ここでは2013年におけるベガルタ仙台 の試合結果などについて記載する。
選手
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルール に基づく。
ACL
アジアチャンピオンズリーグ
遂に仙台も初参戦となった。
長距離移動やJリーグとの過密日程、現地の気候など試合以外にも大変な事が多い大会であったが、極寒の南京や酷暑のタイで負けなかった事、最終節に引き分け以上で予選突破の可能性を残していたのは評価できる点だった。
※スタジアムはAFC規則によりネーミングライツは使用不可。
グループE最終順位
試合結果
5月11日 (土 ) から同年5月29日 (水 )の試合は「Jリーグ20周年記念事業」の一環として公式試合球は「タンゴ12 」のスペシャルデザイン「タンゴ12コトホギ 」を使用[1] 。
J1リーグ
節
試合日
時刻
ホーム
スコア
アウェイ
スタジアム
入場者数
01
03/02(土)
14:06
ベガルタ仙台
1-1
ヴァンフォーレ甲府
ユアスタ
16,353
02
03/09(土)
14:05
鹿島アントラーズ
3-2
ベガルタ仙台
カシマ
19,981
03
03/16(土)
14:04
ベガルタ仙台
2-1
柏レイソル
ユアスタ
13,232
04
03/30(土)
13:04
セレッソ大阪
1-1
ベガルタ仙台
長居
13,721
05
04/06(土)
14:04
ベガルタ仙台
0-1
アルビレックス新潟
ユアスタ
12,883
06
04/13(土)
14:04
ベガルタ仙台
2-1
FC東京
ユアスタ
13,655
07
04/20(土)
13:03
川崎フロンターレ
4-2
ベガルタ仙台
等々力
14,739
08
04/28(日)
16:04
ベガルタ仙台
1-1
サガン鳥栖
ユアスタ
14,359
10
05/06(月)
19:03
名古屋グランパス
0-2
ベガルタ仙台
豊田ス
12,075
11
05/11(土)
14:04
ベガルタ仙台
2-1
大宮アルディージャ
ユアスタ
14,327
12
05/18(土)
16:04
横浜F・マリノス
0-0
ベガルタ仙台
日産ス
23,083
13
05/25(土)
14:04
清水エスパルス
2-0
ベガルタ仙台
アイスタ
12,642
09
05/29(水)
19:34
浦和レッズ
1-1
ベガルタ仙台
埼玉
24,184
14
07/06(土)
19:03
ベガルタ仙台
0-0
湘南ベルマーレ
ユアスタ
13,470
15
07/10(水)
19:05
大分トリニータ
0-1
ベガルタ仙台
大銀ド
7,067
16
07/13(土)
19:04
ベガルタ仙台
1-1
ジュビロ磐田
ユアスタ
14,318
17
07/17(水)
19:04
ベガルタ仙台
0-2
サンフレッチェ広島
ユアスタ
11,755
18
07/31(水)
19:04
ヴァンフォーレ甲府
0-1
ベガルタ仙台
中銀スタ
8,773
19
08/03(土)
19:04
ベガルタ仙台
2-1
川崎フロンターレ
ユアスタ
14,365
20
08/10(土)
19:04
ベガルタ仙台
2-1
鹿島アントラーズ
ユアスタ
17,892
21
08/17(土)
19:03
柏レイソル
0-0
ベガルタ仙台
柏
11,838
22
08/24(土)
19:04
サガン鳥栖
1-0
ベガルタ仙台
ベアスタ
9,266
23
08/28(水)
19:04
ベガルタ仙台
1-1
セレッソ大阪
ユアスタ
15,101
24
08/31(土)
19:04
湘南ベルマーレ
3-2
ベガルタ仙台
BMWス
11,188
25
09/14(土)
19:04
ベガルタ仙台
6-0
大分トリニータ
ユアスタ
13,411
26
09/21(土)
16:04
大宮アルディージャ
0-2
ベガルタ仙台
NACK
11,185
27
09/28(土)
13:04
ベガルタ仙台
0-0
横浜F・マリノス
ユアスタ
17,849
28
10/05(土)
15:04
ジュビロ磐田
1-1
ベガルタ仙台
ヤマハ
8,218
29
10/19(土)
14:04
ベガルタ仙台
2-1
名古屋グランパス
ユアスタ
15,178
30
10/26(土)
16:04
サンフレッチェ広島
1-0
ベガルタ仙台
Eスタ
17,184
31
11/10(日)
19:05
ベガルタ仙台
3-3
浦和レッズ
宮城ス
17,183
32
11/23(土)
17:04
アルビレックス新潟
1-0
ベガルタ仙台
東北電ス
32,425
33
11/30(土)
17:04
ベガルタ仙台
1-2
清水エスパルス
ユアスタ
17,394
34
12/07(土)
15:33
FC東京
2-0
ベガルタ仙台
味スタ
27,583
Jリーグ杯
J1フェアプレー賞
出典
1990年代 2000年代 2010年代 2020年代 試合