2016年のベガルタ仙台
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/13 04:37 UTC 版)
| 2016 シーズン | |||
| 代表者 | |
||
|---|---|---|---|
| 監督 | |
||
| スタジアム | ユアテックスタジアム仙台 | ||
| J1リーグ (ステージ順位) |
10位 (1stステージ) シーズン中 (2ndステージ) |
||
| J1リーグ (年間順位) |
シーズン中 | ||
| 天皇杯 | 2回戦敗退 | ||
| Jリーグ杯 | グループステージ敗退 | ||
|
|
|||
|
|||
2016年のベガルタ仙台は、ベガルタ仙台の2016年シーズンの成績を詳述する。
- チームスローガン: 興 Build Up -興せ思いを。走らせろ己を。繋げ力を。-
ユニフォーム
加入・移籍選手
IN
| Pos | 選手名 | 前所属 | 発表日 | 備考 |
| MF | 2015年7月3日 | 加入内定[2] | ||
| DF | 2015年7月6日 | 加入内定[3] | ||
| MF | 2015年8月20日 | 加入内定[4] | ||
| DF | 2015年9月16日 | トップチームへ昇格[5] | ||
| MF | 2015年10月24日 | トップチームへ昇格[6] | ||
| DF | 2015年12月28日 | 完全移籍で獲得[7] | ||
| MF | 2016年1月11日 | 完全移籍で獲得[8] | ||
| MF | 2016年1月19日 | 期限付き移籍期間終了に伴い復帰[9] |
IN(レンタル)
| Pos | 選手名 | 前所属 | 発表日 | 期間 | 備考 |
| DF | 2016年1月5日 | 2016年2月1日 - 2017年1月31日 | [10] | ||
| MF | 2016年1月12日 | 2016年2月1日 - 2017年1月31日 | [11] | ||
| MF | 2016年7月6日 | 2016年7月6日 - 2017年1月1日 | [12] |
OUT
| Pos | 選手名 | 移籍先 | 発表日 | 備考 |
| DF | 現役引退及びベガルタ仙台アカデミースタッフ就任 | 2015年11月17日 2015年12月28日 |
契約満了[13] [14] |
|
| DF | 2015年12月28日 | 完全移籍[15] | ||
| FW | 2015年12月28日 | 完全移籍[16] | ||
| MF | 2015年12月30日 | 完全移籍[17] | ||
| DF | 2015年12月30日 | 完全移籍[18] | ||
| DF | 2015年12月30日 | 完全移籍[19] | ||
| DF | 2016年7月21日 | 完全移籍[20] |
OUT(レンタル)
| Pos | 選手名 | 移籍先 | 発表日 | 期間 | 備考 |
| GK | 2015年12月24日 | 2016年2月1日 - 2017年1月31日 | ロアッソ熊本への期限付き移籍満了[21] 同時に松本山雅FCへ期限付き移籍[22] |
その他
| Pos | 選手名 | チーム名 | 発表日 | 期間 | 備考 |
| MF | 2015年12月30日 | 2016年1月9日 - 2016年1月17日 | 練習参加[23]ツエーゲン金沢への期限付き移籍満了[9] |
所属メンバー
トップチーム選手
- 2016年1月19日発表のメンバーリスト[24]
|
|
- 途中加入
|
監督・コーチ
|
結果
J1リーグ
年間成績
| 通算 | ホーム | アウェー | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
年間順位表
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 川崎フロンターレ | 29 | 19 | 6 | 4 | 60 | 31 | +29 | 63 | AFCチャンピオンズリーグ2017グループステージの出場権を獲得 チャンピオンシップ決勝の出場権を獲得 |
| 2 | 浦和レッズ | 29 | 19 | 4 | 6 | 50 | 26 | +24 | 61 | チャンピオンシップ1回戦1の出場権を獲得 |
| 3 | 鹿島アントラーズ | 29 | 17 | 5 | 7 | 49 | 27 | +22 | 56 | |
| 4 | ガンバ大阪 | 29 | 15 | 5 | 9 | 42 | 30 | +12 | 50 | |
| 5 | サンフレッチェ広島 | 29 | 14 | 7 | 8 | 53 | 33 | +20 | 49 | |
| 6 | 柏レイソル | 29 | 13 | 8 | 8 | 44 | 39 | +5 | 47 | |
| 7 | 大宮アルディージャ | 29 | 12 | 10 | 7 | 32 | 30 | +2 | 46 | |
| 8 | 横浜F・マリノス | 29 | 12 | 9 | 8 | 42 | 30 | +12 | 45 | |
| 9 | ヴィッセル神戸 | 29 | 12 | 7 | 10 | 45 | 39 | +6 | 43 | |
| 10 | FC東京 | 29 | 11 | 6 | 12 | 31 | 35 | −4 | 39 | |
| 11 | サガン鳥栖 | 29 | 10 | 8 | 11 | 27 | 29 | −2 | 38 | |
| 12 | ベガルタ仙台 | 29 | 11 | 4 | 14 | 32 | 42 | −10 | 37 | |
| 13 | ジュビロ磐田 | 29 | 7 | 10 | 12 | 34 | 46 | −12 | 31 | |
| 14 | ヴァンフォーレ甲府 | 29 | 6 | 10 | 13 | 30 | 50 | −20 | 28 | |
| 15 | アルビレックス新潟 | 29 | 7 | 6 | 16 | 29 | 40 | −11 | 27 | |
| 16 | 名古屋グランパス | 29 | 5 | 8 | 16 | 29 | 50 | −21 | 23 | J2リーグ 2017へ降格 |
| 17 | アビスパ福岡 | 29 | 4 | 7 | 18 | 23 | 47 | −24 | 19 | |
| 18 | 湘南ベルマーレ | 29 | 5 | 4 | 20 | 24 | 52 | −28 | 19 |
最終更新は2016年9月17日の試合終了時
出典: J. League Data Site
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
1 チャンピオンシップの結果により年間2位となったクラブはAFCチャンピオンズリーグ2017 グループステージの出場権を獲得。また、年間3位となったクラブはAFCチャンピオンズリーグ2017 プレーオフの出場権を獲得。
1stステージ
1stステージ順位表
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 鹿島アントラーズ (C) (Q) | 17 | 12 | 3 | 2 | 29 | 10 | +19 | 39 | チャンピオンシップ1回戦の出場権を獲得 |
| 2 | 川崎フロンターレ | 17 | 11 | 5 | 1 | 33 | 15 | +18 | 38 | |
| 3 | 浦和レッズ | 17 | 10 | 3 | 4 | 26 | 16 | +10 | 33 | |
| 4 | サンフレッチェ広島 | 17 | 8 | 5 | 4 | 32 | 18 | +14 | 29 | |
| 5 | 大宮アルディージャ | 17 | 7 | 5 | 5 | 17 | 18 | −1 | 26 | |
| 6 | ガンバ大阪 | 17 | 7 | 3 | 7 | 22 | 20 | +2 | 24 | |
| 7 | 柏レイソル | 17 | 6 | 6 | 5 | 20 | 21 | −1 | 24 | |
| 8 | ジュビロ磐田 | 17 | 6 | 5 | 6 | 21 | 23 | −2 | 23 | |
| 9 | FC東京 | 17 | 6 | 5 | 6 | 16 | 18 | −2 | 23 | |
| 10 | ベガルタ仙台 | 17 | 7 | 2 | 8 | 20 | 25 | −5 | 23 | |
| 11 | 横浜F・マリノス | 17 | 6 | 4 | 7 | 21 | 19 | +2 | 22 | |
| 12 | ヴィッセル神戸 | 17 | 5 | 5 | 7 | 23 | 25 | −2 | 20 | |
| 13 | アルビレックス新潟 | 17 | 4 | 6 | 7 | 19 | 25 | −6 | 18 | |
| 14 | 名古屋グランパス | 17 | 4 | 5 | 8 | 24 | 29 | −5 | 17 | |
| 15 | サガン鳥栖 | 17 | 4 | 5 | 8 | 10 | 15 | −5 | 17 | |
| 16 | 湘南ベルマーレ | 17 | 4 | 4 | 9 | 18 | 27 | −9 | 16 | |
| 17 | ヴァンフォーレ甲府 | 17 | 3 | 6 | 8 | 18 | 31 | −13 | 15 | |
| 18 | アビスパ福岡 | 17 | 2 | 5 | 10 | 11 | 25 | −14 | 11 |
最終更新は2016年6月25日の試合終了時
出典: J. League Data Site
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
節別成績表
| 節 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開催地 | A | H | H | A | A | H | A | A | H | A | H | H | A | H | A | H | A |
| 結果 | W | L | W | L | L | L | L | D | L | D | W | L | W | W | W | W | L |
| ステージ順位 | 5 | 8 | 4 | 7 | 13 | 15 | 15 | 15 | 16 | 17 | 14 | 14 | 13 | 12 | 10 | 8 | 10 |
最終更新日:2016年6月25日の試合終了時.
出典:J. League Data Site
開催地:A = アウェー、H = ホーム。結果: D = 引き分け、 L = 敗戦、W = 勝利。
節別試合結果
| 第1節[41] 2016年2月27日 | 横浜F・マリノス | 0 - 1 | ベガルタ仙台 | 日産スタジアム | |
| 18:35 | 下平匠 |
公式記録 | 三田啓貴 |
観客数: 24,898人 主審: 東城穣 |
| 第2節[41] 2016年3月6日 | ベガルタ仙台 | 1 - 2 | FC東京 | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 15:33 | 渡部博文 六反勇治 水野晃樹 |
公式記録 | 前田遼一 東慶悟 |
観客数: 16,918人 主審: 飯田淳平 |
| 第3節 2016年3月12日 | ベガルタ仙台 | 1 - 0 | 鹿島アントラーズ | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 14:02 | 金久保順 石川直樹 ハモン・ロペス |
公式記録 | カイオ |
観客数: 15,826人 主審: 西村雄一 |
| 第4節 2016年3月19日 | 名古屋グランパス | 2 - 1 | ベガルタ仙台 | パロマ瑞穂スタジアム | |
| 14:04 | 古林将太 シモビッチ 竹内彬 松田力 矢野貴章 |
公式記録 | 渡部博文 ウイルソン ハモン・ロペス 大岩一貴 |
観客数: 9,232人 主審: 山本雄大 |
| 第5節 2016年4月1日 | サンフレッチェ広島 | 3 - 0 | ベガルタ仙台 | エディオンスタジアム広島 | |
| 19:34 | ピーター・ウタカ 茶島雄介 宮原和也 |
公式記録 | 大岩一貴 |
観客数: 9,587人 主審: 松尾一 |
| 第6節 2016年4月10日 | ベガルタ仙台 | 1 - 3 | ガンバ大阪 | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 14:04 | 水野晃樹 ウイルソン |
公式記録 | 長沢駿 宇佐美貴史 アデミウソン 遠藤保仁 |
観客数: 18,011人 主審: 村上伸次 |
| 第7節 2016年4月16日 | 浦和レッズ | 3 - 1 | ベガルタ仙台 | 埼玉スタジアム2002 | |
| 14:04 | 李忠成 興梠慎三 武藤雄樹 |
公式記録 | 三田啓貴 石川直樹 |
観客数: 31,012人 主審: 岡部拓人 |
| 第8節 2016年4月24日 | ヴィッセル神戸 | 2 - 2 | ベガルタ仙台 | ノエビアスタジアム神戸 | |
| 13:05 | 渡邉千真 相馬崇人 増山朝陽 |
公式記録 | キム・ミンテ 野沢拓也 奥埜博亮 |
観客数: 12,678人 主審: 榎本一慶 |
| 第9節 2016年4月30日 | ベガルタ仙台 | 0 - 2 | サガン鳥栖 | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 14:03 | 石川直樹 蜂須賀孝治 平岡康裕 富田晋伍 |
公式記録 | 豊田陽平 高橋義希 |
観客数: 14,032人 主審: 池内明彦 |
| 第10節 2016年5月4日 | 川崎フロンターレ | 1 - 1 | ベガルタ仙台 | 等々力陸上競技場 | |
| 14:03 | エウシーニョ エドゥアルド 大島僚太 |
公式記録 | 金久保順 富田晋伍 |
観客数: 23,812人 主審: 上田益也 |
| 第11節 2016年5月8日 | ベガルタ仙台 | 2 - 0 | アビスパ福岡 | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 15:04 | 石川直樹 渡部博文 |
公式記録 | 堤俊輔 |
観客数: 12,504人 主審: 今村義朗 |
| 第12節 2016年5月14日 | ベガルタ仙台 | 0 - 1 | 大宮アルディージャ | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 14:03 | ハモン・ロペス 三田啓貴 |
公式記録 | 菊地光将 家長昭博 |
観客数: 12,892人 主審: 福島孝一郎 |
| 第13節 2016年5月21日 | 湘南ベルマーレ | 0 - 1 | ベガルタ仙台 | Shonan BMW スタジアム平塚 | |
| 18:04 | 公式記録 | 奥埜博亮 |
観客数: 11,581人 主審: 家本政明 |
| 第14節 2016年5月29日 | ベガルタ仙台 | 4 - 2 | アルビレックス新潟 | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 14:04 | 渡部博文 金久保順 野沢拓也 ウイルソン |
公式記録 | 指宿洋史 舞行龍ジェームズ コルテース レオ・シルバ |
観客数: 15,049人 主審: 扇谷健司 |
| 第15節 2016年6月11日 | 柏レイソル | 0 - 2 | ベガルタ仙台 | 日立柏サッカー場 | |
| 19:03 | ディエゴ・オリヴェイラ 鎌田次郎 |
公式記録 | 三田啓貴 ハモン・ロペス 渡部博文 藤村慶太 |
観客数: 9,534人 主審: ジャレッド・ジレット |
| 第16節 2016年6月18日 | ベガルタ仙台 | 2 - 1 | ヴァンフォーレ甲府 | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 19:05 | ハモン・ロペス 野沢拓也 西村拓真 |
公式記録 | クリスティアーノ チュカ ビリー・セレスキー |
観客数: 15,166人 主審: 中村太 |
| 第17節 2016年6月25日 | ジュビロ磐田 | 3 - 0 | ベガルタ仙台 | ヤマハスタジアム | |
| 19:04 | アダイウトン 太田吉彰 |
公式記録 | 三田啓貴 |
観客数: 12,070人 主審: 三上正一郎 |
2ndステージ
2ndステージ順位表
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 浦和レッズ | 12 | 9 | 1 | 2 | 24 | 10 | +14 | 28 | チャンピオンシップ1回戦の出場権を獲得 |
| 2 | ガンバ大阪 | 12 | 8 | 2 | 2 | 20 | 10 | +10 | 26 | |
| 3 | 川崎フロンターレ | 12 | 8 | 1 | 3 | 27 | 16 | +11 | 25 | |
| 4 | 横浜F・マリノス | 12 | 6 | 5 | 1 | 21 | 11 | +10 | 23 | |
| 5 | ヴィッセル神戸 | 12 | 7 | 2 | 3 | 22 | 14 | +8 | 23 | |
| 6 | 柏レイソル | 12 | 7 | 2 | 3 | 24 | 18 | +6 | 23 | |
| 7 | サガン鳥栖 | 12 | 6 | 3 | 3 | 17 | 14 | +3 | 21 | |
| 8 | サンフレッチェ広島 | 12 | 6 | 2 | 4 | 21 | 15 | +6 | 20 | |
| 9 | 大宮アルディージャ | 12 | 5 | 5 | 2 | 15 | 12 | +3 | 20 | |
| 10 | 鹿島アントラーズ | 12 | 5 | 2 | 5 | 20 | 17 | +3 | 17 | |
| 11 | FC東京 | 12 | 5 | 1 | 6 | 15 | 17 | −2 | 16 | |
| 12 | ベガルタ仙台 | 12 | 4 | 2 | 6 | 12 | 17 | −5 | 14 | |
| 13 | ヴァンフォーレ甲府 | 12 | 3 | 4 | 5 | 12 | 19 | −7 | 13 | |
| 14 | アルビレックス新潟 | 12 | 3 | 0 | 9 | 10 | 15 | −5 | 9 | |
| 15 | ジュビロ磐田 | 12 | 1 | 5 | 6 | 13 | 23 | −10 | 8 | |
| 16 | アビスパ福岡 | 12 | 2 | 2 | 8 | 12 | 22 | −10 | 8 | |
| 17 | 名古屋グランパス | 12 | 1 | 3 | 8 | 5 | 21 | −16 | 6 | |
| 18 | 湘南ベルマーレ | 12 | 1 | 0 | 11 | 6 | 25 | −19 | 3 |
最終更新は2016年9月17日の試合終了時
出典: J. League Data Site
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
節別成績表
| 節 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開催地 | H | A | H | A | H | A | A | H | A | H | H | A | H | A | H | A | H |
| 結果 | L | L | L | W | W | D | W | W | L | L | L | D | |||||
| ステージ順位 | 15 | 18 | 17 | 14 | 11 | 10 | 9 | 9 | 11 | 12 | 12 | 12 | |||||
| 年間 順位 |
12 | 12 | 13 | 12 | 9 | 11 | 9 | 9 | 10 | 12 | 12 | 12 |
出典:J. League Data Site
開催地:A = アウェー、H = ホーム。結果: D = 引き分け、 L = 敗戦、W = 勝利。
節別試合結果
| 第1節 2016年7月2日 | ベガルタ仙台 | 0 - 3 | 川崎フロンターレ | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 第2節 2016年7月9日 | ガンバ大阪 | 3 - 1 | ベガルタ仙台 | 市立吹田サッカースタジアム | |
| 第3節 2016年7月13日 | ベガルタ仙台 | 0 - 1 | 浦和レッズ | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 第4節 2016年7月17日 | アルビレックス新潟 | 1 - 2 | ベガルタ仙台 | デンカビッグスワンスタジアム | |
| 第5節 2016年7月23日 | ベガルタ仙台 | 1 - 0 | 湘南ベルマーレ | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 第6節 2016年7月30日 | アビスパ福岡 | 1 - 1 | ベガルタ仙台 | レベルファイブスタジアム | |
| 第7節 2016年8月6日 | 鹿島アントラーズ | 0 - 1 | ベガルタ仙台 | 茨城県立カシマサッカースタジアム | |
| 第8節 2016年8月13日 | ベガルタ仙台 | 4 - 2 | 柏レイソル | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 第9節 2016年8月20日 | 大宮アルディージャ | 2 - 1 | ベガルタ仙台 | NACK5スタジアム大宮 | |
| 第10節 2016年8月27日 | ベガルタ仙台 | 0 - 2 | サンフレッチェ広島 | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 第11節 2016年9月10日 | ベガルタ仙台 | 0 - 1 | 横浜F・マリノス | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 第13節 2016年9月25日 | ベガルタ仙台 | v | 名古屋グランパス | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 第14節 2016年10月1日 | サガン鳥栖 | v | ベガルタ仙台 | ベストアメニティスタジアム | |
| 第15節 2016年10月22日 | ベガルタ仙台 | v | ヴィッセル神戸 | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 第17節 2016年11月3日 | ベガルタ仙台 | v | ジュビロ磐田 | ユアテックスタジアム仙台 | |
Jリーグ杯
予選Bグループ順位表
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 横浜F・マリノス | 6 | 3 | 2 | 1 | 7 | 5 | +2 | 11 |
| 2 | アビスパ福岡 | 6 | 2 | 3 | 1 | 9 | 7 | +2 | 9 |
| 3 | 川崎フロンターレ | 6 | 2 | 2 | 2 | 9 | 5 | +4 | 8 |
| 4 | 柏レイソル | 6 | 2 | 2 | 2 | 9 | 8 | +1 | 8 |
| 5 | ベガルタ仙台 | 6 | 2 | 2 | 2 | 4 | 5 | −1 | 8 |
| 6 | アルビレックス新潟 | 6 | 2 | 1 | 3 | 6 | 12 | −6 | 7 |
| 7 | サガン鳥栖 | 6 | 0 | 4 | 2 | 4 | 6 | −2 | 4 |
最終更新は2016年6月5日の試合終了時
出典: J. League Data Site
順位の決定基準: 1.勝点 2.得失点差 3.総得点数 4.当該チーム間の対戦成績 5.反則ポイント 6.抽選.
節別試合結果
| 第1節 2016年3月23日 | ベガルタ仙台 | 1 - 0 | アルビレックス新潟 | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 第3節 2016年4月6日 | サガン鳥栖 | 1 - 1 | ベガルタ仙台 | ベストアメニティスタジアム | |
| 第4節 2016年4月20日 | ベガルタ仙台 | 0 - 0 | アビスパ福岡 | ユアテックスタジアム仙台 | |
| 第5節 | 試合なし | ||||
| 第7節 2016年6月5日 | ベガルタ仙台 | 0 - 2 | 横浜F・マリノス | ユアテックスタジアム仙台 | |
天皇杯
| 2回戦 2016年9月3日 | ベガルタ仙台 | 2 - 5 | グルージャ盛岡 | ユアテックスタジアム仙台 | |
表彰
Jリーグベストピッチ賞
関連項目
脚注
- ^ a b “渡邉晋監督 契約更新のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年11月22日閲覧。
- ^ “明治大学 差波優人選手 2016シーズン新加入内定のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年7月3日閲覧。
- ^ “青森山田高校 常田克人選手 2016シーズン新加入内定のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年7月6日閲覧。
- ^ “市立船橋高校 椎橋慧也選手 2016シーズン新加入内定のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年8月20日閲覧。
- ^ “ベガルタ仙台ユース 小島雅也選手 2016シーズン新加入内定のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年9月16日閲覧。
- ^ “ベガルタ仙台ユース 佐々木匠選手 2016シーズン新加入内定のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年10月24日閲覧。
- ^ “ジェフユナイテッド市原・千葉 大岩一貴選手 完全移籍加入のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月28日閲覧。
- ^ “ジェフユナイテッド市原・千葉 水野晃樹選手 完全移籍加入のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2016年1月11日閲覧。
- ^ a b “茂木駿佑選手 ツエーゲン金沢への 期限付き移籍満了のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2016年1月14日閲覧。
- ^ “清水エスパルス 平岡康裕選手 期限付き移籍加入のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2016年1月5日閲覧。
- ^ “FC東京 三田啓貴選手 期限付き移籍加入のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2016年1月12日閲覧。
- ^ a b “アトレチコ・ミネイロ(ブラジル) パブロ ジオゴ選手 期限付き移籍加入のお知らせ”. ベガルタ仙台公式サイト (2016年7月6日). 2016年9月24日閲覧。
- ^ “ベガルタ仙台 契約満了選手のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年11月17日閲覧。
- ^ “村上和弘選手 現役引退及びアカデミースタッフ就任のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月28日閲覧。
- ^ “上本大海選手 V・ファーレン長崎へ完全移籍のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月28日閲覧。
- ^ “山本大貴選手 松本山雅FCへ完全移籍のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月28日閲覧。
- ^ “武井択也選手 松本山雅FCへ完全移籍のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月30日閲覧。
- ^ “鎌田次郎選手 柏レイソルへ完全移籍のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月30日閲覧。
- ^ “多々良敦斗選手 ジェフユナイテッド市原・千葉へ完全移籍のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月30日閲覧。
- ^ a b “二見宏志選手 清水エスパルスへ完全移籍のお知らせ” (プレスリリース), ベガルタ仙台, (2016年7月21日) 2016年9月24日閲覧。
- ^ “シュミット ダニエル選手 ロアッソ熊本への期限付き移籍満了のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月24日閲覧。
- ^ “シュミット ダニエル選手 松本山雅FCへ期限付き移籍のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月24日閲覧。
- ^ “茂木駿佑選手 アイスランド1部リーグ バイキングル・レイキャビクへの練習参加のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月30日閲覧。
- ^ “2016シーズン チーム体制のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2016年1月19日閲覧。
- ^ “六反勇治選手の契約更新のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月22日閲覧。
- ^ a b c “関憲太郎選手、石川慧選手、蜂須賀孝治選手の契約更新のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月21日閲覧。
- ^ “渡部博文選手の契約更新のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月6日閲覧。
- ^ a b c d “2016シーズン キャプテン・副キャプテンについて” (プレスリリース), ベガルタ仙台, (2016年2月5日) 2016年9月24日閲覧。
- ^ “石川直樹選手の契約更新のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月24日閲覧。
- ^ “二見宏志選手の契約更新のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月20日閲覧。
- ^ a b c “ウイルソン選手、ハモン ロペス選手、キム ミンテ選手の契約更新のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2016年1月5日閲覧。
- ^ “奥埜博亮選手の契約更新のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月16日閲覧。
- ^ “野沢拓也選手の契約更新のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月30日閲覧。
- ^ a b c “梁勇基選手、杉浦恭平選手、西村拓真選手 の契約更新のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2016年1月15日閲覧。
- ^ a b “富田晋伍選手、金久保順選手の契約更新のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月29日閲覧。
- ^ “菅井直樹選手 の契約更新のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2016年1月9日閲覧。
- ^ “藤村慶太選手の契約更新のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月27日閲覧。
- ^ “金園英学選手の契約更新のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月23日閲覧。
- ^ “福永泰氏 トップチームコーチ就任のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月29日閲覧。
- ^ “石野智顕氏 トップチームGKコーチ就任のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2015年12月29日閲覧。
- ^ a b “2016明治安田生命J1リーグ 第1節・第2節 対戦カード決定のお知らせ”. ベガルタ仙台. 2016年1月13日閲覧。
外部リンク
- 2016年のベガルタ仙台のページへのリンク

