ラーオドコスとは? わかりやすく解説

ラーオドコス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/30 09:48 UTC 版)

ラーオドコス古希: Λαόδοκος, Lāodokos)は、ギリシア神話の人物である。長母音を省略してラオドコスとも表記される。主に、

のほか、数名が知られている。以下に順に説明する。

アンテーノールの子

このラーオドコスは、アンテーノールとテアーノーの子の1人で、トロイア戦争におけるトロイア軍の武将の1人。パリスメネラーオスヘレネーをかけて一騎討ちの勝負をしたとき、トロイア軍とギリシア軍は休戦の協定を結んで勝負を見守ったが、不利になったパリスをアプロディーテーがさらって逃げた[1]。このため神々はトロイア側に休戦協定を破らせることにし、アテーナーはラーオドコスに化けてパンダロスに話しかけ、メネラーオスを攻撃するようそそのかし、協定を破らせた[2]

デルポイを救った英雄

このラーオドコスは、前279年、ケルト人がデルポイを攻撃したとき、落雷とともに現れてデルポイを守ったとされる3ないし4人の英雄の1人。アマドコスとも。4人のうちラーオドコスとヒュペロコスはヒュペルボレオス人の英雄で、他の1人はアキレウスの子ピュロス(ネオプトレモス)、もう1人はデルポイの英雄ピュラコスであったという[3][4]

その他のラーオドコス

脚注

  1. ^ 『イーリアス』3巻。
  2. ^ 『イーリアス』4巻(上巻p.115-116)。
  3. ^ パウサニアス、1巻4・4。
  4. ^ パウサニアス、10巻23・2。
  5. ^ アポロドーロス、1巻7・6。
  6. ^ ロドスのアポローニオス、1巻118行-120行。
  7. ^ アポロドーロス、3巻6・4。
  8. ^ アポロドーロス、3巻12・5。
  9. ^ 『イーリアス』17巻(下巻p.190)。
  10. ^ ヘーシオドス断片19。
  11. ^ パウサニアス、8巻44・1。

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラーオドコス」の関連用語

ラーオドコスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラーオドコスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラーオドコス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS