ジョン・ジェイ_(野球)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・ジェイ_(野球)の意味・解説 

ジョン・ジェイ (野球)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/21 06:00 UTC 版)

ジョン・ジェイ
Jon Jay
マイアミ・マーリンズ コーチ #11
カンザスシティ・ロイヤルズでの現役時代
(2018年5月9日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 フロリダ州マイアミ
生年月日 (1985-03-15) 1985年3月15日(38歳)
身長
体重
5' 11" =約180.3 cm
195 lb =約88.5 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 外野手
プロ入り 2006年 MLBドラフト2巡目
初出場 2010年4月26日
最終出場 2021年5月12日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴

ジョナサン・ヘンリー・ジェイJonathan Henry Jay, 1985年3月15日 - )は、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミ出身の元プロ野球選手外野手)。左投左打。MLBマイアミ・マーリンズでコーチを務める。

愛称はアメリカ合衆国建国の父の一人、ジョン・ジェイからザ・フェデラリスト(The Federalist、「連邦主義者」の意)[1]。他には305Jがある[2]

経歴

プロ入りとカージナルス時代

セントルイス・カージナルスでの現役時代
(2014年9月1日)

2006年MLBドラフト2巡目(全体74位)でセントルイス・カージナルスから指名され、プロ入り。

2010年4月26日のアトランタ・ブレーブス戦でメジャーデビュー。この年は105試合に出場して打率.300を記録した[3]

2011年は5月から成績が上向きになり出場機会がさらに増加。外野のレギュラーの一人だったコルビー・ラスムスの出場機会を奪うようになった。これに不満のラスムスがトレードを要求し、7月27日にトロント・ブルージェイズへ移籍となった後は中堅手のレギュラーを務め、初めて規定打席に到達するなど飛躍の年となった。またこの年はワールドシリーズ制覇を経験した。

2012年は4月に守備でフェンスに激突して右肩を痛め、5週間ほど故障者リスト入りした。しかし復帰後もシュアな打撃は健在で、ナショナルリーグ9位の.305を記録した。盗塁は自身最多の19個を記録した。

2013年、中堅手のレギュラーで157試合に出場したが、攻守両面で壁に突き当たった。まず攻撃面では、打率が.276まで低下したほか、自身初となる100三振超えを喫した。守備面では、守備防御点 -10を記録して大幅に守備範囲が低下した[4]

2014年1月17日にカージナルスと325万ドルの1年契約に合意した[5][6]。復活を期した2014年シーズンはピーター・ボージャスが加入したことが影響し、外野のスーパーサブとして3ポジション全てを守り、規定打席には届かなかった。しかし打率.303・出塁率.372を記録して、2012年の水準にまで数字を引き上げた。一方で長打が減少し、2013年に計36本あった長打数が22本になった。両リーグ1位の20死球を記録した。守備力も持ち直し、中堅と左翼では+の守備防御点をマークした。

2015年2月9日、カージナルスとの年俸調停を回避し、2年総額1097万5000ドルで契約を延長した。

パドレス時代

2015年12月8日にジェド・ジョーコとのトレードで、サンディエゴ・パドレスヘ移籍した[7][8]

2016年は90試合に出場して打率.291、2本塁打、26打点、2盗塁を記録した。オフの11月3日にFAとなった[3]

カブス時代

2016年11月29日にシカゴ・カブスと800万ドルの1年契約を結んだ[9]

映像外部リンク
2017年7月6日、初登板で無失点(MLB.comによる動画)

2017年は141試合に出場して打率.296、2本塁打、34打点、6盗塁を記録した。7月6日のミルウォーキー・ブルワーズ戦では大量ビハインドの9回表に登板し、被安打1を許したものの、平均球速92km/hで1回無失点を記録し、話題となった[10]。オフの11月2日にFAとなった[11]

ロイヤルズ時代

2018年3月6日にカンザスシティ・ロイヤルズと1年300万ドル+出来高最大150万ドルで契約を結んだ[12]

ダイヤモンドバックス時代

2018年6月6日にエルビス・ルシアーノゲイブ・スパイアー英語版とのトレードで、アリゾナ・ダイヤモンドバックスへ移籍した[13]。このシーズンは2球団合計で、5年ぶりに規定打席に到達し、打率.268、3本塁打、40打点などを記録した。オフの10月29日にFAとなった[3]

ホワイトソックス時代

2019年1月10日にシカゴ・ホワイトソックスと1年400万ドルの契約を結んだ[14]。オフの10月31日にFAとなった[15]

ダイヤモンドバックス復帰

2020年2月3日にダイヤモンドバックスとマイナー契約を結び、スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[16]。7月18日にメジャー契約を結んで40人枠入りした[17]。オフの10月28日にFAとなった[18]

エンゼルス時代

2021年2月11日にロサンゼルス・エンゼルスとマイナー契約を結び、スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[19]。3月26日に一旦自由契約となるが、翌27日に改めてマイナー契約を結び直した[20]。シーズン開幕後の4月13日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[21]。だが、2試合に出場して8打数1安打の打率.125と振るわず、4月16日にDFA[22]、23日にマイナー契約となった。その後、5月6日に再びメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[23]。5月14日に再びDFAとなり[24]、17日にマイナー契約で傘下のAAA級ソルトレイク・ビーズへ配属された。7月13日に自由契約となった[3]

2022年4月27日に現役引退を表明した[25]

現役引退後

2023年よりマイアミ・マーリンズの一塁ベースコーチを務める[26]

人物

マニー・マチャドとは親友であり、マチャドの義兄であるヨンダー・アロンソを加えた3人で毎冬オフのトレーニングを行っているという[27]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2010 STL 105 323 287 47 86 19 2 4 121 27 2 4 8 1 24 0 3 50 5 .300 .359 .422 .780
2011 159 503 455 56 135 24 2 10 193 37 6 7 9 4 28 1 7 81 11 .297 .344 .424 .768
2012 117 502 443 70 135 22 4 4 177 40 19 7 9 1 34 3 15 71 9 .305 .373 .400 .773
2013 157 628 548 75 151 27 2 7 203 67 10 5 9 5 52 7 14 103 13 .276 .351 .370 .721
2014 140 468 413 52 125 16 3 3 156 46 6 3 3 4 28 3 20 78 17 .303 .372 .378 .750
2015 79 245 210 25 44 5 1 1 54 10 0 2 3 2 19 5 11 36 7 .210 .306 .257 .563
2016 SD 90 373 347 49 101 26 1 2 135 26 2 0 1 0 19 0 6 78 5 .291 .339 .389 .728
2017 CHC 141 433 379 65 112 18 3 2 142 34 6 2 3 2 37 3 12 80 11 .296 .374 .375 .749
2018 KC 59 266 238 28 73 9 2 1 89 18 3 2 4 2 19 0 3 39 4 .307 .363 .374 .737
ARI 84 320 289 46 68 10 5 2 94 22 1 1 1 1 14 0 15 56 7 .235 .304 .325 .629
'18計 143 586 527 74 141 19 7 3 183 40 4 3 5 3 33 0 18 95 11 .268 .330 .347 .678
2019 CWS 47 182 165 12 44 8 0 0 52 9 0 0 5 1 8 0 3 30 1 .267 .311 .315 .626
2020 ARI 18 57 50 5 8 1 0 1 12 4 0 0 0 3 3 0 1 12 0 .160 .211 .240 .451
2021 LAA 5 14 14 2 5 0 0 0 5 1 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .357 .357 .357 .714
MLB:12年 1201 4315 3838 532 1087 185 25 37 1433 341 55 33 55 26 285 22 110 716 90 .283 .348 .373 .721
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2017 CHC 1 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 4 1.0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.00 1.00
MLB:1年 1 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 4 1.0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.00 1.00

年度別守備成績



左翼(LF) 中堅(CF) 右翼(RF)




































2010 STL 9 4 0 0 0 1.000 27 63 2 0 0 1.000 61 70 3 1 1 .986
2011 19 22 0 0 0 1.000 75 167 4 3 3 .983 56 84 1 0 1 1.000
2012 - 116 291 1 0 0 1.000 -
2013 - 152 335 4 1 3 .997 -
2014 27 26 0 1 0 .963 98 193 2 1 0 .995 33 28 0 0 0 1.000
2015 17 12 0 0 0 1.000 54 116 1 0 2 1.000 7 9 1 0 0 1.000
2016 SD 8 15 0 0 0 1.000 72 155 4 1 1 .994 9 20 0 0 0 1.000
2017 CHC 64 48 3 0 0 1.000 54 75 0 0 0 1.000 19 15 0 0 0 1.000
2018 KC 27 59 0 0 0 1.000 15 45 2 0 0 1.000 9 25 0 0 0 1.000
ARI 14 19 0 0 0 1.000 10 19 0 0 0 1.000 45 81 4 0 1 1.000
'18計 41 78 0 0 0 1.000 25 64 2 0 0 1.000 54 106 4 0 1 1.000
2019 CWS 13 18 1 0 0 1.000 - 33 42 1 1 0 .977
2020 ARI 4 4 0 0 0 1.000 5 12 0 0 0 1.000 9 16 0 0 0 1.000
2021 LAA 5 8 0 0 0 1.000 \ \
MLB 207 235 4 1 0 .996 678 1471 20 6 9 .996 281 390 10 2 3 .995
  • 上記の他に2017年に投手として出場1、守備機会なしを記録
  • 各年度の太字はリーグ最高

背番号

  • 15(2010年 - 2011年途中)
  • 19(2011年途中 - 2015年)
  • 24(2016年)
  • 30(2017年)
  • 25(2018年 - 同年6月5日)
  • 9(2018年6月8日 - 同年終了、2020年 - 2021年)
  • 45(2019年)
  • 11(2023年 - )

脚注

  1. ^ 「セントルイス・カーディナルス」『2015MLB選手名鑑全30球団コンプリートガイド』 日本スポーツ企画出版社 107頁
  2. ^ Andy Call (2017年8月24日). “Explaining Cubs Players Weekend nicknames” (英語). MLB.com. 2018年3月7日閲覧。
  3. ^ a b c d MLB公式プロフィール参照。2022年4月29日閲覧。
  4. ^ 友成那智、村上雅則『メジャーリーグ・完全データ選手名鑑2014』廣済堂出版、2014年、345頁。ISBN 978-4-331-51809-0 
  5. ^ "Cardinals agree to terms with outfielders Jon Jay and Peter Bourjos". MLB.com (Press release). 17 January 2014. 2014年1月18日閲覧
  6. ^ Jenifer Langosch (2014年1月17日). “Cardinals avoid arbitration with Jay, Bourjos”. MLB.com. 2014年1月18日閲覧。
  7. ^ Aaron Gleeman (2015年12月8日). “Padres trade Gyorko for Jon Jay”. 2015年12月15日閲覧。
  8. ^ Corey Brock (2015年12月8日). “Padres acquire Jay, send Gyorko to Cards” (英語). MLB.com. 2018年3月7日閲覧。
  9. ^ http://www.chicagotribune.com/sports/baseball/cubs/ct-cubs-jon-jay-contract-20161129-story.html
  10. ^ 超スローボールで無失点 カブス外野手が大差で登板”. スポーツニッポン (2017年7月7日). 2019年11月28日閲覧。
  11. ^ David Adler (2017年11月5日). “Key free agents for all 30 MLB teams” (英語). MLB.com. 2017年12月27日閲覧。
  12. ^ Jeffrey Flanagan (2018年3月6日). “Veteran outfielder Jay signs with Royals” (英語). MLB.com. 2018年3月7日閲覧。
  13. ^ Steve Gilbert (2018年6月6日). “D-backs acquire Jay from KC for 2 prospects” (英語). MLB.com. 2018年6月9日閲覧。
  14. ^ Scott Merkin (2019年1月10日). “White Sox ink Jay to 1-year, $4 million deal” (英語). MLB.com. 2019年2月7日閲覧。
  15. ^ Thomas Harrigan, Manny Randhawa and Paul Casella (2019年11月8日). “Here are every team's free agents this winter” (英語). MLB.com. 2019年12月2日閲覧。
  16. ^ Andrew Simon (2020年2月3日). “D-backs add E. Jackson, Jay on Minors deals” (英語). MLB.com. 2020年2月8日閲覧。
  17. ^ Mark Polishuk (2020年7月18日). “Jon Jay Makes Diamondbacks’ Opening Day Roster” (英語). MLB Trade Rumors. 2020年7月21日閲覧。
  18. ^ Manny Randhawa and Paul Casella (2020年11月16日). “2020-21 free agents, position by position” (英語). MLB.com. 2020年11月21日閲覧。
  19. ^ Connor Byrne (2021年2月11日). “Angels Sign Jon Jay To Minor League Contract” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年3月2日閲覧。
  20. ^ Steve Adams (2021年3月27日). “Angels Re-Sign Jon Jay, Release Jesse Chavez” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年4月28日閲覧。
  21. ^ Connor Byrne (2021年4月13日). “Angels Make Handful Of Roster Moves” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年4月28日閲覧。
  22. ^ Connor Byrne (2021年4月16日). “Angels Select Scott Schebler, Designate Jon Jay” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年4月28日閲覧。
  23. ^ Connor Byrne (2021年5月6日). “Angels Make Several Roster Moves” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年5月7日閲覧。
  24. ^ Connor Byrne (2021年5月14日). “Angels Activate Anthony Rendon, Designate Jon Jay” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年5月15日閲覧。
  25. ^ Darragh McDonald (2022年4月27日). “Jon Jay Announces Retirement” (英語). MLB Trade Rumors. 2022年4月29日閲覧。
  26. ^ “Jon Jay To Join Marlins As First Base Coach”. MLB Trade Rumors. (2022年11月10日). https://www.mlbtraderumors.com/2022/11/jon-jay-to-join-marlins-as-first-base-coach.html 2023年6月21日閲覧。 
  27. ^ ホワイトソックス、ジェイと単年4.3億円で合意 マチャドとは親友の仲…獲得への布石か” (英語). ベースボール・チャンネル (2019年1月9日). 2019年2月7日閲覧。

関連項目

外部リンク


「ジョン・ジェイ (野球)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・ジェイ_(野球)」の関連用語

ジョン・ジェイ_(野球)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・ジェイ_(野球)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ジェイ (野球) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS