第4隊 おとな銀行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第4隊 おとな銀行の意味・解説 

第4隊 おとな銀行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 06:35 UTC 版)

STAR DRIVER 輝きのタクト」の記事における「第4隊 おとな銀行」の解説

代表はカナコカナコの夫であるレオン・ワタナベが総帥のグラントネール財団通じて綺羅星十字団資金援助している。部隊マークダイヤ。 ワタナベ・カナコ / 頭取とうどり) 声 - 新名彩乃 南十字学園高等部1年15歳タクトクラスメイト。おとな銀行の代表を務めており、サイバディ「ベトレーダ」のスタードライバー席順タクト後ろ高校生にして既に人妻であり、夫は大財閥グラントネール財団総帥のレオン・ワタナベである。ちなみに彼女とレオン・ワタナベを引き合わせたのはシモーヌの母であり、レオン愛人であったメリザンドである。島に停泊している豪華客船サンダーガール号」で生活している。クラスメート達自分のことを「ミセスワタナベ」と呼ばせたがる。南十字学園以前学校通ったという経験無く授業中平然と周囲の人物話しかけたり教室で髪をカットする等、一般常識欠ける面があり、シモーヌ曰く良くも悪くも常識がない」と言われている。 抜群スタイルと、敏腕投資家として知識、さらに拳闘にも秀でており、ボクシング部主将であるジョージを2発でKOする程の力を持つ。 世界平和脅威になりうるサイバディを平和的に管理しなければならない考え故に、グラントネール財団による資金援助を盾に綺羅星十字団の全サイバディの所有権主張している。シモーヌの姉であるミレーヌとは親友同士で、自分尽くしているシモーヌ出自にも気付いているが、ロマンチックなシチュエーションという事気付かないフリをしていた。過去交通事故意識不明となったシモーヌをサイバディとアプリボワゼさせることで治療している事からも、彼女を大切にしており、タクトにも自分宝物であると評している。その為、シモーヌタクト挑もうとした際には珍しく感情荒らげていた。また、ネズミが苦手らしく、副部長間近見てパニック起こしていた。 銀河美少年であるタクト殺してしまうかもしれない戸惑いつつも、サイバディの平和的所有のために彼と戦うが、敗北スタードライバー資格剥奪された。 タクトバンカータカシ)を倒したのを切っ掛けに、彼に興味を持つようになり、ワコミズノマリノ同じくタクト特別な想い抱いている1人となった第24話において第4フェーズ以降危機感現実ものになる察したときに予め用意していた「サンダーガール号」を島民対す避難場所として開放するようにシモーヌタカシ命じた最終話にて「ベト」(「家」の意味を持つ)のシルシ発現再生したベトレーダとアプリボワゼし、ヘッドキング・ザメク食い止めるべくタクトと共に戦うも、キング・ザメク前に敗北している。 シモーヌ・アラゴン / セクレタリー 声 - 竹達彩奈 南十字学園高等部1年で、タクトクラスメイトカナコ侍女であるフランス人少女カナコ通訳担当することもある。おとな銀行所属し、サイバディ「ダレトス」のスタードライバーカナコの夫、レオンとその秘書であったメリザンドとの間に生まれた娘であり、本名はパメラ・アラゴン。長らく母子家庭育っており、父の存在は、1年前に姉のミレーヌから聞かされるまで知らなかった。そしてレオンが母を捨てカナコ結婚したことから、姉に諭され復讐のためにシモーヌと名を変えてカナコ秘書となったカナコを「奥様」と呼び、常に従順な対応をしつつも、内心憎んでいた。しかしタウバーンとの戦闘後カナコのもとを訪れたミレーヌから、カナコミレーヌ親友同士であること、1年前の交通事故意識不明となった自分助けるためにカナコがサイバディを私的に活用してアプリボワゼさせていたこと、メリザンドカナコ才能認めレオンパートナー推薦したという様々な事実聞かされる。 更に全て知っていたカナコからも、ロマンチックなシチュエーション理由黙っていたことを聞かされ、彼女に対す心境は「嫌い」から「大嫌い」に変わったが、胸中まんざらでもない様子戦闘後タクト特別な感情持ち始めたが、タカシの事も気になっているようで、タカシがバニシングエージに移った時にはショック受けていた。その後タカシがおとな銀行戻ってきた際にはその身勝手な行為怒っていた。またカナコ一目置いていたマドカのような強さ欲しいとカナコに言うも、彼女からは“人を許す事の強さ”こそが本当強さだと諭される。 その後最終話では、再生したダレトスから「キング・ザメク間違ったサイバディである」、「ヘッドがサイバディの力を間違った方法使おうとしている」ことを教えられる。そしてその直後に「ダレト」(「扉」の意味を持つ)のシルシ発現ダレトスとアプリボワゼし、ヘッドキング・ザメク食い止めるべくタクトと共に戦うも、キング・ザメク前に敗北している。 ダイ・タカシ / バンカー 声 - 赤羽根健治 南十字学園高等部1年で、タクトクラスメイトカナコ付き人。おとな銀行所属し、サイバディ「ツァディクト」のスタードライバーカナコ命令には従順で、冴えないように見えるが、タクト再戦する為にカナコ追い落とすよう言ってきたシモーヌ逆に利用しようとして言い寄る等、その内には狡猾な面も秘め掴み所が無いが、カナコ曰く実直な所もあり後述のとおりバニシングエージに所属していた際、カナコシモーヌ裏切り騙していた事などで二人から視線をそらす行動取った剣道部所属しており、サイバディに乗り込んだ際も剣技披露した。 実は「ツァデ」(「パピルスの意味を持つ)のシルシ持っており、本来は電気を使わなくてもサイバディを動かせるが、第2フェーズだったために電気に乗らざるを得なかった。そのため、タクト敗北しスタードライバーとしての資格剥奪されたが、シルシ持ちの為余裕がある。その後シモーヌと共にサイバディのダレトス乗り込みタクト追い詰めるが、スガタ加勢受けたタクト返り討ちにされ、再び敗北する綺羅星十字団第3フェーズ進んでからはバニシングエージ預かりとなった。他のバニシングエージのメンバーに「やりすぎ良くない」と忠告するなど慎重な一面見せ、サイバディの復元に関して若干不安を持っているマドカが第3.5フェーズとなった姿を目の当たりにし恐怖感じ、その戦闘後おとな銀行戻った最終話では「サイバディに人類が関わったのが間違いだったのではないか」と考えるが、ダレトス声を聞いたシモーヌ言葉聞きその考え改める。その後再生したツァディクトとアプリボワゼし、ヘッドキング・ザメク食い止めるべくタクトと共に戦うも、キング・ザメク前に敗北している。 アタリ・コウ / ニードルスター 声 - 斎賀みつき 2学期から南十字学園高等部1年編入し女子生徒初登場チラッと)は第3話モニタ越しに。第3フェーズ移行後におとな銀行から転属し、バニシングエージ預かりとなったサイバディ「コフライト」のスタードライバー。「コフ」(「針の穴の意味を持つ)のシルシを持つ。「針の穴」という第1フェーズ能力持ち針の穴から覗いた相手憑依することができる。また、針の穴通して透視もできる。この能力手を繋ぐことで、他人能力同時に使用可能。 マドカと同じ部屋住んでおり、共に行動する事が多い。また、マドカ大切に思っている節があるマドカとは対照的にボーイッシュ風貌だが、性格負けず劣らずエキセントリックである。 だが、戦いにおいては正々堂々と戦うことを重んじており、タクト憑依したときにタウバーン乗っ取る事ができる状態であるにもかかわらず、それをあえてしなかった。 リョウ・ギンタの戦闘の際、第四フェーズになるとサイバディが壊れたままのマドカの身が危険に晒されるために、怒りあらわに復元したサイバディを用いてその戦い横槍を入れたカラオケ店来ていたタクトスガタマドカと共に憑依するが、ワコケイト見破られその後サイバディでタウバーン挑む敗北している。後にリスク意に介さずコフライト復元させるが、タウバーンとの戦闘ではまた敗北している。 アプリボワゼする際の台詞は「貴介公子一刀両断銀河美少年コフライト!!」。 ケイ・マドカ / ウィンドウスター 声 - ゆかな コウ同じく2学期から南十字学園高等部1年編入し女子生徒初登場チラッと)は第3話モニタ越しに。第3フェーズ移行後におとな銀行から転属し、バニシングエージ預かりとなったサイバディ「ヘーゲント」のスタードライバー。「ヘー」(「窓」の意味を持つ)のシルシを持つ。「ミロワール」という第1フェーズ能力持ち周囲暗闇にして、己以外のすべてのものを自分自身見せて襲う事が出来る。 カナコとは旧知の仲であり、以前マドカカナコ親友上の間柄だったような事も示唆していたが、カナコの方から関係を断ち切った(もっともカナコマドカを危険と認識し手元監視しようとしていた)彼女はお嬢様のような風貌だが、欲しいものはどんな手段用いて手に入れ性格で、スリルと命掛け戦い好み、サイバディの復元リスク恐れないなど、どんな状況でも「ゲーム」として楽しんでしまうエキセントリックな面など、カナコから「本当に危険」と言わしめるほど過激な一面も持つ。口癖は、「いいわねぇ…ゾクゾクするわ!」。 「銀河美少年となってタウバーン戦い挑むも、「タウ・ミサイル」によって敗北したその後、「オーバーフェーズ・システム」によりヘーゲント復元するとともに3.5フェーズの状態となり、タウバーン圧倒するも、ワコによってフェーズ戻され再度敗北する。この戦闘の後あからさまに正体知られてしまった上に、タクトにはこれ以上敵わない判断したために、コウと共に島を出たようである。 アプリボワゼする際の台詞は「絢爛登場銀河美少年ヘーゲント!!」(21話では「銀河美少年」の部分が「オーバーフェーズ」となっていた)。

※この「第4隊 おとな銀行」の解説は、「STAR DRIVER 輝きのタクト」の解説の一部です。
「第4隊 おとな銀行」を含む「STAR DRIVER 輝きのタクト」の記事については、「STAR DRIVER 輝きのタクト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第4隊 おとな銀行」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第4隊 おとな銀行」の関連用語

第4隊 おとな銀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第4隊 おとな銀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSTAR DRIVER 輝きのタクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS