ショーン・ケイシーとは? わかりやすく解説

ショーン・ケイシー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 02:04 UTC 版)

ショーン・ケイシー
Sean Casey
ニューヨーク・ヤンキース コーチ
ボストン・レッドソックスでの現役時代
(2008年4月24日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ニュージャージー州ウィリンボロ・タウンシップ
生年月日 (1974-07-02) 1974年7月2日(51歳)
身長
体重
6' 4" =約193 cm
230 lb =約104.3 kg
選手情報
投球・打席 右投左打
ポジション 一塁手
プロ入り 1995年 MLBドラフト2巡目
初出場 1997年9月12日
最終出場 2008年9月28日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ショーン・トーマス・ケイシーSean Thomas Casey, 1974年7月2日 - )は、アメリカ合衆国ニュージャージー州ウィリンボロ・タウンシップ出身の元プロ野球選手一塁手)、野球解説者、野球指導者。右投左打。

経歴

プロ入り前

少年時代にあこがれていた選手はケイシーと同じ守備位置であるウィル・クラーク一塁手だった[1]リッチモンド大学へ進学し、1995年にコロニアル・アスレチック・カンファレンスの最優秀選手に選出された[2]

プロ入り後

1995年6月に行われたドラフトでは2巡目でクリーブランド・インディアンスから指名され入団。1997年9月12日にメジャーデビュー。

1998年3月30日にデーブ・バーバとのトレードで、シンシナティ・レッズへ移籍[3]。4月2日に打撃練習中に送球が顔に当たり、右目周囲を骨折し20針を縫い、故障者リスト入りとなった[4]。その後復帰を果たし、96試合に出場。

1999年は4月から6月の月間打率が3割7分を上回り、ラリー・ウォーカーらと首位打者と争った。1941年テッド・ウィリアムズ以来の4割打者に挑戦する1人として挙げられた[1]オールスターゲームに選出された。7月から9月の月間打率は3割を下回った。151試合に出場し、打率.332(リーグ4位)、25本塁打、99打点を記録した。オフにハッチ賞を受賞した。

2002年2003年は打率3割を下回ったが、2004年は前半戦で打率.352の活躍で3年ぶりにオールスターに選出された。最終的に打率は.324で、自己最多の44二塁打を記録した。シーズン終了後の10月29日に球団は3年契約がまだ1年残っていたにもかかわらず、2006年の850万ドルのオプション行使した[5]

2005年は、前年の24本塁打から9本塁打と2年連続2桁本塁打をストップさせてしまうなど、長打は軒並み減ったが、ナ・リーグ5位となる打率.312を記録。守備に就いた134試合(先発出場は132試合)で、失策を昨シーズンの1/4となる2つに抑えた。9月16日の一塁守備の際、打者走者の肘が顔に当たって失神[6]。シーズンを終えることとなった。12月8日に、金銭およびデーブ・ウィリアムズとのトレードで、ピッツバーグ・パイレーツへ移籍した[3]

映像外部リンク
2006年8月24日のショーン・ケイシーの左ゴロ
Casey thrown out at first on a liner to left
メジャーリーグベースボール公式YouTube

2006年シーズン途中の7月31日にタイガースへブライアン・ロジャースとのトレードで移籍[3]。初のア・リーグ在籍となるタイガース移籍後は低調で、デビュー戦の5月31日以来の本塁打を含む5本塁打を放ったものの、打率.245と不振に陥った。その一方で、守備面では51試合(先発出場は47試合)で2失策と持ち前の安定感を見せた。また、8月24日のシカゴ・ホワイトソックス戦では、左前安打を放ったものの、本人が三直と思い込み、一旦走るのを止めたため、左ゴロを記録した[7]

2007年は、開幕から正一塁手として打率.296を記録し、一塁守備に就いた131試合(先発出場は105試合)で2失策と堅実さを見せた。また、3年ぶりの盗塁も成功させた。オフにFAとなり、2008年2月5日にボストン・レッドソックスと1年契約。一塁手の控えやデービッド・オルティーズ不在時の指名打者として69試合に出場し、打率.322を記録した。

2009年1月25日に現役引退を表明した。

引退後

MLBネットワークに勤めることが決定していた[8]。以降、15年間に及んで野球解説を務めた[9]

2023年7月10日にニューヨーク・ヤンキースの打撃コーチに就任した[10]。シーズン終了までの契約となる[9]。これまでの指導者としての経験は一切無い[9]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1997 CLE 6 12 10 1 2 0 0 0 2 1 0 0 0 0 1 0 1 2 0 .200 .333 .200 .533
1998 CIN 96 351 302 44 82 21 1 7 126 52 1 1 0 3 43 3 3 45 11 .272 .365 .417 .782
1999 151 669 594 103 197 42 3 25 320 99 0 2 0 5 61 13 9 88 15 .332 .399 .539 .938
2000 133 545 480 69 151 33 2 20 248 85 1 0 0 6 52 4 7 80 16 .315 .385 .517 .902
2001 145 588 533 69 165 40 0 13 244 89 3 1 0 3 43 8 9 63 16 .310 .369 .458 .827
2002 120 476 425 56 111 25 0 6 154 42 2 1 0 3 43 6 5 47 11 .261 .334 .362 .696
2003 147 629 573 71 167 19 3 14 234 80 4 0 0 3 51 4 2 58 19 .291 .350 .408 .758
2004 146 633 571 101 185 44 2 24 305 99 2 0 0 6 46 5 10 36 16 .324 .381 .534 .915
2005 137 587 529 75 165 32 0 9 224 58 2 0 0 5 48 3 5 48 27 .312 .371 .423 .794
2006 PIT 59 244 213 30 63 15 0 3 87 29 0 0 0 2 23 5 6 22 7 .296 .377 .408 .785
DET 53 196 184 17 45 7 0 5 67 30 0 1 0 1 10 4 1 21 3 .245 .286 .364 .650
'06計 112 440 397 47 108 22 0 8 154 59 0 1 0 3 33 9 7 43 10 .272 .336 .388 .724
2007 143 496 453 40 134 30 1 4 178 54 2 2 0 2 39 11 2 42 9 .296 .353 .393 .746
2008 BOS 69 218 199 14 64 14 0 0 78 17 1 0 0 0 17 3 2 25 6 .322 .381 .392 .773
MLB:12年 1405 5644 5066 690 1531 322 12 130 2267 735 18 8 0 39 477 69 62 577 156 .302 .367 .447 .814
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績



一塁(1B)












1997 CLE 1 2 0 0 0 1.000
1998 CIN 86 643 36 4 65 .994
1999 148 1189 55 6 109 .995
2000 129 1064 60 6 106 .995
2001 136 1146 62 7 89 .994
2002 108 927 70 7 93 .993
2003 144 1257 75 6 112 .996
2004 145 1233 56 8 86 .994
2005 134 1153 55 2 91 .998
2006 PIT 55 471 20 0 44 1.000
DET 51 467 14 2 40 .996
'06計 106 938 34 2 84 .998
2007 131 992 42 2 87 .998
2008 BOS 45 331 13 3 25 .991
MLB 1313 10875 558 53 947 .995
  • 各年度の太字はリーグ最高

表彰

記録

背番号

  • 52(1997年)
  • 21(1998年 - 2005年、2006年途中 - 2007年)
  • 25(2006年 - 同年途中)
  • 22(2008年)
  • 72(2023年7月10日 - 同年終了)

脚注

  1. ^ a b 水次祥子 「ショーン・ケーシー [レッズ] シンシナティ発スペシャルインタビュー」『月刊メジャー・リーグ』1999年9月号、ベースボールマガジン社、1999年、雑誌 08625-9、36 - 39頁。
  2. ^ Sean Casey Awards” (英語). The Baseball Cube. 2009年2月21日閲覧。
  3. ^ a b c Sean Casey Transactions” (英語). Baseball-Reference.com. 2009年2月21日閲覧。
  4. ^ Sean Casey from the Chronology” (英語). BaseballLibrary.com. 2009年2月21日閲覧。
  5. ^ Associated Press (2004年10月29日). “Larkin, Casto, Wilson file for free agency” (英語). ESPN.com. 2009年2月21日閲覧。
  6. ^ Casey injured, but Reds dominate Pirates” (英語). ESPN.com. 2009年2月21日閲覧。
  7. ^ This Day In Sports: Sean Casey Becomes A Third Baseman's Best Friend”. ESPN (2010年8月25日). 2020年3月4日閲覧。
  8. ^ Associated Press (2009年1月25日). “Report: Casey to retire after 12 seasons” (英語). ESPN.com. 2009年2月21日閲覧。
  9. ^ a b c Bryan Hoch (2023年7月10日). “Yanks hire former All-Star Casey as hitting coach”. MLB.com. 2023年7月11日閲覧。
  10. ^ Yankees name Sean Casey hitting coach” (英語). MLB.com (2023年7月10日). 2023年7月11日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

アメリカ合衆国の野球選手 ケニー・ロフトン  マーク・ブロハード  ショーン・ケイシー  テリー・リー  ドナルド・レモン
ボストン・レッドソックスの選手 ジェフ・リアドン  フランク・タナナ  ショーン・ケイシー  モー・ボーン  ジャッキー・ジェンセン
クリーブランド・インディアンスの選手 ブルック・ジャコビー  ケニー・ロフトン  ショーン・ケイシー  ダン・ミセリ  トム・マストニー
シンシナティ・レッズの選手 クリス・リーツマ  ジョー・ナックスホール  ショーン・ケイシー  ドルフ・ルケ  ロン・ガント
ピッツバーグ・パイレーツの選手 フリアン・タバレス  ケニー・ロフトン  ショーン・ケイシー  エバン・ミーク  ダン・ミセリ
デトロイト・タイガースの選手 ミッキー・テトルトン  フランク・タナナ  ショーン・ケイシー  フランク・ハワード  ダン・ミセリ

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショーン・ケイシー」の関連用語

ショーン・ケイシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショーン・ケイシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのショーン・ケイシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS