Wizardry #3 - Legacy of Llylgamynとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Wizardry #3 - Legacy of Llylgamynの意味・解説 

Wizardry #3 - Legacy of Llylgamyn(リルガミンの遺産)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 04:39 UTC 版)

ウィザードリィのシリーズ一覧」の記事における「Wizardry #3 - Legacy of Llylgamyn(リルガミン遺産)」の解説

天変地異原因究明するため、伝説の龍エル’ケブレスが護る神秘の宝珠探索するというシナリオシナリオ#1で活躍したキャラクターの子孫の物語である。したがってキャラクター転送してそのままレベルはならずある程度祖先能力傾向反映した弱小キャラクターとして転生」される。 またプラットフォームによってはモンスター名の変更多く強いられたシナリオでもある。 前2作はダンジョン攻略するために地下深くまで進んだのに対し本作では山中洞窟を昇っていく。迷宮フロアの数は#2と同じく6層と、#1(10層)と比べて小規模なのである。しかし、キャラクターアライメントにより侵入拒まれフロア存在するため、2つパーティ同時進行育て必要がある全体的に戦闘得られる経験値相場が低い為にレベル上げにくく、(オリジナル版忠実な移植場合は)上級職専用アイテム乏しい為、効率的な探索にはこれまでスポットが当たる事の少なかった中立基本職キャラクターの育成重要になっている。反面シリーズの他作品比べてモンスター強さに関してインフレ少ない。シナリオ後半になってもほとんどのモンスターマカニト全滅する程度レベルであり、更に終盤経験値そこそこ高いモンスター登場するうになるApple II版では、シナリオ#1と2ではタイルウィンドウ表示であった画面構成が、シナリオ#3からマルチウィンドウ改められた(後にTrilogyPackageとして再発売された際、シナリオ#2はマルチウィンドウ改められている)。日本語PC版は#1からマルチウィンドウシステムが採用されている。FC版は、タイルウィンドウとマルチウィンドウ折衷のようなとなっている。 FC版では当時雑誌メディア等で「三種の神器」と呼ばれた村正聖なる鎧手裏剣はじめとするアイテム追加されたほか、敵から得られる経験値全体的に上方修正されているなどのバランス調整が行われている。 PCエンジン版で1と2のクリア勲章を持つキャラクター転生させる7層進入可能。非常に強力な龍族待ち構えている。 ゲームボーイカラー版追加ダンジョンは善のパーティ剣術、悪のパーティ魔法修行者となり、「極めし者」を倒して「証」を勝ち取る、というもので本シナリオのように性格ごとに受け持つフロアがあり、キーアイテムやり取りしながら進めていく。 プラットフォーム一覧 1983年 Apple II 1984年 C64 1986年 IBM PC 1987年 日本語PC 1989年 FC(『ウィザードリィII』) 1990年 MSX2 1994年 PCE(『3&4』収録発売ナグザット 開発アクセス 1998年 PS/SS/Windows(以上3点『リルガミンサーガ』収録1999年 SFCNP・『ストーリーオブリルガミン』収録2001年 GBC(『ウィザードリィII』) 2004年12月20日 NTTドコモ iアプリ/FOMA900i以降(『Wizardry ORIGINAL3 -Legacy of Llylgamyn-』)

※この「Wizardry #3 - Legacy of Llylgamyn(リルガミンの遺産)」の解説は、「ウィザードリィのシリーズ一覧」の解説の一部です。
「Wizardry #3 - Legacy of Llylgamyn(リルガミンの遺産)」を含む「ウィザードリィのシリーズ一覧」の記事については、「ウィザードリィのシリーズ一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Wizardry #3 - Legacy of Llylgamyn」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Wizardry #3 - Legacy of Llylgamynのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Wizardry #3 - Legacy of Llylgamynのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウィザードリィのシリーズ一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS