基本職とは? わかりやすく解説

基本職

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 09:59 UTC 版)

剣と魔法のログレス いにしえの女神」の記事における「基本職」の解説

ファイター 前衛強力な物理攻撃中心本作では両手剣と斧の他に弓も扱えるまた、ブラウザ版異なりノービスが無いので、最初ジョブファイターとなっている。 ナイト 前衛攻撃防御バランス型。主要武器突剣レンジャー 中衛。魔弓、弓を使った攻撃中心プリースト 後衛攻撃よりも、回復その他が中心主要武器ハンマーメイスマジシャン 後衛強力な魔術攻撃を扱う。主要武器ワンド

※この「基本職」の解説は、「剣と魔法のログレス いにしえの女神」の解説の一部です。
「基本職」を含む「剣と魔法のログレス いにしえの女神」の記事については、「剣と魔法のログレス いにしえの女神」の概要を参照ください。


基本職

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 06:19 UTC 版)

Dragon's Dogma」の記事における「基本職」の解説

ファイター 戦士。盾と片手剣装備する近接戦闘スペシャリスト。ただ、飛行する敵への攻撃手段皆無。基本職の中では最も力に優れる。プロローグ操作するキャラクタージョブでもある。また、徴募隊員衛兵はほとんどがこのジョブに就いている。 HP攻撃力防御力良く伸びるその代わり魔法攻撃魔法防御伸び悪くスタミナもやや上がりにくい。 ストライダー 軽業師ダガーと弓を装備し遠近どちらからでも攻撃できるまた、大型の敵の体に上ることを得意とする手数優れ機動力スタミナ秀でている。立ち回りによっては非常に有利に戦うことができる。 全ての能力平均的に伸びる。ただし、魔法防御力がやや劣る。 メイジ 魔法使い装備しサブ武器はない。唯一のHP回復魔法使い手遠距離から攻撃回復サポート優れる。 魔法攻撃魔法防御良く伸びる。ただし、それ以外能力伸び悪く、特にスタミナ上がりにくい。

※この「基本職」の解説は、「Dragon's Dogma」の解説の一部です。
「基本職」を含む「Dragon's Dogma」の記事については、「Dragon's Dogma」の概要を参照ください。


基本職

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 00:02 UTC 版)

ドラゴニカ」の記事における「基本職」の解説

プレイヤーはまず、下記4つ職業から1つ選んでプレイする。その後キャラクター一定のレベル達すると、転職クエスト受注出来るようになり、クリアすることで上位職業転職可能になる。 「戦士」 「魔法使い」 「弓使い」 「盗賊

※この「基本職」の解説は、「ドラゴニカ」の解説の一部です。
「基本職」を含む「ドラゴニカ」の記事については、「ドラゴニカ」の概要を参照ください。


基本職

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 03:53 UTC 版)

星のドラゴンクエスト」の記事における「基本職」の解説

みならい冒険者 初期状態職業。得意武器無く最大レベル20となっている。 戦士 守備力HP高く、剣・ヤリ・斧の扱い得意な職業敵の攻撃力を下げる「やいばくだき」、敵のCTゲージ減少させるチャージブレイク」の特技覚える。 魔法使い 高いこうげき魔力持ち全体攻撃呪文の「ギラ」系が得意な職業短剣ムチ扱いが得意。 僧侶 高いかいふく魔力持ちかいふく呪文ホイミ」系が得意な職業ヤリ・棍の扱いが得意。 武闘家 すばやさきようさ高くかいしん一撃くりだす。扇・棍・ツメ扱いが得意。自分攻撃力上昇させる「ためる」や、敵1体に高いダメージ与える「せいけんづき」を覚える。 船乗り 力が高い。剣・オノ・ハンマーの扱いが得意。守備力上昇させる守り舟歌」と、それが進化した頑強な舟歌」を覚える。 踊り子 物理攻撃魔法攻撃もこなせる職業短剣・オウギ・ブーメランが得意。回避率上昇させるみかわしステップ」やメラ系呪文覚える。 レンジャー バランス良い万能型の職業。ムチ・ブーメラン・弓が得意。味方全員HP回復する「いやしの風」や風で敵1体攻撃するかまいたち」を覚える。 遊び人 剣・ハンマー短剣・扇・ブーメランが得意。レベルアップみかわし率と運の良さ上昇するが、他のステータス極端に低い上に必要経験値がとても多い。ランダムな効果発動する遊び」を覚えている。

※この「基本職」の解説は、「星のドラゴンクエスト」の解説の一部です。
「基本職」を含む「星のドラゴンクエスト」の記事については、「星のドラゴンクエスト」の概要を参照ください。


基本職

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 03:12 UTC 版)

ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の記事における「基本職」の解説

ルイーダの酒場における仲間キャラクターメイキング時の選択及びダーマ神殿において初期転職できる6つの職。なお、主人公初期職業は必ず旅芸人である。 戦士 直接攻撃秀でた職業攻撃力守備力は高いが、すばやさが低い。また、従来シリーズのように呪文使用できない剣・槍短剣・盾・ゆうかんのスキルを持つ。必殺技は必ず命中する会心の一撃放つ会心必中」。 僧侶 回復呪文エキスパート回復魔力高く回復補助呪文メインであるが、ある程度攻撃力もある。従来シリーズとは異なり攻撃呪文であるバギ系を使うことは出来ないが、ザキ系呪文習得するまた、全体全回復呪文の「ベホマズン」、単体全回復呪文の「ベホマ」を唯一使用できる職業である。・棍・盾・しんこう心のスキルを持つ。必殺技仲間全員HPとマイナス効果回復するゴスペルソング」。 魔法使い 攻撃呪文エキスパートドルマ系とバギ系やイオグランデ、マダンテ除いたほぼ全ての攻撃呪文使える。最も攻撃魔力が高いが、HP・身の守り等の防御面は弱い。短剣・鞭・盾・まほうのスキルを持つ。必殺技は5ターンの間自身MP消費なしにする「ミラクルゾーン」。 武闘家 直接攻撃秀でた職業すばやさが高いが、MP低く装備できる防具制限が多い。爪・棍・扇・素手・きあいのスキルを持つ。必殺技は敵の動き1回封じて自身テンションを1段階上げる「一喝」。 盗賊 敵からアイテム盗んだり、移動中に落とし穴掘ったりする特技覚えられるスキルを持つ。素早さ器用さが非常に高く戦士等には劣るものの攻撃力も優秀。短剣・剣・爪・素手おたからスキルを持つ。必殺技戦闘終了後に必ず敵からアイテム入手できるお宝ハンター」。 旅芸人 主人公最初に就いている職で、シリーズでは本作初登場能力値バランス良く、敵を笑わせたり火を吹く特技など覚えられるスキルを持つ。一部回復補助呪文バギ系など一部攻撃呪文使える。剣・鞭・扇・盾・きょくげいスキルを持つ。必殺技は数ターンの間自身回避率カウンター発動率上昇させるアクロバットスター」。

※この「基本職」の解説は、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の解説の一部です。
「基本職」を含む「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の記事については、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の概要を参照ください。


基本職

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 23:58 UTC 版)

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の記事における「基本職」の解説

★戦士 片手剣両手剣オノ戦士仕様)・ゆうかんのスキルを持つ。 HP、力、重さ守備力優れる。ゆうかんスキル覚える「やいばくだき」で相手攻撃力下げ、「たいあたり」で敵の行動封じる、「かばう」といったサポート的な役割を担うことが多いほか、敵の怒りテンション下げ攻撃「ロストアタック」を習得出来る。オノ戦士が使う一部のオノスキルは他職よりも威力高く設定されている。 ★僧侶 ヤリ・スティック(僧侶仕様)・棍(僧侶仕様)・しんこう心のスキルを持つ。 しんこうスキルでは回復魔力一時的に上げる「聖なる祈り」、自身自動蘇生できる「天使の守り」、痛恨の一撃即死呪文受けてHPを1残して耐える聖女の守り」なども覚える。棍僧侶取得スキル呪文発動速度など他職と違うものになっている★魔法使い 両手魔法使い仕様)・短剣魔法使い仕様)・ムチ・まほうのスキルを持つ。 魔法使って相手攻撃する職業。まほうスキルでは攻撃魔力上昇させる魔力かくせい」、魔法耐性上昇させる魔結界」など覚える。覚え呪文メラ系ヒャド系などの攻撃系中心だが、ヘナトス・マホトーンなどの補助呪文習得できる★武闘家 ツメ・棍・扇・ヤリ武闘家仕様)・きあいのスキルを持つ。 物理攻撃を得意とする職業戦士より守備力MPが低いが、代わりに素早さとちからが高い。きあいスキルでは周囲の敵を行動不能にする「おたけび」、テンション上げる「ためる」「ためる弐」のほか、自身回復させる特技がある。 ★盗賊 短剣・ムチ・ツメ・ハンマー(盗賊仕様)・おたからスキルを持つ。 唯一「ぬすむ」を使用出来職業一部補助呪文攻撃呪文初歩的な回復呪文使用可能。おたからスキルではモンスター図鑑説明拡張するみやぶる」、宝箱キラキラ位置分かるおたからさがし」の他、「しんだふり」や「バナナトラップ」と言った遊び心のあるスキル覚える。 ★旅芸人 扇・棍・短剣ブーメラン旅芸人仕様)・きょくげいスキルを持つ。 能力値バランスがよく、一部攻撃呪文回復呪文補助呪文のほか、ザオ使用可能な万能的な職業きょくげいスキルでは、敵を行動不能にする「ボケ」、状態異常回復するツッコミ」、味方HP回復するハッスルダンス」、敵全体攻撃をする「キラージャグリング」など多種多様な特技習得できる

※この「基本職」の解説は、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の解説の一部です。
「基本職」を含む「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の記事については、「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「基本職」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「基本職」の関連用語

基本職のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



基本職のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの剣と魔法のログレス いにしえの女神 (改訂履歴)、Dragon's Dogma (改訂履歴)、ドラゴニカ (改訂履歴)、星のドラゴンクエスト (改訂履歴)、ドラゴンクエストIX 星空の守り人 (改訂履歴)、ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS