花丸小学校とは? わかりやすく解説

花丸小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/11 21:02 UTC 版)

カンニンGOOD」の記事における「花丸小学校」の解説

上野の森ゆい(うえののもり ゆい本作ヒロイン。花丸小学校6年1組クラスアイドルで、成績も優秀。完人が思いを寄せている女子である。カンニングで完人に助けられることも多いが、逆に完人のカンニング手伝うこともある(しかし、完人がカンニングやっている事は知らない)。ちなみに料理の腕は非常に悪い。百丸(ひゃくまる)という弟がいる。トラえもんという名の飼っている。 壱弐野三郎(いちにの さぶろう) 花丸小学校3年生自称「完人の一番弟子」。愛称サブ」。完人をアニキ呼ばわりしている。成績は悪い。マックじいと共に完人のカンニング手伝うことが多い。 完人を慕い始めてからは、次の完人の敵となる相手弱点などの詳細提供するなど、狂言回し的な役回りが目立つ(第5巻など)。家族は母・三美(さぶみ)が登場している。 登場当初クールで「世の中すべてが面白くない」と何に対して冷めていて、完人とゆいが一緒に登校しているところをイチャイチャすんな」と言ったり、完人のことを「アホアホカンニング野郎」と馬鹿にしたり、テストで名前および回答書かず担任である祭強説教されても「テストでいい点とっても何にもなんないじゃん」と屁理屈を言う程である。ただし、名無し答案用紙サブ指紋ついている騙されたりするなど、頭は小3と変わらない上記文句から、祭強に「漢字テスト100点取れなかったら卒業まで便所掃除をする」勝負持ちかけられ、完人の落としたカンニングペーパー元に、完人にカンニング手伝うよう脅迫をする。完人は、相手祭強であることを理由快く引き受ける。完人のあらゆる作戦おかげで99問まで全問正解までたどり着くが、祭強悪知恵100問目は理科系問題だったときに、完人は困難でもサブ答え教えようとしたが、そのとき絶命寸前だった完人を心配し100問目の回答書かず助けに来たときには血まみれになっていたが、その血は偽物実際にマット助かっていた。このとき完人に「カンニング道の厳しさ」を教わりテスト99点で祭強負けて卒業まで便所掃除をする破目になるが、「約束だもんね。ついでに職員室掃除もしようか?」と笑顔言ったりするなど性格丸くなり、それ以来完人を「アニキ」と慕うようになる。 豚とん吉(とん とんきち)&珍ちん平(ちん ちんぺい) 花丸小学校6年1組。完人のクラスメイト登場するときは2人一緒。よく完人と一緒に遊んでることが多い。とんがり頭がとん吉、眼鏡掛けた坊主頭がちん平である。 とん吉は人相は悪いが悪人ではない。作中描写はないが、ちん平は(名前が原因で)以前に「ちんちん」と馬鹿にされて大暴れしたことがあり、それ以来ちんちん」は禁句になっている、という設定がある。 草井三(くさ いぞう) 花丸小学校6年1組。完人のクラスメイト。常に体臭描写が目立つ少年。「○○なのねん」が口癖成績それなりにいい方。1巻第4話にて初登場した他、武才久奈子登場した際にも再登場。その話で、将来は武才と結婚することになり、後日談ではそれが実現している。しかし、風呂に入らないなど不衛生は相変わらずまた、婿養子となっており、「武才井三(ぶさい いぞう)」と改名金内金暮かねない かねくれ) 完人の担任の先生。名前の通りかなりの貧乏で、借金校長からも10万円の借金をしていたこともある)をするほどの貧困(その要因不明)。普段着ているスーツボロボロである。1万円札やその他小銭に弱い(完人のテスト対決相手に金で買収されることも多く、それが原因で完人が不利な状況陥ったこともある)。たまに栄養失調などで入院するクイズ番組小学校低学年レベル問題分からず、「お助けテレフォン」で完人に電話をして答え聞いたことがあり、本当に教師なのか疑問な点も多い。 親族には母、姉とその息子(甥)が存在する。甥からは「クレちゃん」と呼ばれ慕われている。 作者口癖金くれ~」から生まれたキャラクターであり、当時作者今年36歳、貧乏で独身などという共通点があったことから、「愛すべき適当キャラ」と評価している思い入れのあるキャラクターである。 花丸丸はな まるまる) 花丸小学校校長趣味サスペンダー集めお宝集め(ほとんどガラクタ)。好物いちご大福京東東京きょうとう とうきょう) 花丸小学校教頭通称京東タワー」で、眼鏡をかけた長身男性。貧乏だった幼少時代学校校長になることを夢見て絶対校長になってやる」という思い苦学して教頭上り詰めた苦労人にして努力家ある日、完人がカンニングしていた弱み握りバラさない代わりにこき使って校長室金庫中にある弱み握って花を脅迫しようと校長就任目論むも、花に化けたマックじいによって失敗に終わる。その金庫中身は花の好物であるいちご大福だった。後日談では、「(元)教頭」と表記されているが、教師続けているかは不明であり、未だに校長就任できず、自身銅像10体も作っていた。 祭強(さい つよし) 花丸小野球部監督サブ担任教師でもある。自称サイキョウ男」。 完人のことは出会う前から知っていた。野球部員からは本人が完人に名乗るまでずっと「まつり」と読み間違えられていた(部員は影で彼を「ゴリまつ(ゴリラまつりの略)」(ゴジラ松井にもかけてある、と作中言及されている)と陰口叩いていた)。 かつてはプロ野球からスカウトされるほどの実力はあったが、監督喧嘩してプロ入り果たせなかった過去を持つ。その後小学校教員野球部監督となり現在に至るが、指導方針体罰含めたのであるために、指導者としても元プロ野球選手候補としても品行疑われる部分目立っていた。事実プロ野球選手目指しているが、祭の被害被っている部員で完人の親友である「コーちゃん」が、祭と完人の対決時に捕手務め、祭の3度目投球時にボール」と判断されて「友達関係だからってそれはないだろ!」と抗議するが、逆にコーちゃんに「スポーツマンシップ誓っても嘘はついていません!ボール一個分外れてました!」と誠実に強く反論されて自分非を認めるなど、品行悪さだけでなく、自己中心的部分からくる野球人として才能限界自身野球反映されていた。 完人と対決する敗れ蹴られ拍子オカマ化してしまった。その後自称花丸お強となった再登場時にはサブ態度業を煮やしテスト勝負挑む後日談では野球部監督継続しつつ、眼鏡七三分けスーツ着用した姿になっていた。

※この「花丸小学校」の解説は、「カンニンGOOD」の解説の一部です。
「花丸小学校」を含む「カンニンGOOD」の記事については、「カンニンGOOD」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「花丸小学校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花丸小学校」の関連用語

花丸小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花丸小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのカンニンGOOD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS