サングリアとは? わかりやすく解説

サングリア【(スペイン)sangría】

読み方:さんぐりあ

赤ワイン刻んだ柑橘(かんきつ)類などを入れて風味をつけ、甘口にしたスペイン飲み物


サングリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 03:07 UTC 版)

サングリア

サングリア西: sangría[注 1][注 2])は、スペインポルトガルでよく飲まれているフレーバードワインの一種。

ワインに、一口大またはスライスした果物甘味料を入れ、風味付けとしてブランデーあるいはスパイスシナモンなど)を少量加え、一晩寝かす。

日本では、酒類製造免許がないものが通常のレシピで造ると酒税法違反となる(後述)。

概要

使用する果物にはレモンリンゴバナナオレンジなどがある。甘味料としては砂糖蜂蜜あるいはオレンジジュースなどの果物ジュースを用い、風味付けとしてはラム酒の場合もある。炭酸水や水で割って飲む場合もある。

清涼感があるため夏場によく飲まれる。冷蔵庫や氷でよく冷やして、フルーツの味を馴染ませるとより一層美味しい。

スペインでは比較的日常的な場面で飲まれ、安いワインで作られることが多い。家庭などで手作りする他、ドン・シモンなど果汁飲料を造るメーカーも既製品を製造販売している。

sangríaスペイン語で「出血」「瀉血」「流出」などを意味する。語源は「」を意味するサングレ(西: sangre)。

類似の飲料

スペイン北部では、桃やネクタリンを使ったスーラ(西: zurra)と呼ばれるサングリアもある。赤ワインをソーダのみで割ったティント・デ・ベラーノ西: tinto de verano)も同様に非常に好まれている。

赤ワインの代わりに白ワインを使ったものはサングリア・ブランカ(西: sangría blanca、ブランカは白という意味)と呼ばれ[注 3]、主にソーヴィニョン・ブランを用いる。

また日本では、日本酒ドライフルーツテンサイ糖、ハッカ糖で香りと甘味をつけて飲む酒類が「ぽんしゅグリア」という商品名で売られている[1]

酒税法との関係

日本では混成酒(いわゆる梅酒のような果実酒)を家庭で作る場合でも20度以上の酒に漬けることが前提である。家庭用といえども、酒類製造免許を所持しない者が、20度未満の醸造酒であるワインで作製した場合は、酒税法違反となる[2][3]

どうしても飲みたい場合は、もうひとつの例外規定である「消費の直前において酒類と他の物品(酒類を含む。)との混和をする場合[4]」に該当するように、一杯ごとに飲む直前に果物を入れることになる。ただし、これをサングリアといえるかどうかは別途検討が必要である(ナスキュウリに、食べる直前にをまぶした物を「糠漬け」と言えるか、というようなもの)。この場合は、飲食店等が客の注文に応じて行う場合も含まれる[5]。法的には酎ハイやカクテルの提供と同じ扱いである。

また、店舗での提供は20度以上の蒸留酒となっている為、スタンダードなレシピでは提供自体ができない[6]。 国税庁は記事のインタビューにおいて、通常レシピのサングリアは酒税法違反であると、見解を表明している[7]

脚注

注釈

  1. ^ スペイン語発音: [sanˈgɾia] サングーア
  2. ^ 英語発音: [ˈsæŋɡriə] ングリア、[sæŋˈɡriːə] サングーア
  3. ^ ブルー・サングリア(: blue sangria)またはサングリア・アスール(西: sangría azul)と呼ばれる青色のアルコール飲料があるが、これはサングリア・ブランカにブルー・キュラソーなどを加えて青くしたものや、独自レシピのカクテルもあり、定型化されていない。

出典

関連項目


サングリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2008/09/13 13:55 UTC 版)

フレーバードワイン」の記事における「サングリア」の解説

ワインオレンジレモン果汁シロップ加え果物スライス混ぜて作ったスペイン飲料調味レモネードブランデー用いる。

※この「サングリア」の解説は、「フレーバードワイン」の解説の一部です。
「サングリア」を含む「フレーバードワイン」の記事については、「フレーバードワイン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サングリア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「サングリア」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



サングリアと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サングリア」の関連用語

サングリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サングリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
サントリーサントリー
COPYRIGHT © 1995-2025 SUNTORY LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
サントリー株式会社お酒・飲料大事典
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサングリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフレーバードワイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS