四国一周ブログ旅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 四国一周ブログ旅の意味・解説 

四国一周ブログ旅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 19:56 UTC 版)

ロケみつ」の記事における「四国一周ブログ旅」の解説

2009年1月15日 - 2009年9月24日関西縦断ブログ旅」に続く、ブログ旅第弐章。稲垣早希徳島県大鳴門橋スタートして香川県愛媛県高知県の順に四国一周しブログ更新しながら旅を続け企画ゴール地点スタート地点と同じ徳島県大鳴門橋基本的なルールは「関西縦断ブログ旅」と同じだが、今回改定されルール以下のとおりスタート時与えられた「ネルカード」を使うとスタッフが宿を用意してくれる。ただし、この旅を通して使える「ネルカード」は全部3枚通過ポイント各県につき2カ所あり、計8カ所を通過しなければならない各県通過ポイント以下のとおり県名通過ポイント徳島県 A 中華そば いのたに B 祖谷渓小便小僧 香川県 A 小豆島二十四の瞳像 B こんぴらさん 愛媛県 A 道後温泉 B 宇和米博物館 高知県 A 足摺岬ホエールウォッチング B 室戸岬中岡慎太郎像 旅の資金リセットされて0円からのスタートとなる(理由後述)。午前9時と午後3時一日2回集計される対象ブログ記事書き込まれ応援コメント件数に応じて支給されコメント件数発表後に、稲垣振ったサイコロ出目によって、コメント件数対す支給額変動する小数点以下は切り捨て)のはこれまでどおりだが、今回は1を出すと旅の資金全額没収となるため、「関西縦断ブログ旅」で1の目を7回出した稲垣にとっては、さらに過酷なルールとなったサイコロ出目123456支給額(円)全額没収 コメント数×0.1 コメント数×1 コメント数×10 スタート時に、肌着タイツ)、フリースジャケット、ロングダウンジャケットの防寒具スタッフから提供された。ちなみに、これらの購入には「関西縦断ブログ旅終了時の旅の資金そのまま充てられた(足りない分はスタッフ負担)。また出発前に宮村優子からの激励の手紙が渡されルール改定厳しくなったブログ旅にテンション下がっていた稲垣奮い立たせた。 VTR冒頭での稲垣紹介ナレーションが、第弐拾話から「エヴァンゲリオン漫才人気沸騰中」に変わっている良い出来事の後には必ずといってもいいほど1の出目多く出ることから、スタッフサイコロ細工しているのではという疑惑を抱く視聴者からのコメントブログ多数寄せられたため、第弐拾六話ではスタッフ用意した2つサイコロから稲垣試し振りをして選んだ方を振った2009年4月2日に『四国一周ブログ旅総集編 早希ちゃん頑張れ笑えばいいと思うよSP』と題し5日目までの旅の様子ダイジェスト放送された。2009年8月27日には『四国一周ブログ旅 総集編:破 私、笑えるんだSP』と題し、この旅で初となる6の目を出した8日目午前から高知県一つ目チェックポイント足摺岬でのホエールウォッチングクリアした15日午前までのダイジェスト放送された。2010年3月28日には『四国一周ブログ旅 怒涛高知ゴールSP』と題し高知県中村駅到着した11日目午後から鳴門大橋ゴールした瞬間までのダイジェスト放送された。 ゴール地点となる鳴門大橋到達した第伍拾話は「四国一周ブログ旅最終回SP」として拡大放送され、ゴール地点では稲垣が旅でお世話になった人々からのお祝いメッセージVTR寄せ書き贈られた。 ゴールごほうびとして、稲垣釜玉バターうどんを食べた高松市内にある讃岐うどん店舗祝賀会が行われ、うどんが30玉入った特製釜玉バターうどんが用意された。さらに帰神後、有馬温泉の高級旅館(兆楽)で稲垣両親と1泊した。しかしスタッフから感謝の手紙を渡され「またいつか一緒にロケしてもらっていいですか」と聞かれ時に、「こちらこそお願いします」と受諾返事したため翌朝旅館チェックアウトする際、稲垣両親から「目指せ!鹿児島 西日本横断ブログ旅」のスタート告げられた。 各話サブタイトル本家『新世紀エヴァンゲリオン』パロディになっている(「関西縦断ブログ旅」からの続きで第拾九話から放送)。第弐拾九話からは使徒呼称名を含んだ本家襲来してきた順番どおり)サブタイトル、さらに第四拾七話からはテレビアニメ版オープニング主題歌残酷な天使のテーゼ」の歌詞をもじったサブタイトルになっている総移動距離は1200km以上。ブログ寄せられた総コメント数は454060件。 話数放送日サブタイトルコメント数AM:午前9時PM午後3時獲得資金備考第拾九話 2009年1月15日 女の戰い 1日目PM・2969 5→2969円 スタート地点大鳴門橋出発妙見神社お祓い 第弐拾話 2009年1月22日 孤独のわたし イヴのわたし 2日目AM・2923 1→0円 初の資金全額没収 第弐拾壱2009年1月29日 ビザン山頂 2日目PM・1469 2→146円 第弐拾弐2009年2月5日 せめて、芸人らしく 3日目AM・3773 1→0円 2度目資金全額没収 第弐拾参2009年2月12日3日目PM・978 3→978円 徳島通過ポイントAクリア 第弐拾四話 2009年2月19日 最高のシ聴者 4日目AM・5215 4→5215円 第弐拾伍話 2009年2月26日 泊まる機会 4日目PM2057 1→0円 徳島通過ポイントBクリア3度目資金全額没収 第弐拾六話 2009年3月5日 祖谷渓中心サジ投げたけもの 5日目AM・5164 3→5164円 ネルカード初使用 第弐拾七話 2009年3月12日 Are!? 5日目PM・2169 5→2169円 徳島から香川入り 第弐拾八話 2009年3月19日 サイコロフイに なし なし 第弐拾九話 2009年4月16日 アきらめをいダくム情 6日目AM・46636日目PM・2418 5→4663円5→2418円 ブログ旅初のフェリー移動香川通過ポイントAクリア 第参拾話 2009年4月23日 リリしいスがたをいつまで7日目AM・5204 2→520円 第参拾壱2009年4月30日 そのサキに見エル真実 7日目PM・2161 3→2161円 香川通過ポイントBクリア 第参拾弐2009年5月7日シャ ムくわれ成シエルもの 8日目AM・4914 6→49140円 ブログ旅初の特急料金での移動香川から愛媛入り 第参拾参2009年5月14日 ラくの地、富、エル8日目PM・22249日目AM・4799 5→2224円2→479ブログ旅初のタクシー移動愛媛通過ポイントAクリア 第参拾四話 2009年5月21日 皆ガ、ギ問に思エル9日PM・2351 3→2351円 第参拾伍話 2009年5月28日イスべき未ライフェル事のない、お金 10日目AM・445410日目PM・2076 5→4454円1→0円 愛媛通過ポイントBクリア愛媛から高知入り4度目資金全額没収 第参拾六話 2009年6月4日 サン道をくダル人、フォンな夜 11日目AM・4166 3→4166円 第参拾七話 2009年6月11日 マち受けるト地、リ解エル11日目PM・2712 2→271円 第参拾八話 2009年6月18日 サいハての地でク労をィとわぬエール12日目AM・5497 6→54970円 第参拾九話 2009年6月25日 イロ褪せる笑顔ウルおわない12日PM・236813日目AM・5925 1→0円5→5925円 5度目資金全額没収(最高没収金額・-47987円)2枚目のネルカード使用 第四拾話 2009年7月2日 群レ探す、リ想のホエール見つけて 13日PM・2667 2→266鹿島神社お祓い 第四拾壱2009年7月9日バルディrector、聞こエル雨音 14日目AM・482214日目PM・2625 5→4822円2→262第四拾弐2009年7月16日 ゼん進すル船、見エてくル形 中止 午後に延期 初の船上コメントチェック 第四拾参2009年7月23日 アラ波に消エル尾びれ 15日目AM・498415日目PM・2899 2→498円5→2899円 高通過ポイントAクリア 第四拾四話 2009年7月30日アルミん宿をさサエル人、 16日目AM・5121 1→0円 6度目資金全額没収(最低没収金額・-14円) 第四拾伍話 2009年8月6日 久かタブリの、スい滴つく窓 16日PM・3577 5→3577円 ブログ旅初の自転車移動午後最多コメント数(関西縦断ブログ旅も含む) 第四拾六話 2009年8月13日 繰リ返し、降リンする奇跡の人17日目AM・6050 6→60500円 四国一周ブログ旅獲得資金高金第四拾七話 2009年9月3日 ゼイタク天使のように なし なし 第四拾八話 2009年9月10日 少女神話になれ 17日PM・335218日目AM・6249 2→335円3→6249円 四国一周ブログ旅最多コメント第四拾九話 2009年9月17日 蒼い海の側 18日PM・3556 5→3556円 高通過ポイントBクリア 第伍拾話 2009年9月24日 最後ドア叩いても --- --- ゴール地点大鳴門橋到達 以下、「目指せ!鹿児島 西日本横断ブログ旅」に続く。

※この「四国一周ブログ旅」の解説は、「ロケみつ」の解説の一部です。
「四国一周ブログ旅」を含む「ロケみつ」の記事については、「ロケみつ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「四国一周ブログ旅」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四国一周ブログ旅」の関連用語

四国一周ブログ旅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四国一周ブログ旅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロケみつ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS