さすらい刑事旅情編VII(1994年 - 1995年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 04:13 UTC 版)
「さすらい刑事旅情編の登場人物」の記事における「さすらい刑事旅情編VII(1994年 - 1995年)」の解説
第1話「長崎―平戸・未婚の母!十五年前の恐るべき真実」 小泉真理子(国会議員) - 多岐川裕美 小泉誠一郎(真理子の父) - 小林昭二 小泉(真理子の母) - 長内美那子 小泉みどり(真理子の娘) - 林美穂 坂井(圭子の夫) - 大杉漣 坂井圭子(小泉議員の秘書) - 一柳みる てらそま昌紀、菊地則江、近藤洋介 第2話「覗かれた殺意・違法駐車の女」 須賀利文(須賀クリーニング店・店主) - きたろう 西尾久美子(化粧品店・オーナー) - 岩本千春 岩田頼子(青山の高級化粧品店・オーナー) - 水原ゆう紀 正城慎太郎、たかはし等、飯野真由美、小林操、小池幸次、菅野達也、工藤時子、たちのまさみ、谷村晃代、松葉紗子、清水直子、野津尚行、石川由起子 第3話「アルプスに消えた女・弟の失踪」 小野幸恵 - 根本りつ子 松野 - 青島健介 児玉頼信、伊藤眞、羽室満、井川鉄也、石坂重二、竹内靖司、平山直樹、吉永真弓、野本卓也、松葉和子 第4話「特急を停めた男・女が自殺!?」 宍倉雅也 - 赤塚真人 益田薫 - 泉本のり子 石丸 - 藤田宗久 第5話「ブルートレインの女・家族の絆」 杉村玲子 - 高橋理恵子 杉村浩一 - 清水冠助 宗方省吾 - 江上真吾 小寺大介、岩尾拓志、武川修三、鈴木泰明、野口ひろとし、加地健太郎、荒川正和、鎌田功、稲村由香子、中森靖英 第6話「特急マックスの女・血液型の謎」 本間朋子(安島の元嫁) - 辻沢杏子 安島春男(岐阜県大垣市のサラ金の強盗殺人容疑で手配中の男) - 上田日出春 林田(高崎で運送屋経営) - 坂西良太 五十嵐五十鈴、酒井健太郎、安岡英之、吉尾亜希子、広瀬斗史輝、佐藤法美、久喜理記子、矢内竜也 第7話「名門令嬢の秘密!?呼び出し電話の罠」 万里洋子、周栄良美、森永健司、賀川黒之助、有川小夜子 第8話「小樽運河の女・消えた被害者!」 宇田夏子 - 蜷川有紀香取の元婚約者。小樽のガラス工房で働いている。 宇田勝也 - 西川忠志夏子の弟。かつて起こした事件が原因で、香取が結婚を諦める原因を作った。その後、社会人として更生したかに見えたが、宝石に架けられている保険金の詐欺事件に加担したことが発覚。香取の手により逮捕された。 松下巌 - 真実一路 堀光昭、原久美子、泉よし子、土方当鑑、塩谷光俊 第9話「証言拒否!痴漢を告発した女」 吉野真弓、堀井真吾、信達谷圭、河原崎建三 第10話「故郷の駅に佇む女・馬の折り紙」 北原佐和子、五森大輔、平賀雅臣、新井一典、車だん吉 第11話「伊予松山内子・俳句を作る女」 二宮志歩(松山のタウン誌記者) - 友里千賀子 和田佳代子 - 志村希梨子 能条貴広(文芸作家) - 西田健 道後温泉はなゆづきの若女将 - 大木彩路 村上幹夫、矢野泰子、本庄和子、岩城力也、諏訪圭一、鎌田功、横江剛、井上浩、恩塚貴子 第12話「四国逃避行・囮になった女」 小西宏子(レオマワールドホテル・クローク) - 石野陽子 池山考司(レオマワールドホテル・フロント) - 渋谷哲平 吉野雅也 - 川上泳 小西康夫(宏子の兄) - 佐藤康治 斎藤聡介、西村譲、岡村俊博、松本かをり、田中明夫、平山耕哉、小暮晃子、箭内和代、久喜理記子、山田喜代美 第13話「結婚願望の女・迷路の犯罪!?」 岡村眉子(盟友物産社員) - 生田智子 津島健三 - 速水亮 津島京子(横浜市鶴見区内の自宅で殺害された被害者) - 塚田きよみ 桑田和美、諏訪太朗、中川真由美、山浦栄、津村和幸、市野莉絵、松尾晃代 第14話「女子高生が置引き!?花の贈り物」 細川奈緒子(東京駅構内の薬局・店員) - 左時枝 松本真弓(奈緒子の娘) - 石橋けい 小泉葉子(準星女子学園高等部・二年生) - 大越史歩 今井明子(準星女子学園高等部・二年生) - 田畑沙穂里 中村美香(準星女子学園高等部・二年生) - 国生貴子 島ひろ子、名川卓郎、高山千草、茂木和範、楠見尚己 第15話「二億円強奪!子役スターの秘密」 早乙女純子(真美の母) - 津島令子 広瀬大介(元子役、東京駅近くの喫茶店・店長) - 吉田次昭 小森誠二(二億円強盗の容疑者) - 渡辺誠二 早乙女真美(子役タレント) - 岩田有理 田村元治、阿部六郎、内田我強、前田実、安藤整治、吉田小百合、武田留美子、根本明枝、藤本せつこ、大村あや、川尻幹子 第16話「女刑事が結婚!?私の終着駅」 宮崎達也、有沢妃呂子、三橋貴志、平野稔 第17話「不器用な男の犯罪!母の裏切り」 絵沢萠子、滝川晋平、京晋祐、田邊年秋 第18話「テレクラ少女の犯罪!?娘と母と」 和泉ちぬ、中丸新将、井上高志、吉田真紀 第19話「仮釈放の男・六年目の花嫁衣裳」 岡本舞、中島陽典、山本清 第20話「親切強盗!?お呪いを信じる女」 杜けあき、沢杉知春、海津亮介、若林京、正木蒼二 第21話「大金入りカバン!女秘書の古傷」 生稲晃子、山口粧太、桑原たけし 最終話「盗まれた書類!女子大生の悲劇」 安永亜衣、鈴木佳、山崎健二
※この「さすらい刑事旅情編VII(1994年 - 1995年)」の解説は、「さすらい刑事旅情編の登場人物」の解説の一部です。
「さすらい刑事旅情編VII(1994年 - 1995年)」を含む「さすらい刑事旅情編の登場人物」の記事については、「さすらい刑事旅情編の登場人物」の概要を参照ください。
さすらい刑事旅情編VII(1994年 - 1995年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 20:18 UTC 版)
「さすらい刑事旅情編」の記事における「さすらい刑事旅情編VII(1994年 - 1995年)」の解説
ゲストは「さすらい刑事旅情編VII(1994年 - 1995年)」を参照 1994年10月5日 - 1995年3月22日、全22話。 第1話は20時00分から21時48分の1時間48分SP。 第7話は元々10月26日に放映されるはずだったが、日本シリーズ第4戦の放送時間が延長したため延期された。 第13話の前日に阪神・淡路大震災が発生し交通網に影響が出たため、四国・山陰・九州エリアへのロケができなくなった。そのため、第14話からのサブタイトルが『はぐれ刑事純情派』を意識したものに変更された。 当作の最終回をもってこのシリーズは終了した。2018年の時点で主要な出演者のうち、宇津井、三浦、蟹江は故人となっており、相川も引退しているため、今後続編が作られる可能性は低い。 話数放送日サブタイトル主なロケ先主な登場車両脚本監督視聴率第1話 1994年10月05日 長崎―平戸・未婚の母!十五年前の恐るべき真実 長崎県平戸市 石原武龍 村川透 12.9% 第2話 10月12日 覗かれた殺意・違法駐車の女 いとう斗士八 14.9% 第3話 10月19日 アルプスに消えた女・弟の失踪 長野県駒ヶ根市 金子裕 16.9% 第4話 11月02日 特急を停めた男・女が自殺!? 185系踊り子 日暮裕一 18.9% 第5話 11月09日 ブルートレインの女・家族の絆 北海道芦別市カナディアンワールド 寝台特急・北斗星号 藤井邦夫 15.0% 第6話 11月16日 特急マックスの女・血液型の謎 東北新幹線・MAX 金子裕 長谷和夫 16.7% 第7話 11月23日 名門令嬢の秘密!? 呼び出し電話の罠 神奈川県鎌倉市 横須賀線 篠崎好 山口和彦 15.0% 第8話 11月30日 小樽運河の女・消えた被害者! 北海道札幌市・小樽市 寝台特急・北斗星号 日暮裕一 村川透 16.7% 第9話 12月07日 証言拒否!痴漢を告発した女 山口和彦 14.6% 第10話 12月14日 故郷の駅に佇む女・馬の折り紙 橋塚慎一 天野利彦 15.0% 第11話 12月21日 伊予松山内子・俳句を作る女 愛媛県松山市・喜多郡内子町 金子裕 長谷和夫 14.7% 第12話 1995年01月11日 四国逃避行・囮になった女 香川県 日暮裕一 14.8% 第13話 1月18日 結婚願望の女・迷路の犯罪!? 藤井邦夫 山口和彦 15.5% 第14話 1月25日 女子高生が置引き!? 花の贈り物 天野利彦 15.3% 第15話 2月01日 二億円強奪!子役スターの秘密 小木曽豊斗 16.5% 第16話 2月08日 女刑事が結婚!? 私の終着駅 奥村俊雄 村川透 18.2% 第17話 2月15日 不器用な男の犯罪!母の裏切り 日暮裕一 18.0% 第18話 2月22日 テレクラ少女の犯罪!?娘と母と 篠崎好 息邦夫 15.5% 第19話 3月01日 仮釈放の男・六年目の花嫁衣裳 藤井邦夫 天野利彦 15.0% 第20話 3月08日 親切強盗!? お呪いを信じる女 橋塚慎一 13.0% 第21話 3月15日 大金入りカバン!女秘書の古傷 金子裕 道木広志 15.2% 最終話 3月22日 盗まれた書類!女子大生の悲劇 日暮裕一 伊与田一雄 11.4% 平均視聴率 15.4%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
※この「さすらい刑事旅情編VII(1994年 - 1995年)」の解説は、「さすらい刑事旅情編」の解説の一部です。
「さすらい刑事旅情編VII(1994年 - 1995年)」を含む「さすらい刑事旅情編」の記事については、「さすらい刑事旅情編」の概要を参照ください。
- さすらい刑事旅情編VIIのページへのリンク