カライスとゼーテースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 宗教・信仰 > > 西洋の神 > ギリシア神話の人物 > カライスとゼーテースの意味・解説 

カライスとゼーテース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 04:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

カライス古希: Κάλαϊς, Kalais)とゼーテース古希: Ζήτης, Zētēs, 長母音を省略してゼテスとも)は、ギリシア神話に登場する有翼の英雄である。北風の神ボレアースアテーナイエレクテウスの娘オーレイテュイアの子で、クレオパトラーキオネーと兄弟[1]。兄弟そろってアルゴナウタイの勇者で、トラーキアでのハルピュイア退治で活躍した。

ハルピュイア退治

エラスムス・クェリヌス2世英語版の1636-1638年頃の絵画『ハルピュイア達の迫害』。プラド美術館所蔵。

イアーソーン一行はこの航海での難所中の難所ボスポラス海峡を通過するため、アポローンによる呪いを受けた盲目の予言者でサルミュデーソスの王ピーネウスのもとを訪ねた。

しかし王は食事のたびに食卓を荒らしにくる二羽のハルピュイアのためにひどく衰弱しており、涙ながらに勇者たちに怪物の退治を依頼する。イアーソーンは申し出を快諾すると、食卓の下に隠れて食事の準備をするように言いつけた。果たして耳障りな鳴き声とともに現れたハルピュイアは早速食卓を荒らしまわり始めた。イアーソーンの合図とともに一斉に飛び出した屈強な英雄たちに仰天した二羽は、いつもどおり投石も届かない上空に避難しようとした。

しかし、この日は勝手が違っていた。なんと英雄たちの中から二人の若者が力強く羽ばたきながら二羽を追いかけてきたのだ。ハルピュイア達は泡を食って逃げ出し、二人の英雄カライス、ゼーテース兄弟はそれを追うが武装の重さのせいでなかなか追いつけない。しかし、若い二人は長い時間ハルピュイアを追い回し、疲労困憊したところを捕獲した。二羽は二人に命乞いをし、姉妹の悲鳴を聞きつけた虹の女神イーリスにとりなされて王の食卓を荒らさないことを条件に命を助けられた。

王は久方ぶりの食事で生気を取り戻し、若い英雄達を命の恩人として歓待した。そして海峡を渡るために鳩を使って試験するよう懇切丁寧に助言し、英雄達に祝福を与えた。

そして、アルゴナウタイとしての冒険を終えたのち、自分を置き去りにして出航するよう進言したことを恨んだヘーラクレースにより二人まとめて殺された。

系図

 
 
 
 
 
 
 
 
 
エリクトニオス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アイオロス
 
 
 
 
 
パンディーオーン
 
ゼウクシッペー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
デーイオーン
 
 
 
エレクテウス
 
 
 
ピロメーラー
 
プロクネー
 
テーレウス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ケパロス
 
プロクリス
 
オーレイテュイア
 
ボレアース
 
ケクロプス
 
クスートス
 
クレウーサ
 
メーティオーン
 
クトニアー
 
ブーテース
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クレオパトラー
 
カライス
 
ゼーテース
 
パンディーオーン
 
アカイオス
 
イオーン
 
エウパラモス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
プレークシッポス
 
パンディーオーン
 
 
 
 
 
 
パラース
 
リュコス
 
ニーソス
 
 
 
ペルディクス
 
ダイダロス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キオネー
 
ポセイドーン
 
アイトラー
 
アイゲウス
 
メーデイア
 
 
スキュラ
 
エウリュノメー
 
タロース
 
イーカロス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エウモルポス
 
アンティオペー
 
テーセウス
 
 
 
パイドラー
 
 
 
 
 
 
 
ベレロポーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヒッポリュトス
 
アカマース
 
デーモポーン
 

脚注






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カライスとゼーテース」の関連用語

カライスとゼーテースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カライスとゼーテースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカライスとゼーテース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS