カライム語とは? わかりやすく解説

カライム語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 02:06 UTC 版)

カライム語
Къарай тили / karaj tili
話される国  リトアニア
 ウクライナ
ロシア
地域 トラカイおよびクリミア
民族 カライム人英語版
話者数 リトアニアに50人、ウクライナに6人[1][2]
言語系統
テュルク諸語
  • カライム語
表記体系 ラテン文字(リトアニアで)、キリル文字(クリミアで)[2]
言語コード
ISO 639-3 kdr
テンプレートを表示

カライム語(カライムご、Karaim)とは、ヘブライ語の影響下に成立した、北西語群に属するテュルク諸語の一つである。

概説

Lewis et al. (2015)とHammarström et al (2016)とでは下位分類の内訳に違いが見られるが、カラチャイ・バルカル語クムク語クリムチャク語の3言語と近い関係にあるとされている点は共通している。

ヘブライ語の影響下に成立したドイツ語の一種であるイディッシュ語や、ヘブライ語の影響下に成立したスペイン語の一種であるラディーノ語の、いわばトルコ語版といえる。

カライム語はリトアニアクリミアウクライナカライ派ユダヤ教徒クリミア・カライム人)が話す言語だが、現存する話者は非常に少ない。クリミアのカライム語話者はユダヤ教に改宗したとされるハザールの末裔である、とする議論があるが、未だ定説には至っていない[注 1]

カライム語のリトアニア方言は、主にトラカイ(別名トロキ)の小さなユダヤ教徒コミュニティで話されている。トラカイはかつてリトアニアの首都であった。この町のユダヤ教徒は、1397年から1398年にかけて、ヴィタウタス大公によって城の防衛のために連れて来られた歴史がある。この町ではカライム語を観光の目玉として公的に支援しているため、カライム語が生き残る可能性が期待されている。

音韻論

文法

脚注

注釈

  1. ^ クリミアのカライ派の歴史は12世紀後半に遡るという[3]

出典

  1. ^ Salminen 2007.
  2. ^ a b Lewis et al. (2015).
  3. ^ 小松(2016)、p54

参考文献

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カライム語」の関連用語

カライム語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カライム語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカライム語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS