桜木高校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 22:57 UTC 版)
作中では東京都に存在しており、インターハイ都大会予選決勝と選手権準決勝で聖蹟と対戦する。作者の前々作『振り向くな君は』は本作2年前の桜木高校が舞台である。 犬童 かおる(いんどう かおる) 声 - 関智一 身長185センチメートル。体重73キログラム。血液型A型。誕生日は1月11日。出身地は北海道。特技は虫取り、相撲。好きなものはなっちゃんのカレーで、嫌いなものはなっちゃんの小言。好きな言葉は「地球は丸い」。 3年生。桜木高校サッカー部キャプテン。ポジションはミッドフィールダーでファンタジスタでパスでチームをコントロールする天才パサーというプレイスタイル。背番号7。 鳥のような上空からピッチを俯瞰して見る視野を持ち、誰もが想像できないパスを繰り出す。 天才の中の天才と呼ばれる選手。試合帰りの柄本をフットサルに誘った。 水樹同様プロ入りが内定しており、水樹と同じく十傑の1人。DAYS公式ガイドブックスカウティングノートの安田メモにて作中最高の選手であるとされている。 同作者の『振り向くな君は』の主人公の1人。 十傑の一人。 成神 蹴冶(なるかみ しゅうじ) 声 - 花江夏樹 身長155センチメートル。体重54キログラム。血液型B型。誕生日は1月10日。出身地は東京都。特技は動物に好かれること。好きなものは猫で、嫌いなものはマッシュルームみたいな髪型。好きな言葉は「ハットトリック」。夏という姉がいる。 3年生。ポジションはフォワード。 背番号10。 犬童と共に天才と呼ばれ「死神」の異名を持つ選手。低身長で見た目は弱々しいがサッカーのことになると強気になる。本作中では試合中の言動がさらに傲岸不遜化する。 気管支喘息を患っており、高校入学時までは満足にサッカーが出来なかった。オーバーワーク気味になると喘息発作が起きるため、試合中はペース配分するよう監督に指示されており、途中交代の場面もあった。また日によって調子が落ちる時がある。 同作者の『振り向くな君は』の主人公の1人。 十傑と同程度の力はあるが、本人が海外を希望しているため、十傑の条件であるプロ入りが内定していないので、十傑には含まれていない。 如月 太狼(きさらぎ たろう) 声 - 木島隆一 身長173センチメートル。体重66キログラム。血液型O型。誕生日は2月24日。出身地は東京都。特技は神社・仏閣巡り。好きなものは和三盆で、嫌いなものはビーフジャーキー。好きな言葉は「一念岩をも通す」。宿の高級ホテルロビーでサラリとピアノの腕前を披露する意外性を持つ。 3年生。ポジションはディフェンダー。背番号2。中学時代に全国制覇したチームのキャプテンでMVPになった実績を持っている。その経歴から保科は桜木高校において1番不思議な存在は、犬童でも成神でも無く如月だと相葉に語っている。 普段は穏和な性格だが、サッカーになると人が変わり抜群の統率力と怒鳴りつけることをいとわない熱血漢になる。 都内屈指の守備能力を誇り闘将如月の異名を持つ。火村に追い付くスピードに加え平と互角に競り合えるフィジカルの強さを併せ持つ。GKの近藤がプレイミスをした時には昇天するなど呆れているが、近藤の実力を認めている部分もある。 近藤 留夏(こんどう るか) 声 - 竹内栄治 身長185センチメートル。体重70キログラム。血液型AB型。誕生日は1月16日。出身地は東京都。特技はストリートファイト。好きなものはワニの肉で、嫌いなものは伊達メガネ。好きな言葉は「ハート・ブレイク・ショット」。 3年生。ポジションはゴールキーパー。怪物キーパーの異名を持つ。背番号1。 喧嘩っ早い性格で、高校からサッカーを始ており、高い身体能力の高さを持っているが、サッカーを高校から始めたため、ルールを完璧に理解してなかったり、失点に繋がるプレイミスをする事もあり他のメンバーからはミスをする度に呆れられている。選手権での聖蹟戦では、聖蹟のゲーゲンプレスを破る策を思い付いたと自信満々に言うも本人曰く「サッカーのルールを逆手に取った画期的プラン」、その策の内容が「自身のペナルティエリア外でのパンチング」であり、それを実行したためイエローカードを貰い、ペナルティキックとなったため、犬童は爆笑し如月を含む他のメンバーからは項垂れていた。本人は「ペナルティラインを越える前に踏み切っていれば(ペナルティライン内でジャンプしていれば)ペナルティラインの外で手でボールに触れても反則にはならないと本気で思っていた」 鳥飼 翔(とりかい しょう) 声 - 高橋渉 3年生。ボランチ。背番号11。誕生日は5月5日。血液型A型。出身地は東京都。特技は綱引きのしんがり。好きなものは豚肉の生姜焼きで、嫌いなものは蓑虫。好きな言葉は「今、頑張れ、今、頑張らず、いつ頑張る」。 元いじめっこであり、体の弱い成神のことをいじめていたこともある。高校に入って腰を酷く痛めており、試合前には麻酔を打って貰わなければ試合に出れない状態である。一時期サッカー部を辞めていた時期があったが、成神から執拗に戻る様言われ、戻った過去がある。成神の身体の状態をよく理解しているため、成神が青函戦での途中出場から喘息による途中交代となった時には、動揺する後輩達に対して「あいつと組むのはそういう事だ」と言い聞かせた。 猫谷 陽助(ねこたに ようすけ) 声 - 林勇 3年生。小柄で童顔、スピード抜群のアタッカー。背番号9。誕生日は4月4日。血液型O型。出身地は千葉県。特技はキックベース。好きなものはところてん、嫌いなものはチュパカブラ。好きなものは「準備8割」。 高校からサッカーを始めており、近藤からは「猫ちゃん」と呼ばれている。 倉科 丈一郎(くらしな じょういちろう) 2年生。右サイドバック。背番号3。丈二郎とは双子の兄弟。 倉科 丈二郎(くらしな じょうじろう) 2年生。左サイドバック。背番号4。丈一郎とは双子の兄弟。 有間 悠(ありま ゆう) 2年生。長身のセンターバック。背番号5。 土田 修一(つちだ しゅういち) 2年生。背番号13番。 亀山 絵都(かめやま えと) 1年生。背番号8番。誕生日は2月6日。血液型AB型。出身地は東京都。特技は靴磨き。好きなものはアーモンドチョコレートで、嫌いなものはうさぎ、海。好きな言葉は「無駄な1日とは、笑いのなかった日のことである」。 芹沢 隼(せりざわ はやと) 1年生。背番号29番。誕生日は5月2日。血液型O型。出身地は長崎県。特技は江戸時代の古文書が読める。好きなものは二度寝で、嫌いなものは圧力。好きな言葉は「隅っこ」。 大塩 公平(おおしお こうへい) 声 - 保村真 大学2年生。桜木高校サッカー部のOBで監督。誕生日は9月30日。血液型はA型。出身地は東京都。特技は刺繍。好きなものはツーリングで、嫌いなものは胡椒。好きな言葉は「恥ずかしいと感じることから進歩は始まる」。
※この「桜木高校」の解説は、「DAYS (漫画)」の解説の一部です。
「桜木高校」を含む「DAYS (漫画)」の記事については、「DAYS (漫画)」の概要を参照ください。
- 桜木高校のページへのリンク