きょうこうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 経済 > 資産 > 恐慌 > きょうこうの意味・解説 

きょう‐こう〔‐クワウ〕【凶荒】

読み方:きょうこう

農作物出来が非常に悪いこと凶作


きょう‐こう〔‐カウ〕【凶行/×兇行】

読み方:きょうこう

殺人傷害などの凶悪な行為。「—に及ぶ」「—現場


きょう‐こう〔キヤウカウ〕【匡衡】

読み方:きょうこう

中国前漢学者。字(あざな)は稚圭(ちけい)。貧しくて灯油買えず、壁に穴をあけて隣家明かりで書を読み学者となったという。「詩経」に通じ、礼制の改革進言した。生没年未詳


きょう‐こう〔キヤウ‐〕【向後/×嚮後】

読み方:きょうこう

今からのち。今後きょうご。⇔向来(きょうらい)。

我輩監督する以上は—理窟一切(いっせつ)聞かない」〈魯庵社会百面相


きょう‐こう〔ケフカウ〕【峡江】

読み方:きょうこう

フィヨルド


きょう‐こう〔キヤウ‐〕【強攻】

読み方:きょうこう

[名](スル)損害や危険を覚悟強引に攻めること。「—策に出る」


きょう‐こう〔キヤウカウ〕【強硬】

読み方:きょうこう

[名・形動自分立場主張を強い態度あくまでも押し通そうとすること。また、そのさま。「—な態度」「—に反対する」

[派生] きょうこうさ[名]


きょう‐こう〔キヤウカウ〕【強行】

読み方:きょうこう

[名](スル)無理を押しきって強引に行うこと。「採決を—する」「—突破

「強行」に似た言葉

きょう‐こう〔‐クワウ〕【恐×惶】

読み方:きょうこう

[名](スル)

おそれること。おそれかしこまること。恐懼(きょうく)。

弟子たち困憊(こんぱい)と—との間にあって」〈中島敦弟子

改まった手紙末尾書き添え相手敬意を表す語。


きょう‐こう〔‐クワウ〕【恐慌】

読み方:きょうこう

[名](スル)

おそれあわてること。「—をきたす」

「是(ここ)に於(おい)て誰(たれ)か—し、狼狽(ろうばい)し」〈紅葉金色夜叉

生産過剰などの原因により、景気一挙に後退する現象株価などの暴落失業者滞貨増大企業倒産銀行取り付けなどの混乱が起こる。1929年米国から始まり全世界及んだ大恐慌が有名。パニック


きょう‐こう【×拱構】

読み方:きょうこう

アーチ形構造物


きょう‐こう〔ケウクワウ〕【教皇】


きょう‐こう〔ケウ‐〕【橋構】

読み方:きょうこう

用い構桁(こうげた)。


きょう‐こう〔‐カウ〕【胸×腔】

読み方:きょうこう

胸膜覆われた、胸郭内部。肺・心臓などを収める

[補説] 医学では慣用的に「きょうくう」という。


きょう‐こう〔キヤウカウ〕【郷校】

読み方:きょうこう

郷学(ごうがく)」に同じ。


きょう‐こう〔キヤウ‐〕【郷貢】

読み方:きょうこう

中国で、唐代、士を採用するのに学校によらず、州県の長官選抜によった者。


きょうこう 【共工】

中国の神話出てくる洪水神。形の神だという。

きょうこう 【教皇】


きょうこう

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 03:16 UTC 版)

同音異義語

きょうこう




きょうこうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きょうこう」の関連用語

1
峡江 デジタル大辞泉
100% |||||

2
ローマ教皇 デジタル大辞泉
100% |||||

3
強行法 デジタル大辞泉
100% |||||

4
拱構 デジタル大辞泉
100% |||||

5
教皇 デジタル大辞泉
100% |||||

6
荒凶 デジタル大辞泉
100% |||||

7
ローマ法王 デジタル大辞泉
100% |||||

8
公共広告機構 デジタル大辞泉
100% |||||

9
強行規定 デジタル大辞泉
100% |||||

10
恐惶敬白 デジタル大辞泉
100% |||||

きょうこうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きょうこうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのきょうこう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS