バンク・ストリート・グラウンズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > アメリカ合衆国の野球場 > バンク・ストリート・グラウンズの意味・解説 

バンク・ストリート・グラウンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/24 05:25 UTC 版)

バンク・ストリート・グラウンズBank Street Grounds)は、アメリカオハイオ州シンシナティにかつて存在した野球場

歴史

1880年5月1日にナショナルリーグシンシナティ・レッドストッキングスの本拠地として開場。しかしレッドストッキングスは「日曜日安息日として球場を開けてはならない」「球場でビールを観客に販売してはならない」などの当時のナショナルリーグ規約を再三にわたって違反したため、その年限りでリーグから除名されてしまう。

1882年、アメリカン・アソシエーションが設立され、新たに結成されたシンシナティ・レッズが参加(前述のレッドストッキングスとは直接の関係はない)。レッズは2シーズンの間バンク・ストリート・グラウンズを本拠地にした。1884年、ユニオン・アソシエーションシンシナティ・アウトロー・レッズが結成されると、当時レッズと経営を掛け持ちしていたオーナーのジャスタス・ソーナーが、グラウンドのリース権をアウトロー・レッズに与え、グラウンドの使えなくなったレッズは急遽リーグ・パークの建設を迫られることになった。

しかしユニオン・アソシエーションが1年限りで解散し、チームも消滅したため、アウトロー・レッズの最終戦(1884年10月15日)が球場最後の試合になり、のちに取り壊された。

前本拠地:
n/a
-
シンシナティ・レッズの本拠地
1882 - 1883
次本拠地:
リーグ・パーク
1884 - 1901




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンク・ストリート・グラウンズ」の関連用語

バンク・ストリート・グラウンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンク・ストリート・グラウンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバンク・ストリート・グラウンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS