ショーン・グリーンとは? わかりやすく解説

ショーン・グリーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 23:29 UTC 版)

ショーン・グリーン
Shawn Green
メッツ在籍時のグリーン
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 イリノイ州デスプレインズ
生年月日 (1972-11-10) 1972年11月10日(51歳)
身長
体重
6' 4" =約193 cm
205 lb =約93 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 外野手
プロ入り 1991年 MLBドラフト1巡目(全体16位)でトロント・ブルージェイズから指名
初出場 1993年9月28日
最終出場 2007年9月30日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
国際大会
代表チーム イスラエル
WBC 2013年

ショーン・デイビッド・グリーンShawn David Green1972年11月10日 - )はアメリカ合衆国イリノイ州デスプレインズ出身の元プロ野球選手(外野手)。左投左打。

グリーンはユダヤ系アメリカ人で、祖父の代に仕事に支障をきたすことを理由に姓を「グリーンバーグ」から「グリーン」へ変えている[1]

ポジションはライトで、ファーストセンターとしてのプレー経験もあった。2001年に49本塁打を放った強打者で、また守備のレベルも高く1999年にゴールドグラブ賞を受賞した。

経歴

スタンフォード大学へ進学予定だったが[2]1991年6月のドラフトトロント・ブルージェイズから1巡目(全米16番目)で指名され入団。1993年9月28日にメジャーデビュー。1995年に外野手のレギュラーに定着すると打率.288、15本塁打、54打点を記録、この年の新人王投票で5位に入った。

1998年に35本塁打、100打点、35盗塁を記録し、球団史上初の30本塁打・30盗塁を達成[2]。翌1999年は更に長打力が向上し、42本塁打・123打点を記録し、打率も初めて3割を超え、前年142個と激増した三振数も117個に減らすなど、確実性も増した。オールスターにも初選出され、6月29日から7月31日にかけて球団史上最長となる28試合連続安打を達成[2]シルバースラッガー賞ゴールドグラブ賞を初受賞。

グリーンの代理人はエンゼルスを移籍先の候補としていたが[1]1999年11月8日にラウル・モンデシー、ペドロ・ボーボンとのトレードでロサンゼルス・ドジャースヘ移籍し、6年8400万ドルという大型契約を結んだ[3]。グリーン本人は「ドジャースのユニホームを着てプレーするのが子供の頃からの夢だった。家から近いのでエンゼルスも好きだったけれど、伝統の重みというか、やはりドジャースは特別な存在だった」と語っている[1]

移籍初年度こそ不調に終わったものの、翌2001年は打率.297、49本塁打、125打点と本来の打棒が復活。打撃成績はほとんどの部門で上位を占め、球団のシーズン本塁打記録を更新した[4]2002年5月23日にMLBタイ記録となる1試合4本塁打を含む6打数6安打を記録(1回二塁打・2回本塁打・4回本塁打・5回本塁打・8回単打・9回本塁打)。1試合19塁打は1954年ジョー・アドコックが記録した18塁打を上回るMLB新記録となった[4]

2003年10月中旬には、痛めていた右肩の手術を受け無事に成功する。

6年契約の最終年の2005年は1600万ドルの年俸が残っていたが、アリゾナ・ダイヤモンドバックスと新たに3年3200万ドルを結び移籍[5]2006年シーズン途中にはニューヨーク・メッツにトレードされた。

2007年シーズン後にFAとなったが、2008年2月28日に引退を表明した[6]

2012年に、第3回WBC予選のイスラエル代表に選出された[7]

選手としての特徴

敬虔なユダヤ教徒で、毎年9月末から10月中ごろのヨム・キプルと呼ばれる日には、記録がかかっている試合や優勝争いの中の大事な試合でも欠場していた[8]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1993 TOR 3 6 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000
1994 14 34 33 1 3 1 0 0 4 1 1 0 0 0 1 0 0 8 1 .091 .118 .121 .239
1995 121 405 379 52 109 31 4 15 193 54 1 2 0 3 20 3 3 68 4 .288 .326 .509 .835
1996 132 465 422 52 118 32 3 11 189 45 5 1 0 2 33 3 8 75 9 .280 .342 .448 .790
1997 135 471 429 57 123 22 4 16 201 53 14 3 1 4 36 4 1 99 4 .287 .340 .469 .809
1998 158 689 630 106 175 33 4 35 321 100 35 12 1 3 50 2 5 142 6 .278 .334 .510 .844
1999 153 696 614 134 190 45 0 42 361 123 20 7 0 5 66 4 11 117 12 .309 .384 .588 .972
2000 LAD 162 714 610 98 164 44 4 24 288 99 24 5 0 6 90 9 8 121 18 .269 .367 .472 .839
2001 161 701 619 121 184 31 4 49 370 125 20 4 0 5 72 10 5 107 10 .297 .372 .598 .970
2002 158 685 582 110 166 31 1 42 325 114 8 5 0 5 93 22 5 112 26 .285 .385 .558 .943
2003 160 691 611 84 171 49 2 19 281 85 6 2 0 6 68 2 6 112 18 .280 .355 .460 .815
2004 157 671 590 92 157 28 1 28 271 86 5 2 0 2 71 6 8 114 17 .266 .352 .459 .811
2005 ARI 158 656 581 87 166 37 4 22 277 73 8 4 0 8 62 6 5 95 18 .286 .355 .477 .832
2006 115 462 417 59 118 22 3 11 179 51 4 4 0 2 37 4 6 64 9 .283 .348 .429 .777
NYM 34 126 113 14 29 9 0 4 50 15 0 0 0 1 8 1 4 18 8 .257 .325 .442 .767
'06計 149 588 530 73 147 31 3 15 229 66 4 4 0 3 45 5 10 82 17 .277 .344 .432 .776
2007 130 490 446 62 130 30 1 10 192 46 11 1 1 1 37 4 5 62 14 .291 .352 .430 .782
通算:15年 1951 7962 7082 1129 2003 445 35 328 3502 1070 162 52 3 53 744 80 80 1315 174 .283 .355 .494 .849
  • 各年度の太字はリーグ最高

表彰 

脚注

  1. ^ a b c 「SHAWN GREEN ショーン・グリーン [ドジャース]」『月刊メジャー・リーグ11月号増刊 大リーグ・オールスター来日観戦ガイド』 ベースボールマガジン社、2000年、雑誌 08626-11、44頁。
  2. ^ a b c 「各球団マンスリー・リポート トロント・ブルージェイズ / 球団記録の28試合連続安打も達成。若き主砲グリーンが躍進の原動力」『月刊メジャー・リーグ』1999年10月号、ベースボールマガジン社、1999年、雑誌 08625-9、95頁。
  3. ^ Litke, Jim (1999年11月10日). “Choice of brains or money? Take the cash always” (英語). Nevada Daily Mail: p. 5B. https://news.google.com/newspapers?id=eEIrAAAAIBAJ&sjid=x9kEAAAAIBAJ&pg=1481,3157349&dq=shawn-green+84-million&hl=en 2010年3月2日閲覧。 
  4. ^ a b The Ballplayers - Shawn Green” (英語). BaseballLibrary.com. 2008年8月14日閲覧。
  5. ^ L.A. getting catcher Navarro in deal” (英語). ESPN.com. 2008年8月14日閲覧。
  6. ^ FORMER MET ENJOYING GREEN-ER PASTURES” (英語). New York Post. 2008年8月14日閲覧。
  7. ^ 2012 Qualifier Roster WBC公式サイト 英語 2015年5月18日閲覧
  8. ^ 友成那智、村上雅則『メジャーリーグ・完全データ選手名鑑2007』廣済堂出版、2007年、254頁。ISBN 978-4-331-51213-5

関連項目

外部リンク


ショーン・グリーン (死亡)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/05 07:07 UTC 版)

ザ・ウォーキング・デッド」の記事における「ショーン・グリーン (死亡)」の解説

ハーシェル次男ゾンビになって納屋閉じ込められている。

※この「ショーン・グリーン (死亡)」の解説は、「ザ・ウォーキング・デッド」の解説の一部です。
「ショーン・グリーン (死亡)」を含む「ザ・ウォーキング・デッド」の記事については、「ザ・ウォーキング・デッド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ショーン・グリーン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショーン・グリーン」の関連用語

ショーン・グリーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショーン・グリーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのショーン・グリーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのザ・ウォーキング・デッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS