Wizardry 6 - Bane of the Cosmic Forgeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Wizardry 6 - Bane of the Cosmic Forgeの意味・解説 

Wizardry 6 - Bane of the Cosmic Forge(禁断の魔筆)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 04:39 UTC 版)

ウィザードリィのシリーズ一覧」の記事における「Wizardry 6 - Bane of the Cosmic Forge(禁断の魔筆)」の解説

書いたことが現実になるといわれる魔法のペン「コズミックフォージ」を求めて古城探索するストーリー発売時のタイトルには「6」という番号はついていなかったため、原題略してBCF呼ばれることもある。 シナリオ#5までとはがらりと変わった新時代WIZである。プラットフォームIBM PC移しマウス操作導入システム大幅に改訂された。グラフィックワイヤーフレーム殺風景なものから床、壁、天井まで書き込まれモンスターアニメーションするなど、ダンジョンマスター影響大幅に受けたものとなり、新し種族職業多数追加された。 魔法体系全面的に変更され4系統魔法使い僧侶錬金術超能力)6領域地水火風精神魔法)に分類され魔法威力調節できるパワーレベル導入された。呪文の名称も、プレーヤー馴染み深かった名前が廃止され英単語の名前になった。近接戦闘においてもスタミナ概念導入され麻痺や毒などのステータス異常以外にも、重過ぎる装備や力押しによる自滅警戒する必要が生じたまた、戦闘や罠・ステータス異常の他、穴や崖などに落ちて死亡するケース付加された。 登場する新種族は「フェアリーリザードマンドラコン、フェルパー、ラウルフムーク」の6種類職業は「アルケミストレンジャーモンクバルキリー、サイオニック、バード」の6種類追加されている。 細分化されたスキル制度本格的に導入され、それらの高低威力成功率左右するなど、キャラクターの成長戦闘システム変更されている。この他不正コピー防止の為、スタート時マニュアル書かれパスワード打ち込む必要があり、このシステムは#7にも継承された。迷宮探索ではNPC存在殊更に重要となっている。彼等売買拠点であり、貴重な情報源であるが、プレイヤー判断如何によっては殺傷も可能である。 これまでのWIZ決定的に違う点として、拠点としての街が存在しないことが挙げられる。これによってパーティー再編成ができず、一度古城突入すると、もう後戻りできない。街が存在せず、常に襲撃リスクが伴う代わりに、どの場所にいても最大八時間の休息をとることで順次HP及びMP等を回復しステータス異常死亡等の特に重篤なもの以外は解消できる冒険セーブ再開についてもプレイヤー意思任意の地点実行できることと相まってリソース運用ゲーム観点では、これまでのシナリオのような呪文使用配分見極めて節約しながら少しずつマップ踏破し拠点迷宮往復繰り返す」という、巡航力や持久力重視する様式ではなく、「呪文などのリソースを、一度戦闘最大限投入して敵を粉砕した後、速やかに回復行いとにかく先へ進む」という、瞬発力的な戦闘能力重視する様式変貌した。ただし、休息中に敵襲があった場合パーティ大半睡眠中、MPスタミナ回復中途半端と、極めて危険な状況追いやられてしまう。回復施設がない為、死亡時は数少ない蘇生アイテム消費せざるを得ずこれ等枯渇した場合手詰まりになる恐れもある。従って経験値を貯めてレベル上げ必要がある点はこれまで変わらない本作戦闘開始直後から終盤まで厳し水準が続くという特徴がある。これは、通常の武器攻撃命中率が、スキル装備の整う後半から終盤になるまで非常に頼りなく、逆に魔法序盤から中盤にかけて低レベル・低スキルでも非常に頼りになるが、終盤では敵のレジスト値が上昇し確実性欠けるためである。レベル上がればある程度余裕出てくるが、それでも呪文暴発スタミナ枯渇によるパーティ瓦解危険性避け切れず、常にある程度緊張感持ってプレイする姿勢求められるこのように大規模なシステム変化に、従来プレイヤーの間では賛否両論であったしかしながら新しゲームとして市場受け入れられ続編の制作が行われることとなったあらすじ「コズミック・フォージと呼ばれるペン(魔筆)で書かれ言葉はすべて現実となる」 邪悪な心を持つ王と魔法使いのふたりはそのペン盗み、 それを使い世界征服しようとした。 しかし、ペン絶大な力により、目的大半達成した時、 ふたりはもはや、お互い協力しあう必要がないことに気付き雌雄を決する最後の戦い繰り広げた。 城は滅び、そしてすべての秘密は城と共に封印された。 それから120年後、コズミック・フォージの秘密求め、 この城に足を踏み入れる者たちがいた……。 プラットフォーム一覧 1990年 IBM PCAmiga 1991年 PC-9801FM TOWNS 1995年 SFC 1996年 SS(『6&7』収録2007年 Windows(『月刊アスキー別冊 PC-9801伝説 永久保存第2弾収録2013年5月23日 WindowsGOG.comによる英語版ダウンロード配信DOS版ベース)、CDSとのカップリング2013年9月11日 Windows/Macintosh/Linux(Steamによる英語版ダウンロード配信CDSとのカップリング攻略本 ウィザードリィVI 禁断の魔筆 スーパーガイドSFC):ソフトバンク ウィザードリィVI 必勝攻略法SFC):双葉社

※この「Wizardry 6 - Bane of the Cosmic Forge(禁断の魔筆)」の解説は、「ウィザードリィのシリーズ一覧」の解説の一部です。
「Wizardry 6 - Bane of the Cosmic Forge(禁断の魔筆)」を含む「ウィザードリィのシリーズ一覧」の記事については、「ウィザードリィのシリーズ一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Wizardry 6 - Bane of the Cosmic Forge」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Wizardry 6 - Bane of the Cosmic Forgeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wizardry 6 - Bane of the Cosmic Forgeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウィザードリィのシリーズ一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS