さすらい刑事旅情編II(1989年 - 1990年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 20:18 UTC 版)
「さすらい刑事旅情編」の記事における「さすらい刑事旅情編II(1989年 - 1990年)」の解説
ゲストは「さすらい刑事旅情編II(1989年 - 1990年)」を参照 1989年10月11日 - 1990年3月21日、全23話。 第1作目とメインタイトル曲が変わった。 話数放送日サブタイトル主なロケ先主な登場車両脚本監督視聴率第1話 1989年10月11日 寝台特急"瀬戸"・海峡の花嫁 香川県高松市・坂出市、岡山県倉敷市高松駅、坂出駅、瀬戸大橋、与島、常盤公園、鷲羽山 寝台特急・瀬戸号宇高連絡船・讃岐丸 石原武龍 長谷和夫 10.9% 第2話 10月18日 東北新幹線"やまびこ"・奥の細道殺意の旅 岩手県一関市 東北新幹線200系 篠崎好 天野利彦 12.2% 第3話 10月25日 特急あずさ・二人の女の完全犯罪!? 山梨県甲府市 特急・あずさ号 香取俊介 17.5% 第4話 11月01日 山陽新幹線・道後温泉に消えた女 愛媛県松山市道後温泉 山陽新幹線予讃線 藤井邦夫 長谷和夫 15.0% 第5話 11月08日 L特急踊り子・七回忌で再会した女 静岡県下田市 特急・踊り子号 西岡琢也 黒沢直輔 13.1% 第6話 11月15日 特急ひたち・送られてきた婚約指輪 福島県いわき市 特急・ひたち号 篠崎好 天野利彦 09.4% 第7話 11月22日 上野発・寝台特急ゆうづるの女 寝台特急・ゆうづる号 石原武龍 宮越澄 10.1% 第8話 11月29日 信州高原列車・記憶喪失の女 長野県南佐久郡小海町静岡県田方郡修善寺町(現・伊豆市) 特急・踊り子号小海線 香取俊介 天野利彦 12.4% 第9話 12月06日 中央線終電車・無言電話におびえる女 中央線201系 藤井邦夫 宮越澄 10.7% 第10話 12月13日 函館本線の女・傷だらけの帰郷 北海道岩内郡岩内町岩内港、雷電温泉ホテル雷電小沢駅、岩内線岩内駅・幌似駅 寝台特急・北斗星号函館本線キハ40 石原武龍 日高武治 12.5% 第11話 12月20日 湯煙り伊豆に消えた美人留学生 静岡県三島市、湯河原、東京都豊島区東池袋湯河原温泉、湯河原駅、池袋駅 山手線205系特急・踊り子11号 藤井邦夫 山口和彦 13.6% 第12話 12月27日 寝台特急"北斗星"・層雲峡の女 北海道旭川市、上川郡上川町層雲峡ホテル層雲、黒岳ロープウェイ上野駅、札幌駅、旭川駅 寝台特急・北斗星3号オホーツク3号 篠崎好 日高武治 12.1% 第13話 1990年01月10日 レイプ!古都鎌倉3年前の殺意 神奈川県鎌倉市鎌倉駅 中央線201系横須賀線113系 日暮裕一 山口和彦 13.4% 第14話 1月17日 バラバラ殺人!父を捜す美少女 山梨県東八代郡石和町(現・笛吹市)石和温泉、石和温泉駅、石和ワイナリー 寝台特急・あさかぜ号特急・あずさ号 いとう斗士八 村川透 11.4% 第15話 1月24日 美人局サギ金融!消えた一億円 佃島、上野駅、秋葉原駅 山手線205系総武線103系 日暮裕一 14.6% 第16話 1月31日 南伊豆グルメの旅・露天風呂で消えた女 静岡県下田市下田港、爪木崎、下賀茂温泉南炎、下田遊覧船・黒船、伊豆急下田駅 特急・踊り子号 岡部俊夫 山口和彦 16.1% 第17話 2月07日 痴漢が死んだ!偽証する女 神奈川県横浜市鶴見区、鶴見駅 中央線201系京浜東北線103系 小木曽豊斗 村川透 21.2% 第18話 2月14日 殺意の伝言ダイヤル・女子大生の完全犯罪 東京都八王子市高尾山、高尾山ケーブルカー高尾駅、大塚駅、目白駅 中央線201系 香取俊介 伊与田一雄 22.3% 第19話 2月21日 草津温泉雪景色・罠に落ちた美人OL 群馬県吾妻郡草津町草津温泉、草津ナウリゾート、天狗山スキー場長野原駅、中野駅 新特急・草津3号中央線201系 藤井邦夫 息邦夫 20.1% 第20話 2月28日 途中下車のトリック・疑惑の美人目撃者 長野県松本市後楽園アイスパレス松本駅、塩山駅、新鶴見機関区、品川客車区 特急・あずさ24、36号特急・かいじ11号 石原武龍 天野利彦 15.1% 第21話 3月07日 車窓から見た殺人風景・消えた死体 山手線205系 いとう斗士八 16.7% 第22話 3月14日 湯けむり別府・女風呂に消えた完全犯罪 大分県別府市、大分郡湯布院町(現・由布市)別府温泉鶴見園グランドホテル、鉄輪温泉、湯平温泉、血の池地獄別府駅、宮崎駅、豊後森駅 寝台特急・富士号特急・ゆふいんの森号 高久進 息邦夫 15.1% 最終話 3月21日 殺意のブルートレイン・城下町から失踪した婚約者 大分県佐伯市、南海部郡鶴見町(現在の佐伯市鶴見地区)佐伯港、ホテル金水苑、佐伯駅 寝台特急・富士号特急・にちりん号 石原武龍小木曽豊斗 山口和彦 15.0% 平均視聴率 14.3%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
※この「さすらい刑事旅情編II(1989年 - 1990年)」の解説は、「さすらい刑事旅情編」の解説の一部です。
「さすらい刑事旅情編II(1989年 - 1990年)」を含む「さすらい刑事旅情編」の記事については、「さすらい刑事旅情編」の概要を参照ください。
- さすらい刑事旅情編IIのページへのリンク