探偵が体を張った調査とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 探偵が体を張った調査の意味・解説 

探偵が体を張った調査

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 05:47 UTC 版)

探偵!ナイトスクープ」の記事における「探偵が体を張った調査」の解説

カーネル・サンダース像救出作戦 1988年3月5日第1回放送時の最後依頼DVD Vol.3収録)で、シリーズ化されて同年4月2日4月23日の計3回放送 された後、総集編でも複数取り上げられ放送された。探偵槍魔栗三助現・生瀬勝久)。依頼文として読まれた「阪神タイガース低迷原因は、1985年優勝時の騒ぎの中で道頓堀川投げ込まれサンダース像の祟り違いない」という当時広まりつつあった都市伝説ネタとして取り上げ救出作戦 として道頓堀川複数詳細な調査実施した3月5日放送では、探偵自ら潜水調査行った発見できたのは自転車くらいで、当時最新式魚群探知機金属探知機投入したものの結局カーネル・サンダース像は発見できなかった。4月2日放送では「近くの川でカーネル人形の上半身見つけた」と滝川高生徒より依頼を受け調査したが、別物であった4月23日放送では(初代)局長から「カーネル・サンダース引き上げるまでは帰ってきてはならん」徹底調査厳命があり、ダイバー5・6投入して戎橋下流100m範囲にて4日費やし行ったが、最後まで発見には至らなかった。1989年12月30日放送総集編にて「カーネル救出作戦」を再度放送したところ、「カーネル・サンダース道頓堀川沈んでいない」という情報舞い込み1990年1月27日放送分で再度行方追った。この回では、「友人カーネル・サンダース像を川へ投げ込んだ」という依頼者の女性登場したが、友人は「犯罪だから出たくない」と出演拒否先述の「カーネル像は沈んでいない」との情報寄せた女性や、カーネル像を沈めたという男性電話取材し次のようにまとめられた。約10人あまりの阪神ファンが、カーネル像をバース見立てて胴上げしながら、ひっかけ戎橋のこと。ナンパが多いためこの俗称付いている。)まで持ってきた。 ひっかけ着いたところで騒ぎ拡大我も我もと胴上げ関わる人数急増しカーネル像の胴上げ勢い制御不能になり、像は道頓堀川過って落ちてしまう。 落ちたカーネル像はすぐには沈まず浮いていた。(材質FRPで中が空洞という像の構造上、浮いていても不思議ではない) 落ちたカーネル像を助けようと、阪神ファン道頓堀川飛び込み浮いているカーネル像を川岸まで近づけ引き上げたカーネル像を元の場所へ返そうとしたが、近く交番大阪府警戎橋派出所)があったため、返す返せなくなってしまい持ち帰った持ち主時効待っている番組上で上記のようにまとめられ結論とされた。しかし、ケンタッキー店員が「ブクブク沈んだ」と証言している点や、引き上げた像をどのように運んだのかという点で食い違いや謎が残ることや、後に水底から実物発見されたことなどを考えると事実とは異なる点も散見されるその後スタジオ展開では当時レギュラー顧問務めていた中島健仁弁護士巻き込み法的な問題に関してまで踏み込んだ言及行った番組ではこれ以降カーネルに関する情報新しく扱っておらず、当初から一貫して探偵務めた槍魔栗三助は、このVTRをもって最後カーネル調査となった。「祟り自体関西人好みジョークであったが、このネタ放送されたことで「カーネル・サンダース(像)の呪い」の都市伝説定着した調査放送から21年後の2009年3月10日上半身、翌3月11日下半身右手水辺整備事業中の工事関係者により発見され、それに関連した映像2009年3月15日放送探偵!ナイトスクープ ザ・ゴールデン』の冒頭流された(詳細カーネル・サンダースの呪い#カーネル像の発見参照)。 視聴率調査毎週ナイトスクープ見ております」と依頼文に書いてある視聴者本当にナイトスクープ番組見ているかどうか確認すべく、放送している深夜時間帯視聴者の家を訪れチェックする1989年10月にこの調査シリーズ始まって以降は「できるだけ見ております」や「見られるときは見ています」と書いてある依頼文が増えたという。後に、依頼者とは関係なしにナイトスクープ番組放送時間内にできるだけ多く一般民家訪問しナイトスクープ見ているかどうか確認する調査へと変化した正式には俵太探偵→間探偵お家芸であったが、他の探偵指名されることもある。また、別の依頼最中(何かしら結果までに時間がかかる等)に依頼人近所突発的に行うケースもある。系列局ではないがゴールデンネットしていた局実施したケーステレビ高知)もある。 おならで奏でる?「探偵!ナイトスクープ」 2008年5月30日放送探偵はたむらけんじ。依頼者が勉強中にうっかりおならをしてしまい、それを聞いた友人が「今のはソ#の音」と言ったので、オナラ集めればドレミ音階ができ、さらにはナイトスクープテーマソング演奏できるではないか、という趣旨依頼ロケ当日依頼者は「高校入学式があるので来られない」という理由収録には来なかった。また、同じ部屋では三谷幸喜出した依頼ロケ行われていた(探偵桂小枝)が、小枝探偵に「そんなもんやめてまえ!」「三谷さんに失礼やないか」「お前アホやろ!?」と罵倒されていた。 おならの音を集めることはできたが、高音域が足りないということで、「ヘリウムガスでおならの音は高くなるのか」という別の依頼調査兼ねて高音域を出そうとしたがうまく出せなかった。そして、おならの音で演奏されテーマソングを、オープニング乗せて流したところ、客席大爆笑包まれた。

※この「探偵が体を張った調査」の解説は、「探偵!ナイトスクープ」の解説の一部です。
「探偵が体を張った調査」を含む「探偵!ナイトスクープ」の記事については、「探偵!ナイトスクープ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「探偵が体を張った調査」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「探偵が体を張った調査」の関連用語

探偵が体を張った調査のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



探偵が体を張った調査のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの探偵!ナイトスクープ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS