エドウィン・ハタド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/25 03:39 UTC 版)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 国籍 |  ベネズエラ | 
| 出身地 | ララ州バルキシメト[1] | 
| 生年月日 | 1970年2月1日(53歳) | 
| 身長 体重 | 6' 3" =約190.5 cm 215 lb =約97.5 kg | 
| 選手情報 | |
| 投球・打席 | 右投右打 | 
| ポジション | 投手 | 
| プロ入り | 1990年 アマチュアFA | 
| 初出場 | MLB / 1995年5月22日 NPB / 1998年4月7日 KBO / 2004年 | 
| 最終出場 | MLB / 1997年7月30日 NPB / 1999年10月9日 KBO / 2004年 | 
| 経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| 
 | |
| 
        この表について
        | |
エドウィン・エイミルガー・ハタド(Edwin Amilgar Hurtado, 1970年2月1日 - )は、ベネズエラ出身の元プロ野球選手(投手)。
オリックス・ブルーウェーブでの登録名はウィン。
経歴
1990年にトロント・ブルージェイズと契約。1995年5月22日の対カンザスシティ・ロイヤルズ戦(スカイドーム)で、7回表からダニー・ダーウィンの後を受けて2番手として登板しメジャーデビュー。結果は2イニングを1失点(自責点0)だった。1996年にポール・メンハートとともに、ミゲル・カイロ、ビル・リズリーとの2対2の交換トレードでシアトル・マリナーズに移籍。
1998年にNPBのオリックス・ブルーウェーブに入団[1]。速球を武器に開幕から先発・中継ぎ・抑えとフル回転し8勝を挙げ、同年はオールスターゲームに出場した。翌1999年も中継ぎを中心に34試合登板で防御率も2点台と好投したが、シーズン途中の目の負傷もあり、シーズン終了後に退団となった[1]。
2000年はメキシカンリーグでプレー。2001年はシーズン全休したが、2002年に戦列復帰した。
2002年7月にカンザスシティ・ロイヤルズとマイナー契約を結んだが、シーズン終了後にFAとなった。
2004年にKBOのLGツインズに入団したが、成績不振でシーズン途中の5月5日に退団となった。
LGを退団して以降は再びメキシカンリーグでプレーし、同年限りで現役引退[2]。
プレースタイル
持ち球は主にストレート、スライダー、シンカー。ストレートの球速は最速で145km/hほどであるが、球威の強さには定評があった。
詳細情報
年度別投手成績
| 年 度 | 球 団 | 登 板 | 先 発 | 完 投 | 完 封 | 無 四 球 | 勝 利 | 敗 戦 | セ 丨 ブ | ホ 丨 ル ド | 勝 率 | 打 者 | 投 球 回 | 被 安 打 | 被 本 塁 打 | 与 四 球 | 敬 遠 | 与 死 球 | 奪 三 振 | 暴 投 | ボ 丨 ク | 失 点 | 自 責 点 | 防 御 率 | W H I P | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1995 | TOR | 14 | 10 | 1 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | -- | .714 | 345 | 77.2 | 81 | 11 | 40 | 3 | 5 | 33 | 11 | 0 | 50 | 47 | 5.45 | 1.56 | 
| 1996 | SEA | 16 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 2 | -- | .286 | 223 | 47.2 | 61 | 10 | 30 | 3 | 0 | 36 | 2 | 0 | 42 | 41 | 7.74 | 1.91 | 
| 1997 | 13 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | -- | .333 | 94 | 19.0 | 25 | 5 | 15 | 0 | 2 | 10 | 2 | 0 | 19 | 19 | 9.00 | 2.11 | |
| 1998 | オリックス | 49 | 4 | 0 | 0 | 0 | 8 | 5 | 7 | -- | .615 | 474 | 113.0 | 103 | 11 | 54 | 3 | 4 | 73 | 6 | 3 | 53 | 47 | 3.74 | 1.39 | 
| 1999 | 34 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 4 | -- | .667 | 273 | 63.0 | 53 | 2 | 39 | 2 | 1 | 44 | 2 | 2 | 20 | 16 | 2.29 | 1.46 | |
| 2004 | LG | 6 | 6 | 0 | 0 | -- | 0 | 4 | 0 | 0 | .000 | 138 | 28.0 | 36 | 1 | 21 | 2 | 2 | 13 | 1 | 1 | 24 | 18 | 5.79 | 2.04 | 
| MLB:3年 | 43 | 15 | 1 | 0 | 0 | 8 | 9 | 2 | -- | .471 | 662 | 144.1 | 167 | 26 | 85 | 6 | 7 | 79 | 15 | 0 | 111 | 107 | 6.67 | 1.75 | |
| NPB:2年 | 83 | 4 | 0 | 0 | 0 | 12 | 7 | 11 | -- | .632 | 747 | 176.0 | 156 | 13 | 93 | 5 | 5 | 117 | 8 | 5 | 73 | 63 | 3.22 | 1.41 | |
| KBO:1年 | 6 | 6 | 0 | 0 | -- | 0 | 4 | 0 | 0 | .000 | 138 | 28.0 | 36 | 1 | 21 | 2 | 2 | 13 | 1 | 1 | 24 | 18 | 5.79 | 2.04 | |
記録
- NPB
- 初登板:1998年4月7日、対近鉄バファローズ1回戦(グリーンスタジアム神戸)、9回表に4番手で救援登板・完了、1回無失点
- 初奪三振:同上、9回表に水口栄二から
- 初勝利:1998年4月15日、対千葉ロッテマリーンズ1回戦(グリーンスタジアム神戸)、6回表1死に2番手で救援登板・完了、4回2/3を無失点
- 初セーブ:1998年5月10日、対近鉄バファローズ7回戦(大阪ドーム)、6回裏1死に3番手で救援登板・完了、2回2/3を1失点
- 初先発:1998年8月11日、対日本ハムファイターズ20回戦(東京ドーム)、6回4失点
- オールスターゲーム出場:1回 (1998年)
背番号
- 32 (1995年 - 1996年)
- 39 (1997年)
- 15 (1998年)
- 38 (1999年)
- 23 (2004年)
脚注
関連項目
外部リンク
- 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
- 個人年度別成績 ウィン - NPB.jp 日本野球機構
固有名詞の分類
| オリックス・ブルーウェーブ及びその前身球団の選手 | 山崎武司 後藤光尊 エドウィン・ハタド 戎信行 伊藤隆偉 | 
| トロント・ブルージェイズの選手 | グスタボ・チャシーン アル・オリバー エドウィン・ハタド ショーン・グリーン ジョン・ワズディン | 
| シアトル・マリナーズの選手 | ヘスス・コロメ アルキメデス・ポゾ エドウィン・ハタド ラッセル・ブラニアン アダム・ジョーンズ | 
| ベネズエラの野球選手 | リチャード・ヒダルゴ グスタボ・チャシーン エドウィン・ハタド ロニー・セデーニョ ダーウィン・クビアン | 
| LGツインズ及びMBC青龍の選手 | 朴龍澤 奉重根 エドウィン・ハタド 李炳圭 朴石鎮 | 
- エドウィン・ハタドのページへのリンク

 
                             
                    


