンゼルスのジョー・スミス がタンパベイ・レイズ戦で通算600試合登板、史上212人目[ 342] 。
5月11日 - ワシントン・ナショナルズのマックス・シャーザー がデトロイト・タイガース戦で史上4人目の1試合20奪三振 を達成[ 343] し、史上17人目の全30球団からの勝利[ 344] 。
5月18日 - デトロイト・タイガースのジャスティン・バーランダー がミネソタ・ツインズ戦で通算2000奪三振、史上76人目(タイガースの選手としては2人目[ 345] )[ 346] 。
5月21日 - アトランタ・ブレーブスのジェイソン・グリーリ がフィラデルフィア・フィリーズ戦で史上386人目となる通算500試合登板を達成[ 347] 。
5月22日 - ボルチモア・オリオールズ のウバルド・ヒメネス がロサンゼルス・エンゼルス戦で通算1500奪三振、史上204人目。
5月23日 - ロサンゼルス・ドジャースのクレイトン・カーショウ がシンシナティ・レッズ戦で通算15完封 勝利[ 348] 。
5月24日 - デトロイト・タイガースのフランシスコ・ロドリゲス がフィラデルフィア・フィリーズ戦で通算400セーブ 、史上6人目(アメリカ 以外の出身選手としては史上初)[ 349] 。
5月28日 - コロラド・ロッキーズのチャド・クオルズ がサンフランシスコ・ジャイアンツ戦で史上99人目となる通算800試合登板を達成[ 350] 。
6月0 1日 - デトロイト・タイガースのフランシスコ・ロドリゲスが全30球団からのセーブ、史上14人目。
6月0 9日 - サンフランシスコ・ジャイアンツのハビアー・ロペス がボストン・レッドソックス戦で通算800試合登板、史上49人目[ 351] 。
6月0 9日 - アリゾナ・ダイヤモンドバックスのザック・グレインキー がタンパベイ・レイズ戦で史上253人目となる通算150勝を達成[ 352] 。
6月0 9日 - ロサンゼルス・エンゼルスのヒューストン・ストリート がニューヨーク・ヤンキース戦で史上150人目となる通算650試合登板を達成[ 353] 。
6月12日 - テキサス・レンジャーズのコール・ハメルズ がシアトル・マリナーズ戦で通算2000奪三振、史上77人目[ 354] 。
6月12日 - サンフランシスコ・ジャイアンツのジェイク・ピービー がロサンゼルス・ドジャース戦で通算150勝、史上254人目[ 355] 。
6月14日 - シカゴ・カブスのジョン・ラッキーがワシントン・ナショナルズ戦で通算400試合先発登板、史上131人目。
6月19日 - サンディエゴ・パドレスのフェルナンド・ロドニー がワシントン・ナショナルズ戦で通算250セーブ、史上34人目。
6月28日 - シカゴ・カブスのジョン・レスターがシンシナティ・レッズ戦で通算300試合先発登板、史上333人目。
7月0 5日 - ボストン・レッドソックスのデビッド・プライス がテキサス・レンジャーズ戦で史上205人目となる通算1500奪三振、史上205人目。
7月0 6日 - ロサンゼルス・ドジャースのJ.P.ハウエル がボルチモア・オリオールズ戦で通算500試合登板、史上387人目[ 356] 。
7月0 8日 - コロラド・ロッキーズのブーン・ローガン がフィラデルフィア・フィリーズ戦で通算550試合登板、史上291人目[ 357] 。
7月16日 - セントルイス・カージナルスのアダム・ウェインライト がマイアミ・マーリンズ戦で通算10完封勝利[ 358] 。
7月18日 - マイアミ・マーリンズのホセ・フェルナンデス がフィラデルフィア・フィリーズ戦で先発投手 として史上最速となる400投球回で500奪三振[ 359] 。
7月18日 - オークランド・アスレチックスのライアン・マドソン がヒューストン・アストロズ戦で通算600試合登板、史上213人目[ 360] 。
7月21日 - セントルイス・カージナルスのジョナサン・ブロクストン がサンディエゴ・パドレス戦で通算650試合登板、史上151人目[ 361] 。
7月23日 - シカゴ・ホワイトソックスのデビッド・ロバートソン がデトロイト・タイガース戦で通算500試合登板、史上388人目[ 362] 。
7月30日 - コロラド・ロッキーズのホルヘ・デラロサ がセントルイス・カージナルス戦で史上605人目となる通算100勝、史上605人目[ 363] 。
7月31日 - サンフランシスコ・ジャイアンツのマット・ケイン がワシントン・ナショナルズ戦で通算100勝、史上606人目[ 364] 。
7月31日 - ピッツバーグ・パイレーツのフランシスコ・リリアーノ がミルウォーキー・ブルワーズ戦で通算1500奪三振、史上206人目。
8月0 3日 - デトロイト・タイガースのフランシスコ・ロドリゲスがシカゴ・ホワイトソックス戦で史上25人目となる通算900試合登板、史上25人目[ 365] 。
8月0 9日 - ボストン・レッドソックスのリック・ポーセロ がニューヨーク・ヤンキース戦で史上607人目となる通算100勝を達成[ 366] 。
8月10日 - サンフランシスコ・ジャイアンツのサンティアゴ・カシーヤ がマイアミ・マーリンズ戦で史上292人目となる通算550試合登板を達成[ 367] 。
8月15日 - ニューヨーク・メッツのバートロ・コローンがアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦で通算500試合登板、史上389人目[ 368] 。
8月15日 - シアトル・マリナーズのフェリックス・ヘルナンデスがロサンゼルス・エンゼルス戦で史上206人目の通算350試合先発登板、史上255人目の通算150勝[ 369] 。
8月15日 - マイアミ・マーリンズのフェルナンド・ロドニーがシンシナティ・レッズ戦で通算750試合登板、史上69人目[ 370] 。
8月24日 - アリゾナ・ダイヤモンドバックスのザック・グレインキーがアトランタ・ブレーブス戦で通算2000奪三振、史上78人目[ 371] 。
8月25日 - カンザスシティ・ロイヤルズのホアキム・ソリア がマイアミ・マーリンズ戦で通算500試合登板、史上390人目[ 372] 。
8月26日 - ニューヨーク・ヤンキースのマーク・テシェイラがボルチモア・オリオールズ戦で通算3500塁打、史上168人目。
8月26日 - トロント・ブルージェイズのホアキン・ベノワがミネソタ・ツインズ戦で通算700試合登板、史上105人目[ 373] 。
8月26日 - ワシントン・ナショナルズのジオ・ゴンザレス がコロラド・ロッキーズ戦で通算100勝、史上608人目[ 374] 。
8月30日 - サンフランシスコ・ジャイアンツのセルジオ・ロモ がアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦で通算500試合登板、史上391人目[ 375] 。
9月0 5日 - ロサンゼルス・エンゼルスのジェレッド・ウィーバーがオークランド・アスレチックス戦でとなる通算2000投球回、史上436人目(エンゼルスの選手としては3人目[ 376] )[ 377] 。
9月10日 - ヒューストン・アストロズのルーク・グレガーソン がシカゴ・カブス戦で史上293人目となる通算550試合登板を達成[ 378] 。
9月11日 - ボストン・レッドソックスのクレイグ・キンブレル がトロント・ブルージェイズで、史上35人目となる通算250セーブを史上最速となる通算403試合目で達成[ 379] [ 380] 。
9月14日 - ニューヨーク・ヤンキースのタイラー・クリッパードがロサンゼルス・ドジャース戦で通算550試合登板、史上294人目[ 381] 。
9月16日 - ボストン・レッドソックスの田澤純一 がニューヨーク・ヤンキース戦で通算300試合登板、日本人史上5人目[ 382] 。
9月20日 - シカゴ・ホワイトソックスのジェームズ・シールズ がフィラデルフィア・フィリーズ戦で通算350試合先発登板、史上207人目。
9月21日 - ロサンゼルス・エンゼルスのジェレッド・ウィーバーがテキサス・レンジャーズ戦で通算150勝、史上256人目[ 383] 。
9月22日 - デトロイト・タイガースのジャスティン・バーランダーがカンザスシティ・ロイヤルズとのダブルヘッダー 第2戦で通算350試合先発登板、史上208人目。
9月23日 - ワシントン・ナショナルズのオリバー・ペレス がピッツバーグ・パイレーツ戦で通算500試合登板、史上392人目[ 384] 。
9月24日 - ボストン・レッドソックスのブラッド・ジーグラーがタンパベイ・レイズ戦で通算600試合登板、史上214人目[ 385] 。
9月30日 - サンフランシスコ・ジャイアンツのマディソン・バムガーナーがロサンゼルス・ドジャース戦で通算100勝、史上609人目[ 386] 。
10月1日 - アトランタ・ブレーブスのジム・ジョンソン がデトロイト・タイガース戦で通算500試合登板、史上393人目。
10月1日 - シカゴ・カブスのジョン・レスターがシンシナティ・レッズ戦で通算2000投球回、史上437人目。
10月1日 - ニューヨーク・メッツのバートロ・コロンがフィラデルフィア・フィリーズ戦で通算500試合先発登板、史上47人目。
試合結果
レギュラーシーズン
オールスターゲーム
ポストシーズン
ワイルドカードプレーオフ
アメリカンリーグ
日付
ビジター球団(先攻)
スコア
ホーム球団(後攻)
開催球場
10月4日
トロント・ブルージェイズ
5 -2
ボルチモア・オリオールズ
ロジャーズ・センター
勝者:トロント・ブルージェイズ
ナショナルリーグ
日付
ビジター球団(先攻)
スコア
ホーム球団(後攻)
開催球場
10月5日
サンフランシスコ・ジャイアンツ
3 -0
ニューヨーク・メッツ
シティ・フィールド
勝者:サンフランシスコ・ジャイアンツ
ディビジョンシリーズ
アメリカンリーグ
トロント・ブルージェイズ 3勝0敗 テキサス・レンジャーズ
日付
試合
ビジター球団(先攻)
スコア
ホーム球団(後攻)
開催球場
10月6日
第1戦
トロント・ブルージェイズ
10 -1
テキサス・レンジャーズ
グローブライフ・パーク・イン・アーリントン
10月7日
第2戦
トロント・ブルージェイズ
5 -3
テキサス・レンジャーズ
10月9日
第3戦
テキサス・レンジャーズ
6-7
トロント・ブルージェイズ
ロジャーズ・センター
勝者:トロント・ブルージェイズ
クリーブランド・インディアンス 3勝0敗 ボストン・レッドソックス
日付
試合
ビジター球団(先攻)
スコア
ホーム球団(後攻)
開催球場
10月6日
第1戦
ボストン・レッドソックス
4-5
クリーブランド・インディアンス
プログレッシブ・フィールド
10月7日
第2戦
ボストン・レッドソックス
0-6
クリーブランド・インディアンス
10月10日
第3戦
クリーブランド・インディアンス
4 -3
ボストン・レッドソックス
フェンウェイ・パーク
勝者:クリーブランド・インディアンス
ナショナルリーグ
ロサンゼルス・ドジャース 3勝2敗 ワシントン・ナショナルズ
日付
試合
ビジター球団(先攻)
スコア
ホーム球団(後攻)
開催球場
10月7日
第1戦
ロサンゼルス・ドジャース
4 -3
ワシントン・ナショナルズ
ナショナルズ・パーク
10月9日
第2戦
ロサンゼルス・ドジャース
2-5
ワシントン・ナショナルズ
10月10日
第3戦
ワシントン・ナショナルズ
8 -3
ロサンゼルス・ドジャース
ドジャー・スタジアム
10月11日
第4戦
ワシントン・ナショナルズ
5-6
ロサンゼルス・ドジャース
10月13日
第5戦
ロサンゼルス・ドジャース
4 -3
ワシントン・ナショナルズ
ナショナルズ・パーク
勝者:ロサンゼルス・ドジャース
シカゴ・カブス 3勝1敗 サンフランシスコ・ジャイアンツ
日付
試合
ビジター球団(先攻)
スコア
ホーム球団(後攻)
開催球場
10月7日
第1戦
サンフランシスコ・ジャイアンツ
0-1
シカゴ・カブス
リグレー・フィールド
10月8日
第2戦
サンフランシスコ・ジャイアンツ
2-5
シカゴ・カブス
10月10日
第3戦
シカゴ・カブス
5-6
サンフランシスコ・ジャイアンツ
AT&Tパーク
10月11日
第4戦
シカゴ・カブス
6 -5
サンフランシスコ・ジャイアンツ
勝者:シカゴ・カブス
リーグチャンピオンシップシリーズ
アメリカンリーグ
クリーブランド・インディアンス 4勝1敗 トロント・ブルージェイズ
日付
試合
ビジター球団(先攻)
スコア
ホーム球団(後攻)
開催球場
10月14日
第1戦
トロント・ブルージェイズ
0-2
クリーブランド・インディアンス
プログレッシブ・フィールド
10月15日
第2戦
トロント・ブルージェイズ
1-2
クリーブランド・インディアンス
10月17日
第3戦
クリーブランド・インディアンス
4 -2
トロント・ブルージェイズ
ロジャーズ・センター
10月18日
第4戦
クリーブランド・インディアンス
1-5
トロント・ブルージェイズ
10月19日
第5戦
クリーブランド・インディアンス
3 -0
トロント・ブルージェイズ
優勝:クリーブランド・インディアンス(6回目)MVP :アンドリュー・ミラー
ナショナルリーグ
シカゴ・カブス 4勝2敗 ロサンゼルス・ドジャース
日付
試合
ビジター球団(先攻)
スコア
ホーム球団(後攻)
開催球場
10月15日
第1戦
ロサンゼルス・ドジャース
4-8
シカゴ・カブス
リグレー・フィールド
10月16日
第2戦
ロサンゼルス・ドジャース
1 -0
シカゴ・カブス
10月18日
第3戦
シカゴ・カブス
0-6
ロサンゼルス・ドジャース
ドジャー・スタジアム
10月19日
第4戦
シカゴ・カブス
10 -2
ロサンゼルス・ドジャース
10月20日
第5戦
シカゴ・カブス
8 -4
ロサンゼルス・ドジャース
10月22日
第6戦
ロサンゼルス・ドジャース
0-5
シカゴ・カブス
リグレー・フィールド
優勝:シカゴ・カブス(3回目)MVP :ハビアー・バエズ 、ジョン・レスター
ワールドシリーズ
日付
試合
ビジター球団(先攻)
スコア
ホーム球団(後攻)
開催球場
10月25日(火)
第1戦
シカゴ・カブス
0-6
クリーブランド・インディアンス
プログレッシブ・フィールド
10月26日(水)
第2戦
シカゴ・カブス
5 -1
クリーブランド・インディアンス
10月28日(金)
第3戦
クリーブランド・インディアンス
1 -0
シカゴ・カブス
リグレー・フィールド
10月29日(土)
第4戦
クリーブランド・インディアンス
7 -2
シカゴ・カブス
10月30日(日)
第5戦
クリーブランド・インディアンス
2-3
シカゴ・カブス
11月1日(火)
第6戦
シカゴ・カブス
9 -3
クリーブランド・インディアンス
プログレッシブ・フィールド
11月2日(水)
第7戦
シカゴ・カブス
8 -7
クリーブランド・インディアンス
優勝:シカゴ・カブス(3回目)MVP :ベン・ゾブリスト
個人タイトル
表彰
全米野球記者協会(BBWAA)表彰
ゴールドグラブ賞
シルバースラッガー賞
その他表彰
プレイヤー・オブ・ザ・マンス
ピッチャー・オブ・ザ・マンス
ルーキー・オブ・ザ・マンス
アメリカ野球殿堂入り表彰者
BBWAA 投票
引退
永久欠番
出典
^ “インディアンス、ナポリと正式契約 メキシコ代表2投手も移籍先決定 ”. スポーツニッポン (2016年1月6日). 2016年1月6日時点のオリジナル よりアーカイブ。2024年9月9日 閲覧。
^ Steve Dilbeck (2015年1月6日). “Dodgers are giving the Brandon Beachy effort a second try” (英語). Los Angeles Times. http://www.latimes.com/sports/dodgers/dodgersnow/la-sp-dn-brandon-beachy-20160106-story.html 2015年1月7日 閲覧。
^ 「ブルワーズ、長距離砲のカーターを獲得 3季連続20本塁打を記録 」『スポニチアネックス』2016年1月7日。2015年1月7日閲覧 。
^ Rob Biertempfel (2015年1月6日). “Pirates bolster bullpen with 1-year deal for Neftali Feliz, cut Sanchez” (英語). Trib Total Media, Inc.. http://triblive.com/sports/pirates/9750585-74/feliz-era-million#axzz3wY8QlzLa 2015年1月7日 閲覧。
^ Bill Ladson (2016年1月6日). “Murphy officially inks three-year deal with Nats ” (英語). MLB.com. 2016年1月7日 閲覧。
^ Bill Ladson (2016年1月6日). “Nats, Drew agree to terms on 1-year deal ” (英語). MLB.com. 2016年1月7日 閲覧。
^ 「ロイヤルズ、連覇へ向けてゴードンと再契約 4年総額85億円 」『スポーツニッポン』2016年1月7日。2015年1月7日閲覧 。
^ 「マエケン ドジャース入団会見、背番号「18」のユニホーム姿披露 」『スポーツニッポン』2016年1月8日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「マーリンズ前監督 ナショナルズのGM特別補佐に就任 」『スポーツニッポン』2016年1月9日。2016年11月23日閲覧 。
^ 「カージナルス 呉昇桓との1年契約を発表 セットアッパーとして起用へ 」『スポーツニッポン』2016年1月12日。2024年9月9日閲覧 。
^ “Alex Anthopoulos joins Dodger front office ” (英語). Dodger Insider (2016年1月12日). 2016年11月23日 閲覧。
^ 「元中日チェン 5年94億円でマーリンズと合意 」『スポーツニッポン』2016年1月14日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「デービス オリオールズと7年総額188億円で再契約 」『スポーツニッポン』2016年1月17日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「J・アップトンがタイガースへ 6年契約で合意 」『日刊スポーツ』2016年1月19日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「田沢がレッドソックスと合意 年俸調停回避1年契約 」『日刊スポーツ』2016年1月21日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「メッツ、FAでバスタルドを獲得 貴重な左腕の加入でブルペン強化 」『スポーツニッポン』2016年1月21日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「川﨑宗則、カブスとマイナー契約 米メディア報じる 」『スポーツニッポン』2016年1月21日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「ドジャース パイレーツからFAの92勝右腕と契約 」『スポーツニッポン』2016年1月21日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「セスペデスがメッツ残留へ、総額90億円3年契約 」『日刊スポーツ』2016年1月23日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「アストロズ、FAでフィスター獲得 ヤンキースはノバと年報調停回避 」『スポーツニッポン』2016年1月29日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「レイズとロッキーズでトレード成立 強打者と剛腕投手が新天地へ 」『スポーツニッポン』2016年1月29日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「殿堂入りマダックス氏、ドジャースのフロント入り 」『サンケイスポーツ』2016年2月3日。2016年11月23日閲覧 。
^ 「DeNA戦力外の岡島がオリオールズとマイナー契約 」『日刊スポーツ』2016年2月5日。2024年9月9日閲覧 。
^ 李大浩 マリナーズとマイナー契約 招待選手でメジャーキャンプへ スポニチアネックス 2016年2月4日配信
^ 「ミラクルメッツ再び!30年の時を経てあのユニホームが復活 」『スポーツニッポン』2016年2月4日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「アスレチックスがトレードでデービス獲得 」『日刊スポーツ』2016年2月13日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「前阪神のマートンがカブスとマイナー契約 」『日刊スポーツ』2016年2月14日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「ファウラーがカブスと再契約 1年800万ドル 」『日刊スポーツ』2016年2月26日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「レンジャーズがデスモンド遊撃手を獲得へ 」『日刊スポーツ』2016年2月29日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「ロッテ自由契約の中後、Dバックスとマイナー契約 」『日刊スポーツ』2016年3月2日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「米球団が17年ぶりキューバで試合 オバマ氏ら観戦 」『日刊スポーツ』2016年3月23日。2016年8月27日閲覧 。
^ 「大リーグ開幕 昨季覇者のロイヤルズ白星発進 」『日刊スポーツ』2016年4月4日。2016年12月18日閲覧 。
^ 開幕戦に限らなければ過去に5人が記録(Charlie Reilly 、ボブ・ニーマン 、バート・キャンパネリス 、マーク・クイン 、J.P.アレンシビア )
^ 「メジャー史上初!ロッキーズ新人が開幕戦デビューで2本塁打 」『サンケイスポーツ』2016年4月5日。2016年8月24日閲覧 。
^ “Blue Jays' Brett Cecil: Misses breaking all-time record ” (英語). CBSスポーツ (2016年4月6日). 2016年8月24日 閲覧。
^ “Pirates sign outfielder Polanco to extension ” (英語). MLB.com (2016年4月5日). 2016年8月24日 閲覧。
^ “V-Mart sets mark with 2 pinch-hit HRs in first 2 games ” (英語). MLB.com (2016年4月6日). 2016年8月24日 閲覧。
^ 過去の4人は、ウィリー・メイズ (1971年)、マーク・マグワイア (1998年)、ネルソン・クルーズ (2011年)、クリス・デービス (2013年)
^ “Trevor Story continues home run streak, but Rockies lose home opener ” (英語). The Denver Post (2016年4月8日). 2017年2月5日 閲覧。
^ 3試合の時点で初
^ 1位はセントルイス・カージナルス(1963年)の32イニング
^ “In the Cards: Unlikely pinch-hitters make history Hazelbaker, Diaz and Garcia set MLB record with homers ” (英語). MLB.com (2016年4月8日). 2016年8月24日 閲覧。
^ 「ジャイアンツのベルトが5年延長で合意 」『日刊スポーツ』2016年4月10日。2016年8月24日閲覧 。
^ Salome Barojas (1982年)以来
^ フェルナンド・バレンズエラ (1981年)以来
^ “Astros rookie White is AL Player of the Week ” (英語). MLB.com (2016年4月11日). 2016年8月24日 閲覧。
^ 「ロビンソン氏の記念博物館に1億900万円寄付へ 」『サンケイスポーツ』2016年4月14日。2016年12月18日閲覧 。
^ “Stumpf suspended 80 games for positive PED test ” (英語). MLB.com (2016年4月14日). 2016年8月24日 閲覧。
^ 過去の5人はドワイト・グッデン 、ケリー・ウッド 、ロジャー・クレメンス (2度)、ランディ・ジョンソン 、マックス・シャーザー
^ “Phils' Velasquez K's 16 in 3-hit shutout ” (英語). MLB.com (2016年4月14日). 2016年8月24日 閲覧。
^ “レンジャーズ、ベルトレと39億円で2年の契約延長 ”. サンケイスポーツ (2016年4月16日). 2016年8月24日 閲覧。
^ “Blue Jays' Colabello suspended 80 games ” (英語). MLB.com (2016年4月22日). 2016年8月24日 閲覧。
^ 「マーリンズ スター選手の出場停止処分に落胆 他球団では厳しい目も 」『スポーツニッポン』2016年4月29日。2016年5月1日閲覧 。
^ “Story time: Rookie ties record with 10 April HRs ” (英語). MLB.com (2016年4月30日). 2016年8月24日 閲覧。
^ 「プエルトリコでの2試合中止=選手会、ジカ熱で要望-米大リーグ・マーリンズ戦 」『時事通信社』2016年5月7日。2016年9月14日閲覧 。
^ 「7年総額189億円! ストラスバーグが契約延長 ナショナルズの速球派右腕 」『サンケイスポーツ』2016年5月10日。2016年9月14日閲覧 。
^ “Felix Hernandez sets Mariners record with 146th victory as Seattle tops Tampa Bay ” (英語). シアトル・タイムズ (2016年5月9日). 2016年9月14日 閲覧。
^ 「モンデシー、50試合出場停止 大リーグ 」『朝日新聞』2016年5月11日。2016年12月25日閲覧 。
^ “D-backs name named Willie Bloomquist a special assistant ” (英語). FOXスポーツ (2016年5月10日). 2016年11月23日 閲覧。
^ マイカ・オーウィングス 以来
^ 投手:前田健太
^ “2 by who? Pair of HRs makes LA Noah's Park ” (英語). MLB.com (2016年5月11日). 2016年9月14日 閲覧。
^ “Feud reignites in Blue Jays-Rangers finale ”. MLB.com (2016年5月15日). 2016年9月14日 閲覧。
^ 「パイレーツ、30歳のセルベリと契約延長 」『サンケイスポーツ』2016年5月18日。2016年9月14日閲覧 。
^ 「低迷ブレーブス、6季目のゴンザレス監督解任 」『日刊スポーツ』2016年5月18日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「エンゼルス 先発右腕リンスカムと契約合意 チームの救世主となるか 」『スポーツニッポン』2016年5月20日。2024年9月9日閲覧 。
^ “Cubs win 23rd straight behind Arrieta to tie mark ” (英語). MLB.com (2016年5月25日). 2016年9月14日 閲覧。
^ Bryan Hoch and Greg Zeck (2016年5月29日), "Won-hitter! See how Yanks grazed Rays " MLB.com (英語) , 2016年5月30日閲覧
^ 「バード、薬物規定違反で162試合出場停止 」『日刊スポーツ』2016年6月2日。2024年9月9日閲覧 。
^ Wソックス トレードで先発右腕シールズを獲得 9年連続2桁勝利 スポニチアネックス 2016年6月5日配信
^ “Sox designate Latos, strike deal with Morneau ”. MLB.com (2016年6月9日). 2016年10月1日 閲覧。
^ マリナーズ、トレードで先発右腕を獲得 2010年にド軍が1巡目指名 スポニチアネックス 2016年6月20日配信
^ “Jansen's record breaking save ” (英語). MLB.com (2016年6月20日). 2016年10月1日 閲覧。
^ “Brad Ziegler's 43 consecutive save streak ” (英語). www.azsnakepit.com (2016年6月24日). 2016年10月1日 閲覧。
^ 「マリナーズ・パウエルが禁止薬物で80試合出場停止 」『日刊スポーツ』2016年6月24日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「ユニホーム破り出場停止=米大リーグ・Wソックス 」『時事通信社』2016年7月25日。2016年10月1日閲覧 。
^ “Hurdle records 1,000th managerial win ” (英語). MLB.com (2016年6月24日). 2016年10月2日 閲覧。
^ 「レイエスがメッツとマイナー契約 」『日刊スポーツ』2016年6月26日。2024年9月9日閲覧 。
^ マーリンズ ベテラン右腕のガスリーとマイナー契約 スポニチアネックス 2016年6月28日配信
^ 過去の8人はルー・ブードロー 、ジョー・アドコック 、ウィリー・スタージェル 、スティーブ・ガービー 、ショーン・グリーン 、ケリー・ショパック 、ジョシュ・ハミルトン 、ジャッキー・ブラッドリー・ジュニア
^ 「オリオールズが快挙!6月メジャー最多記録となる56本塁打を達成 」『スポーツニッポン』2016年7月1日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「バムガーナー 大リーグで40年ぶりのリアル二刀流 」『日刊スポーツ』2016年7月1日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「マーリンズがブルペン強化 通算253セーブのロドニーを獲得 」『スポーツニッポン』2016年7月1日。2024年9月9日閲覧 。
^ インディアンス 球団新14連勝 延長19回制す 日刊スポーツ 2016年7月2日配信
^ “Nationals To Sign Yasel Antuna, Luis Garcia ” (英語). MLB Trade Rumors (2016年7月2日). 2016年11月23日 閲覧。
^ “Heyman: Padres Sign Luis Almanzar for $4.05 million ” (英語). KNUCKLEBALL (2016年7月2日). 2016年11月23日 閲覧。
^ “http://www.espn.com/mlb/story/_/id/16715135/cuban-prospect-lazaro-armenteros-agrees-deal-oakland-athletics ” (英語). ESPN (2016年7月3日). 2016年11月23日 閲覧。
^ “Reds reach deal with Cuban infielder Rodriguez ” (英語). MLB.com (2016年7月4日). 2016年11月23日 閲覧。
^ レッドソックスがブルワーズからヒルを獲得 日刊スポーツ 2016年7月8日配信
^ 薬物違反でスタンリーに162試合の出場停止処分 日刊スポーツ 2016年7月9日配信
^ “Padres agree to sign Morejon for $11 million ” (英語). MLB.com (2016年7月8日). 2016年10月15日 閲覧。
^ ロイヤルズ勢が存在感!ホスマー ソロ&タイムリーでMVP スポニチアネックス 2016年7月14日配信
^ 先発ローテ強化へ レッドソックスが左腕ポメランツを獲得 スポニチアネックス 2016年7月15日配信
^ “Blue Jays, Smoak agree to two-year extension ” (英語). MLB.com (2016年7月16日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “Giants pitcher Santiago Casilla stumbles to record 21st walk-off balk in MLB history ” (英語). デイリーニューズ (ニューヨーク) (2016年7月18日). 2016年12月25日 閲覧。
^ 元DeNAのグリエル アストロズと5年50億円で契約 スポニチアネックス 2016年7月17日配信
^ “ツインズがGM解任=米大リーグ ”. 時事通信社 (2016年7月19日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “Ellsbury racking up catcher's interference calls ” (英語). MLB.com (2016年7月19日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “Story rewrites records on 2-homer night ” (英語). MLB.com (2016年7月24日). 2016年10月15日 閲覧。
^ ヤンキース チャプマン放出 カブス若手4人とトレード成立 スポニチアネックス 2016年7月27日配信
^ ブルージェイズ トレードで俊足強打のアップトンを獲得 スポニチアネックス 2016年7月27日配信
^ 上位2人はエリック・ガニエ の84試合、トム・ゴードン の54試合
^ “Approaching history, Familia sees streak end ” (英語). MLB.com (2016年7月28日). 2016年10月15日 閲覧。
^ レンジャーズが2投手獲得 ハーレルとアルバレス 日刊スポーツ 2016年7月28日配信
^ ジャイアンツがヌネス獲得 ツインズとトレード 日刊スポーツ 2016年7月29日配信
^ マーリンズが右腕2人獲得 7人絡むトレード 日刊スポーツ 2016年7月30日配信
^ 元ヤクルト・オンドルセク オリオールズとメジャー契約 スポニチアネックス 2016年7月31日配信
^ ナショナルズ トレードで通算151セーブのメランソンを獲得 スポニチアネックス 2016年7月31日配信
^ “Braves finalize Kemp-Olivera swap with Padres ” (英語). MLB.com (2016年7月30日). 2016年10月15日 閲覧。
^ ヤンキースのミラーがインディアンスへ移籍 チャプマンに続きまた抑えが… スポニチアネックス 2016年7月31日配信
^ https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/1688211.html 日刊スポーツ 2016年8月2日配信
^ “Cardinals get lefty Duke in deal for OF Tilson ” (英語). MLB.com (2016年7月31日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “Yankees add Tyler Clippard to replenish bullpen ” (英語). ESPN (2016年8月1日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “Reddick, Hill among Dodgers' Deadline haul ” (英語). MLB.com (2016年8月1日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Feldman falls vs. ex-club on whirlwind day ” (英語). MLB.com (2016年8月1日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Yankees trade Ivan Nova to Pirates ” (英語). ESPN (2016年8月2日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Blue Jays trade Chavez to Dodgers for Bolsinger ” (英語). theScore Inc. (2016年8月2日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “MLB Trade Deadline: Giants acquire Matt Moore from Rays for Matt Duffy ” (英語). CBSスポーツ (2016年8月1日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “MLB Trade Deadline: Giants acquire reliever Will Smith from Brewers ” (英語). CBSスポーツ (2016年8月1日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Brewers trade Jonathan Lucroy, Jeremy Jeffress to Rangers ” (英語). ESPN (2016年8月2日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Blue Jays land Liriano to bolster rotation ” (英語). MLB.com (2016年8月1日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “MLB Trade Deadline: Cubs continue to load up 'pen by trading for Angels' Joe Smith ” (英語). CBSスポーツ (2016年8月1日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Dodgers Acquire Josh Fields For Fresh Cuban Signee ” (英語). ベースボール・アメリカ (2016年8月1日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Pirates acquire LHP Antonio Bastardo from Mets for LHP Jonathon Niese ” (英語). ESPN (2016年8月2日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Mets trade for Jon Niese, who’s got some apologizing to do ” (英語). ニューヨーク・ポスト (2016年8月1日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “2016 MLB Trade Deadline: Mets and Reds re-work and complete Jay Bruce trade ” (英語). CBSスポーツ (2016年8月1日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Guyer thriving since trade to Indians ” (英語). MLB.com (2016年8月1日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Angels acquire RHP Ricky Nolasco from Twins for LHP Hector Santiago ” (英語). ESPN (2016年8月2日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Rays trade Steve Pearce to Orioles ” (英語). スポーツ・イラストレイテッド (2016年8月1日). 2016年10月30日 閲覧。
^ 従来の記録はザック・グレインキー の15奪三振
^ “Duffy owns Royals mark with 16 strikeouts ” (英語). MLB.com (2016年8月1日). 2016年10月30日 閲覧。
^ マエケン10勝 1年目2桁勝利は日本投手7人目 日刊スポーツ 2016年8月5日配信
^ “ロッキーズに新星 大リーグタイ記録 デビュー17戦連続安打 ”. スポーツニッポン (2016年8月13日). 2016年10月30日 閲覧。
^ 野村謙二郎氏がロイヤルズのアドバイザー就任 日刊スポーツ 2016年8月13日配信
^ ヤンキース史上初「1試合2本×初打席初本塁打」 日刊スポーツ 2016年8月15日配信
^ “[Mejia's historic streak comes to an end at 50 Mejia's historic streak comes to an end at 50]” (英語). MLB.com (2016年8月14日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Mookie Betts joins exclusive company with second three-homer game this season ” (英語). CBSスポーツ (2016年8月14日). 2016年10月30日 閲覧。
^ レンジャーズ 元アストロズのゴメスとマイナー契約「まだピーク」 スポニチアネックス 2016年8月21日配信
^ 任天堂、マリナーズ株を売却 10%残し 京都新聞 2016年08月22日
^ “What is impact of Freese deal on Pirates? Pittsburgh signs infielder to two-year contract extension ” (英語). MLB.com (2016年8月22日). 2016年10月30日 閲覧。
^ 従来の記録はクレイグ・キンブレル とブレット・セシル の38試合
^ “Zach Britton hasn't allowed an earned run in 43 straight games, but here are his closest calls ” (英語). MLB.com (2016年8月24日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “レンジャーズ 救援右腕ジェフレスが飲酒運転で逮捕 過去にもトラブル ”. スポーツニッポン (2016年8月27日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Another first for Gary Sanchez: A second AL player of the week award ” (英語). ESPN (2016年8月30日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “MLB, MLBPA donate to support La. flood victims ” (英語). MLB.com (2016年8月30日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Indians complete deal to acquire Crisp from A's ” (英語). MLB.com (2016年8月31日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Albert Pujols passes Frank Robinson on all-time HR list (VIDEO) ” (英語). FOXスポーツ (2016年9月3日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “カージナルス シーズン代打弾のメジャー記録「十分な準備が自慢」 ”. スポーツニッポン (2016年9月7日). 2017年2月5日 閲覧。
^ “元NFL選手、メッツへ ”. 時事通信社 (2016年9月8日). 2016年11月20日 閲覧。
^ アスレチックス バトラーを自由契約に 成績不振に加え同僚とけんかも スポニチアネックス 2016年9月12日配信
^ “Cherington joins Blue Jays' front office ” (英語). MLB.com (2016年9月14日). 2016年11月20日 閲覧。
^ カブス地区V決定も ムネリンら球場を離れた後 日刊スポーツ 2016年9月16日配信
^ “パドレスのプレラーGMが30日間業務停止処分に トレード交渉で不適切行為 ”. サンケイスポーツ (2016年9月16日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Jose Ramirez suspended for throwing high at Jose Fernandez ” (英語). ESPN (2016年9月16日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Gray sets Rockies record with 16-K shutout ” (英語). MLB.com (2016年9月18日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Yost reaches goal of winning 1,000 games as manager ” (英語). カンザスシティ・ロイヤルズ (2016年9月17日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “David Ortiz breaks Dave Kingman's final-season HR record with 36th ” (英語). ESPN (2016年9月21日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “マエケン16勝 ダルビッシュに並んだ1年目最多 ”. 日刊スポーツ (2016年9月22日). 2016年11月20日 閲覧。
^ ツインズ・ドジャー、ア・リーグ二塁手で最多本塁打 日刊スポーツ 2016年9月23日配信
^ “Mariners suspend Steve Clevenger after inflammatory tweets ” (英語). ESPN (2016年9月25日). 2016年11月20日 閲覧。
^ ダルビッシュ乾杯 レンジャーズが2年連続7度目V 日刊スポーツ 2016年9月24日配信
^ “マーリンズのフェルナンデス投手が事故死=米大リーグ ”. 時事通信社 (2016年9月25日). 2016年11月20日 閲覧。
^ マエケンのドジャース サヨナラ弾で地区4連覇達成 日刊スポーツ 2016年9月26日配信
^ “Red Sox set MLB record as Eduardo Rodriguez, Heath Hembree K 11 Rays in row ” (英語). ESPN (2016年9月26日). 2016年11月20日 閲覧。
^ インディアンス 9年ぶり8回目の地区優勝!昨季3位から躍進 スポニチアネックス 2016年9月27日配信
^ “Marlins To Extend Martin Prado ” (英語). MLB Trade Rumors (2016年9月27日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Sanchez's 20th homer ties 86-year-old mark ” (英語). MLB.com (2016年9月26日). 2016年11月20日 閲覧。
^ Rソックス、地区優勝決定後に逆転サヨナラ負け スポニチアネックス 2016年9月29日配信
^ “Freeman's hit streak snapped at 30 games ” (英語). MLB.com (2016年9月28日). 2016年11月20日 閲覧。
^ 過去の5人はエリック・ガニエ 、トム・ゴードン 、ジェウリス・ファミリア 、ホセ・バルベルデ 、ジョン・アックスフォード
^ “カブス、エプスタイン氏と5年契約 ”. サンケイスポーツ (2016年9月29日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Blue Jays minor leaguer Jesus Montero banned for stimulant ” (英語). ESPN (2016年9月30日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Cubs-Pirates ends in first MLB tie since 2005 ” (英語). USAトゥデイ (2016年9月30日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Price to return as Reds' manager next year ” (英語). MLB.com (2016年9月30日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “MLB batters are hitting home runs at a historic rate, and it might be costing them money ” (英語). ワシントン・ポスト (2017年2月13日). 2017年4月15日 閲覧。
^ “Killing time before the AL wild-card game? Watch all 253 Orioles home runs this year ” (英語). The Baltimore Sun (2016年10月3日). 2017年2月5日 閲覧。
^ 過去の3人はエリック・ガニエ 、ブラッド・リッジ 、ホセ・バルベルデ
^ “Braves, Jim Johnson Agree To Two-Year Extension ” (英語). MLB Trade Rumors . 2016年11月23日 閲覧。
^ “Robin Ventura will not return as White Sox manager ” (英語). USAトゥデイ (2016年10月3日). 2016年11月23日 閲覧。
^ “Walt Weiss resigns as Colorado Rockies manager, citing poor working relationship with front office ” (英語). The Denver Post (2016年10月3日). 2016年11月23日 閲覧。
^ “ダイヤモンドバックス、GMと監督を解任 ”. サンケイスポーツ (2016年10月4日). 2016年11月23日 閲覧。
^ Bジェイズが劇的勝利 地区Sでレンジャーズと対戦 日刊スポーツ 2016年10月5日配信
^ “Tigers exercise option to bring back manager Brad Ausmus ” (英語). ESPN (2016年10月6日). 2016年11月23日 閲覧。
^ ジャイアンツが地区シリーズ進出 ギラスピー決勝弾 日刊スポーツ 2016年10月6日配信
^ メジャー史上初!ブルージェイズがサヨナラ失策でシリーズ勝利 スポニチアネックス 2016年10月9日配信
^ 1924年のRosy Ryan 以来
^ “Wood hits 1st playoff HR by reliever since '24 ” (英語). MLB.com (2016年10月9日). 2016年11月23日 閲覧。
^ 上原好投も終戦… レッドソックス、インディアンスに3連敗喫する スポニチアネックス 10月11日配信
^ カブス2年連続優勝決定S進出 9回に大逆転 日刊スポーツ 2016年10月12日配信
^ “Padres fire president Mike Dee following another miserable season ” (英語). ESPN (2016年10月13日). 2016年11月23日 閲覧。
^ マエケンのドジャース リーグ優勝決定シリーズ進出 日刊スポーツ 2016年10月15日配信
^ インディアンス、19年ぶり6度目リーグ優勝 日刊スポーツ 2016年10月20日配信
^ “Dodgers' Julio Urias to become the youngest starting pitcher in major league playoff history ” (英語). ロサンゼルス・タイムズ (2016年10月18日). 2016年11月23日 閲覧。
^ カブスがナ・リーグ優勝 71年ぶりWシリーズ進出 日刊スポーツ 2016年10月23日配信
^ “Indians-Cubs World Series: Andrew Miller breaks a postseason strikeout record ” (英語). CBSスポーツ (2016年10月29日). 2016年11月23日 閲覧。
^ “ファミリアがDVで逮捕 メッツの27歳抑え右腕 ”. 産経新聞 (2016年11月2日). 2016年11月23日 閲覧。
^ “Addison Russell ties World Series record with 6 RBIs in one game ” (英語). ESPN (2016年11月2日). 2016年11月23日 閲覧。
^ “Finally, the Chicago Cubs Are World Series Champions” . The Newyork Times . ニューヨークタイムス. (2016年11月2日). https://www.nytimes.com/2016/11/02/sports/world-series-score-cubs-indians.html?_r=0 2016年11月3日 閲覧。
^ 「上原、田沢、川崎、李大浩がFA 139選手を発表 」『日刊スポーツ』2016年11月4日。2016年11月23日閲覧 。
^ 「青木がアストロズへ移籍 来季メジャー6年目で5球団目 」『スポーツニッポン』2016年11月4日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「ツインズの新GMにレバイン氏が就任 」『日刊スポーツ』2016年11月4日。2018年7月29日閲覧 。
^ 「カージナルス マシーニー監督と3年間契約延長 」『日刊スポーツ』2016年11月4日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「元中日ステアーズ氏がフィリーズ打撃コーチに就任 」『日刊スポーツ』2016年11月3日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「新監督にロブロ氏=米大リーグ・Dバックス 」『時事通信社』2016年11月5日。2016年11月23日閲覧 。
^ 「ロッキーズ新監督に元パドレス監督のブラック氏 」『日刊スポーツ』2016年11月7日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「ブレーブスがディッキーと1年8億円で契約 」『日刊スポーツ』2016年11月11日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「ブルージェイズが指名打者モラレスと合意 」『日刊スポーツ』2016年11月12日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「グリエル弟がブルージェイズと7年契約 」『日刊スポーツ』2016年11月12日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「43歳現役最年長選手コローンがブレーブスと合意 」『日刊スポーツ』2016年11月12日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「フィリーズ、ドジャースからH.ケンドリックを獲得 」『コラミィ』2016年11月12日。2017年2月11日閲覧 。
^ 「ブルワーズがカウンセル監督の契約3年間延長 」『日刊スポーツ』2016年11月12日。2024年9月9日閲覧 。
^ 拒否した8人はホセ・バティスタ (ブルージェイズ)、ヨエニス・セスペデス (メッツ)、イアン・デズモンド (レンジャーズ)、エドウィン・エンカーナシオン (ブルージェイズ)、デクスター・ファウラー (カブス)、ケンリー・ジャンセン (ドジャース)、マーク・トランボ (オリオールズ)、ジャスティン・ターナー (ドジャース)
^ 「ヘリクソン、ウォーカーが契約延長 年俸18億6000万円のクオリファイング・オファー規定額で 」『産経新聞』2016年11月15日。2016年11月23日閲覧 。
^ 「シャーザー2度目、ポーセロは初のサイ・ヤング賞 」『日刊スポーツ』2016年11月17日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「アストロズ、33歳の先発ベテラン右腕を獲得 」『コラミィ』2016年11月17日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「MVP ブライアントが初 トラウトは2度目選出 」『日刊スポーツ』2016年11月18日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「アストロズがマー君女房のマキャン捕手獲得 」『日刊スポーツ』2016年11月18日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「Dバックス、元ツインズ監督がベンチコーチに就任 」『日刊スポーツ』2016年11月18日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「元マーリンズ監督レドモンド氏がロッキーズコーチに 」『日刊スポーツ』2016年11月17日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「キャッシュナーが1年11億円でレンジャーズへ 」『日刊スポーツ』2016年11月19日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「マーリンズ、左腕アラウホをフィリーズから獲得 」『日刊スポーツ』2016年11月20日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「カージナルスが救援左腕セシルと合意 4年33億8600万円 」『中日スポーツ』2016年11月22日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「ボルケスがマーリンズ入りへ 」『日刊スポーツ』2016年11月29日。2024年9月9日閲覧 。
^ カブスがパドレスのジェイと1年9億円で合意 日刊スポーツ 2016年11月30日配信
^ 「3年18億円でメジャー復帰 韓国球界から逆輸入の124発強打者が話題沸騰 」『Full-Count』2016年11月30日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「セスペデスが4年123億円でメッツと合意 年平均30億円超は外野手歴代1位 」『Full-Count』2016年11月30日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「J.カストロがツインズに正式入団「素晴らしいことを成し遂げる力がある」 」『コラミィ』2016年12月1日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「アスレチックス、球宴外野手M.ジョイスと2年契約 」『コラミィ』2016年12月1日。2016年12月18日閲覧 。
^ “ブレーブスがS.ロドリゲスと契約合意、今季7ポジション守った万能選手 ”. エンタメウィーク (2016年12月1日). 2016年12月18日 閲覧。
^ 「ブレーブスがカージナルスとトレード、左腕J.ガルシア獲得 」『コラミィ』2016年12月2日。2017年2月11日閲覧 。
^ 「パイレーツ姜正浩が飲酒事故で逮捕 今季21本塁打 」『日刊スポーツ』2016年12月2日。2017年1月4日閲覧 。
^ “Norris returns to Nats in deal with Padres ” (英語). MLB.com (2016年12月2日). 2017年2月11日 閲覧。
^ 「ベルトランが1年18億円で青木のアストロズへ 」『日刊スポーツ』2016年12月4日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「マリナーズ、経験豊富な中継ぎ左腕を2年契約で獲得 」『コラミィ』2016年12月4日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「ヤンキースが外野手ホリデーと合意 」『日刊スポーツ』2016年12月5日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「メランソンがジャイアンツと4年70億円で契約 “リベラ超え“の史上最高額に 」『Full-Count』2016年12月6日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「左腕リッチ・ヒル、自己最高評価!ドジャースと3年4800万ドルで契約更改! 」『www.scoopnest.com』2016年12月6日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「ブルージェイズ、万能野手のS.ピアースを獲得 」『コラミィ』2016年12月6日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「レッドソックスがトレードでクリス・セール獲得 先発ローテはさらに強力に 」『Full-Count』2016年12月7日。2017年2月5日閲覧 。
^ 「Rソックス、ブリュワーズから新セットアッパー獲得 「探し求めていた選手」 」『コラミィ』2016年12月7日。2017年2月5日閲覧 。
^ “Eaton to Nats; Giolito, 2 more prospects to White Sox ” (英語). MLB.com (2016年12月8日). 2017年2月11日 閲覧。
^ 「王者カブス、守護神候補デービスをロイヤルズから獲得 」『フランス通信社』2016年12月8日。2017年2月11日閲覧 。
^ 「チャプマンが5年総額97億円でヤンキース復帰 救援投手史上最高額の契約に 」『Full-Count』2016年12月8日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「デズモンドがロッキーズと契約、来季は一塁手に挑戦 」『CYCLE』2016年12月8日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「上原浩治 世界一カブスと合意 実績魅力1年5億円 」『日刊スポーツ』2016年12月9日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「カージナルスが世界一貢献ファウラーと複数年で合意 」『日刊スポーツ』2016年12月10日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「ドジャースが主力2人と再契約へ 抑えのジャンセンと中軸打者のターナー 」『サンケイスポーツ』2016年12月13日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「レイズ、強打者を補強!2年1250万ドルでウィルソン・ラモスと契約合意!契約は出来高最高1825万ドルとなっている。 」『Scoopnest.com』2016年12月13日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「田沢と2年契約合意=イチローの同僚に-米大リーグ・マーリンズ 」『時事通信社』2016年12月16日。2016年12月18日閲覧 。
^ “Odubel Herrera's five-year deal with Phils guarantees $30.5M ” (英語). ESPN (2016年12月16日). 2016年12月18日 閲覧。
^ 「ロッキーズ、前マーリンズの救援左腕M.ダンと3年契約 」『コラミィ』2016年12月16日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「大家、オリオールズとマイナー契約 ナックル投手に転向 」『日本経済新聞』2016年12月16日。2016年12月18日閲覧 。
^ 「マーリンズ、救援右腕ジーグラーと2年18億円合意 」『日刊スポーツ』2016年12月17日。2024年9月9日閲覧 。
^ https://www.instagram.com/p/BODGDmAA4zb/ Las Mayores ⚾️ (@lasmayores) - Instagram
^ “パイレーツ、救援右腕D.ハドソンを2年13億円で獲得へ ”. コラミィ (2016-). 2016年12月25日 閲覧。
^ 「フィリーズが32歳右腕バックホルツを獲得 」『日刊スポーツ』2016年12月21日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「エンカーナシオンが3年69億円でインディアンスへ 」『日刊スポーツ』2016年12月23日。2024年9月9日閲覧 。
^ 「フィリーズのロリンズがレンジャーズへ 4度目移籍 」『日刊スポーツ』2016年12月23日。2024年9月9日閲覧 。
^ “Pirates, Ivan Nova agree to three-year contract ” (英語). ESPN (2016年12月23日). 2016年12月25日 閲覧。
^ 「ブレーブス、E.インシアルテとの調停回避 5年35億円超で合意 」『コラミィ』2016年12月24日。2016年12月25日閲覧 。
^ 投手:アダム・コンリー
^ “Jayson Werth hits 200th career home run ” (英語). ワシントン・ポスト (2016年4月20日). 2016年8月24日 閲覧。
^ 過去の4人はアンドレス・ガララーガ 、マグリオ・オルドニェス 、ボビー・アブレイユ 、ミゲル・カブレラ
^ “Victor Martinez Becomes 280th Player with 1,000 Career RBI ” (英語). Bleacher Report (2016年4月21日). 2016年8月24日 閲覧。
^ “Cano notches 1,000th RBI, then belts slam ” (英語). MLB.com (2016年4月27日). 2016年8月24日 閲覧。
^ “A.J. Pierzynski becomes 10th catcher to reach 2,000 hits ” (英語). FOXスポーツ (2016年4月27日). 2016年8月24日 閲覧。
^ イチロー、メジャー通算500盗塁達成 史上8人目の偉業 スポニチアネックス 2016年4月30日配信、2016年5月1日閲覧
^ 1組目はボビー・ボンズ 、バリー・ボンズ 親子
^ フィルダー通算1000打点!史上2組目の親子到達 日刊スポーツ 2016年4月30日配信、2016年5月1日閲覧
^ 投手:トニー・シップ
^ 従来の記録はランディ・ジョンソン の40歳9日
^ “At 42, Mets pitcher oldest player in MLB history to hit first home run ” (英語). MLB.com (2016年5月7日). 2016年9月14日 閲覧。
^ 投手:ジャスティン・バーランダー
^ “Jones' 200th career homer a decisive blast ” (英語). MLB.com (2016年5月13日). 2016年9月14日 閲覧。
^ 投手:トム・ウィルヘルムセン
^ “Tulo's 200th home run ” (英語). MLB.com (2016年5月13日). 2016年9月14日 閲覧。
^ 投手:パトリック・コービン
^ “Pence's 200th home run ” (英語). MLB.com (2016年5月14日). 2016年9月14日 閲覧。
^ “オルティス500本塁打&600二塁打 上原は2勝目 ”. スポーツニッポン (2016年5月16日). 2016年9月14日 閲覧。
^ 過去の3人はミッキー・マントル 、エディー・マレー 、チッパー・ジョーンズ
^ ヤンキース・ベルトランが両打ち史上4人目400号 日刊スポーツ 2016年5月16日配信
^ 投手:ジャンボ・ディアス
^ “Congratulations Miggy! MiguelCabrera is the 62nd player in MLB history to reach the 500 double mark. ” (英語). デトロイト・タイガース (2016年5月23日). 2016年9月14日 閲覧。
^ 過去の3人はロベルト・クレメンテ 、ロベルト・アロマー 、イバン・ロドリゲス
^ “Beltran goes deep for 2,500th career hit ” (英語). MLB.com (2016年5月28日). 2016年9月14日 閲覧。
^ 過去の4人はサミー・ソーサ 、マニー・ラミレス 、アルバート・プホルス 、デビッド・オルティーズ
^ “Beltre's milestone RBIs help Rangers back Yu ” (英語). MLB.com (2016年5月29日). 2016年9月14日 閲覧。
^ 投手:ジェイソン・モット
^ イチ打って守って日米700盗塁「僕はどれもできなきゃいけない」 スポニチアネックス 2016年6月4日配信
^ “Beltran homers for 1,000th extra-base hit ” (英語). MLB.com (2016年6月8日). 2016年10月1日 閲覧。
^ イチロー4257 朝日新聞 2016年6月16日
^ “ブレーブス フリーマンがサイクル安打達成、今季メジャーで初 ”. スポーツニッポン (2016年6月16日). 2016年10月1日 閲覧。
^ インディアンス・デービスがサイクル安打 日刊スポーツ 2016年7月3日配信
^ 過去の4人はミッキー・マントル 、エディ・マレー 、チッパー・ジョーンズ 、カルロス・ベルトラン )
^ 投手:カルロス・ビヤヌエバ
^ “ヤンキース 主砲テシェイラ通算400号 両打ち打者ではMLB史上5人目 ”. スポーツニッポン (2016年7月4日). 2016年10月15日 閲覧。
^ 投手:ダニー・ファーカー
^ “Kinsler's 200th career home run ” (英語). MLB.com (2016年7月4日). 2016年10月15日 閲覧。
^ 投手:ジェイコブ・デグロム
^ “Stanton hits 4th HR in 4 at-bats for No. 200 ” (英語). MLB.com (2016年7月6日). 2016年10月15日 閲覧。
^ 過去の3人はミッキー・マントル 、エディ・マレー 、チッパー・ジョーンズ
^ “Beltran 4th switch-hitter to reach 1,500 RBIs ” (英語). MLB.com (2016年7月15日). 2016年10月15日 閲覧。
^ 投手:リッキー・ノラスコ
^ “Upton reaches 200-homer plateau ” (英語). MLB.com (2016年7月19日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “Cabrera makes history with 1,500th career RBI ” (英語). theScore Inc. (2016年7月23日). 2016年10月15日 閲覧。
^ 投手:ランス・マッカラーズ・ジュニア
^ “Bautista's 300th homer ” (英語). MLB.com (2016年8月3日). 2016年10月30日 閲覧。
^ イチロー 涙の3000安打 メジャー史上30人目 日刊スポーツ 2016年8月8日配信
^ 投手:田澤純一
^ “A-Gon stings Red Sox to join 300-HR club ” (英語). MLB.com (2016年8月8日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “7 seized: SS sinks Fish, is Giant at dish ” (英語). MLB.com (2016年8月9日). 2016年10月30日 閲覧。
^ 投手:アンソニー・デスクラファニー
^ “Peralta's 200th career homer ” (英語). MLB.com (2016年8月11日). 2016年10月30日 閲覧。
^ 投手:ウィル・ハリス
^ “Encarnacion clubs his 300th career home run ” (英語). MLB.com (2016年8月12日). 2016年10月30日 閲覧。
^ 投手:ヤスメイロ・ペティット
^ “CarGo adds name to list of 200-HR sluggers ” (英語). MLB.com (2016年8月27日). 2016年10月30日 閲覧。
^ 過去の3人はスタン・ミュージアル (16年、兵役 のため欠場の1945年は継続扱い)、ホーナス・ワグナー (12年)、トリス・スピーカー (12年)
^ “Double your pleasure: Cano reaches milestone ” (英語). MLB.com (2016年9月4日). 2017年1月15日 閲覧。
^ 投手:ケビン・クェッケンブッシュ
^ “Mark Reynolds’ 250th career homer lifts Rockies over Padres in 10 innings ” (英語). The Denver Post (2016年9月12日). 2016年11月20日 閲覧。
^ ツインズ内野手が快挙!ア・リーグ二塁手として初のシーズン40発 スポニチアネックス 2016年9月13日配信
^ “Pujols joins rare company with 600th double ” (英語). ロサンゼルス・エンゼルス . 2016年11月20日 閲覧。
^ タイガース カブレラが史上100人目の通算2500安打達成 スポニチアネックス 2016年9月19日配信
^ “Altuve tallies 200 hits for 3rd straight season ” (英語). MLB.com (2016年9月21日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Jaso hits for first cycle in PNC Park history ” (英語). MLB.com (2016年9月29日). 2016年11月20日 閲覧。
^ 投手:ルイス・ペルドモ
^ “イチロー5回に代打で右前打! 歴代56位となるメジャー通算2500試合出場 ”. Full-Count (2016年10月3日). 2017年2月11日 閲覧。
^ “That's 3 straight seasons with 100 RBI for Jose Abreu, 7th player in MLB history with 100+ RBI in his 1st 3 seasons. ” (英語). シカゴ・ホワイトソックス 公式Twitter (2016年10月2日). 2016年12月18日 閲覧。
^ 過去の5人はロブ・ディアー (1990)、オーティス・ニクソン (1994)、レイ・ランクフォード (1994)、リッキー・ヘンダーソン (1994)、クレイグ・ビジオ (1997)
^ “Los Angeles Angels of Anaheim Top 10 Pitching Leaders ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年4月16日). 2016年8月24日 閲覧。
^ “Weaver throws 1,500th career strikeout ” (英語). MLB.com (2016年4月16日). 2016年8月24日 閲覧。
^ “30, rocked: Cards the last club Lackey needed to beat ” (英語). MLB.com (2016年4月19日). 2016年8月24日 閲覧。
^ アリエッタがノーヒッター MLBで今季初 スポニチアネックス 2016年4月22日配信、2016年4月22日閲覧
^ “Cueto dazzles with shutout for 100th victory ” (英語). MLB.com (2016年4月27日). 2016年8月24日 閲覧。
^ “Colon reaches 3,000-innings milestone ” (英語). MLB.com (2016年4月27日). 2016年8月24日 閲覧。
^ “Tyler Clippard 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年5月1日). 2016年9月14日 閲覧。
^ “Joel Peralta 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年5月2日). 2016年9月14日 閲覧。
^ “Scott Kazmir Collects 100th Career Win in Dodgers 10-5 Victory over Rays ” (英語). NBC Los Angeles (2016年5月3日). 2016年9月14日 閲覧。
^ “Lackey reaches 2,000-strikeout milestone ” (英語). MLB.com (2016年5月6日). 2016年9月14日 閲覧。
^ “Jim Johnson 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年5月6日). 2016年9月14日 閲覧。
^ “Joe Smith 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年5月7日). 2016年9月14日 閲覧。
^ シャーザー 史上最多タイ9回20K メジャー4人目快挙 スポニチアネックス 2016年5月13日掲載
^ “Scherzer's gem makes him 17th pitcher to beat all 30 teams ” (英語). theScore Inc. (2016年5月12日). 2016年9月14日 閲覧。
^ ミッキー・ロリッチ 以来
^ タイガース バーランダーが通算2000奪三振達成 史上76人目 スポニチアネックス 2016年5月19日配信
^ “Jason Grilli 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年5月21日). 2016年9月14日 閲覧。
^ “Another Complete Game Masterpiece for Clayton Kershaw as Dodgers Beat Reds 1-0 ” (英語). KNBC(英語版 ) (2016年5月23日). 2016年9月14日 閲覧。
^ “K-Rod's 400th save ” (英語). MLB.com (2016年5月24日). 2016年9月14日 閲覧。
^ “Chad Qualls 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年5月28日). 2016年9月14日 閲覧。
^ “Javier Lopez 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年6月7日). 2016年10月1日 閲覧。
^ “Greinke throws 3-hitter as Diamondbacks beat Rays 5-0 ” (英語). Daily Herald (2016年6月7日). 2016年10月1日 閲覧。
^ “Huston Street 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年6月9日). 2016年10月1日 閲覧。
^ “Hamels 77th player to reach 2,000 strikeouts ” (英語). MLB.com (2016年6月12日). 2016年10月1日 閲覧。
^ “Peavy records 150th win with Belt's help ” (英語). MLB.com (2016年6月12日). 2016年10月1日 閲覧。
^ “J.P. Howell 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年7月6日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “Boone Logan 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年7月8日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “Vintage Waino tosses 3-hit shutout vs. Miami ” (英語). MLB.com (2016年7月16日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “Among 14 K's, Fernandez gets No. 500 ” (英語). MLB.com (2016年7月19日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “Ryan Madson 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年7月18日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “Jonathan Broxton 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年7月21日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “David Robertson 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年7月23日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “De La Rosa's 100th career win ” (英語). MLB.com (2016年7月31日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “Cain's 5 no-hit innings hold up for 100th win ” (英語). MLB.com (2016年7月31日). 2016年10月15日 閲覧。
^ “Francisco Rodriguez's 900th appearance, 30th save a charm for Tigers ” (英語). Detroit Free Press (2016年8月4日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Porcello tied for MLB lead in wins with 15 ” (英語). MLB.com (2016年8月10日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Santiago Casilla 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年8月10日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Bartolo Colon 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年8月15日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Mariners continue rolling as Felix Hernandez picks up 150th career win ” (英語). シアトル・タイムズ (2016年8月16日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Fernando Rodney 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年8月15日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Greinke reaches 2,000-strikeout milestone ” (英語). MLB.com . 2016年10月30日 閲覧。
^ “Joakim Soria 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年8月25日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Joaquin Benoit 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年8月26日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Hot Nats bats vs. Rox help Gio to 100th win ” (英語). MLB.com (2016年8月27日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Sergio Romo 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年8月30日). 2016年10月30日 閲覧。
^ “Los Angeles Angels of Anaheim Top 10 Pitching Leaders ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年9月5日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Mike Trout continues piling up numbers as Angels outslug A’s ” (英語). ロサンゼルス・タイムズ (2016年9月5日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Luke Gregerson 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年9月10日). 2016年11月20日 閲覧。
^ 従来の記録はジョナサン・パペルボン の451試合
^ “Kimbrel quickest to reach 250 saves in MLB history ” (英語). theScore Inc. (2016年9月12日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Tyler Clippard 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年9月14日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “田沢、日本人投手5人目の300試合登板「23歳の時には考えられなかった」 ”. サンケイスポーツ (2016年9月16日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Weaver Gets 150th Career Win As Angels Top Rangers ” (英語). CBS Los Angeles (2016年9月21日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Oliver Perez 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年9月23日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Brad Ziegler 2016 Pitching Gamelogs ” (英語). Baseball-Reference.com (2016年9月24日). 2016年11月20日 閲覧。
^ “Madison Bumgarner Earns 100th Win Tonight against Dodgers ” (英語). casportshistory.sportsblog.com (2016年10月1日). 2016年11月20日 閲覧。
^ 何が…通算255発男 突然の現役引退表明「個人的な決断」 スポニチアネックス 2016年3月17日配信
^ ペニーが現役引退 元ソフトB、03年マーリンズで世界一 スポニチアネックス 2016年3月19日配信、2016年3月21日閲覧
^ “David Murphy Retires ” (英語). MLB Trade Rumors (2016年4月26日). 2016年8月24日 閲覧。
^ “Grant Balfour Retires ” (英語). MLB Trade Rumors (2016年4月29日). 2016年8月24日 閲覧。
^ “Former Phillies pitcher Phillippe Aumont retires at 27 ”. CSNPHILLY (2016年6月6日). 2016年10月1日 閲覧。
^ 岡島が現役引退 8月のレッドソックス戦始球式区切り、日米で活躍 スポニチアネックス 2016年7月18日配信
^ ヤンキースのテシェイラ 今季限りでの引退を表明「身体はもう限界だ」 スポニチアネックス 2016年8月6日配信
^ Aロッドが現役引退「つらい日だ」12日最終出場 日刊スポーツ 2016年8月8日配信
^ フィルダーが引退会見「素晴らしい選手生活だった」 日刊スポーツ 2016年8月11日配信
^ “Joel Peralta To Retire ” (英語). MLB Trade Rumors (2016年9月16日). 2016年11月23日 閲覧。
^ “Matt Thornton To Retire ” (英語). MLB Trade Rumors (2016年11月7日). 2016年11月23日 閲覧。
^ “Joe Thatcher Retires ” (英語). MLB Trade Rumors (2016年11月14日). 2016年12月18日 閲覧。
^ “メジャー通算100セーブ ジョエル・ハンラハン投手が現役引退 ”. スポーツニッポン (2016年11月15日). 2024年1月27日 閲覧。
^ マリナーズ グリフィー氏の24が永久欠番に スポニチアネックス 2016年1月9日配信
^ ローズ氏の14を永久欠番に レッズ球団殿堂入り 日刊スポーツ 2016年1月20日配信
^ メッツ ピアザ氏の「31」が永久欠番に「特別な時間を過ごした」 スポニチアネックス 2016年1月26日配信
^ これにより、ヤンキースの1から10までが永久欠番となった。
^ ジーターの「2」永久欠番 ヤ軍1〜10は全て欠番 日刊スポーツ 2016年12月7日掲載
脚注
1870 - 80 - 90 - 1900 - 10 - 20 - 30 - 40 - 50 - 60 - 70 - 80 - 90 - 2000 - 10 - 20 -
カテゴリ