ルイーダの酒場とは? わかりやすく解説

ルイーダの酒場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 00:33 UTC 版)

ドラゴンクエストシリーズ > ルイーダの酒場

ルイーダの酒場(ルイーダのさかば)は、スクウェア・エニックスコンピュータゲームドラゴンクエストシリーズ』に登場する架空の店である。

概要

一部の『DQ』シリーズでの架空の仲間との出会いと別れの場所であり、おもに主人公の仲間であるプレイヤーキャラクターをパーティーに加えたり、パーティーから離脱させたり、削除したりすることができる。シリーズ3作目『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』でプレイヤーキャラクターを自由に登録・加入・離脱させるシステムとともに初めて登場した。作品によっては、店主・ルイーダ、仲間キャラクターの内容が、全く異なっている。

IX』の発売以降、この名称は『DQ』以外の場所にも使用されている。作品や店舗によって「LUIDA'S BAR」「ルイーダのカフェ」「LUIDA'S CAFE」名義になることもある〔ママ〕。

登場シリーズ

ナンバリング作品

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
酒場と「冒険者の登録所」を併設する。2階に冒険者の登録所があり、ここで新規にキャラクターを作成することができる。キャラクターを作成する際には自由に名前を付けることができるほか、職業は戦士、武道家、僧侶、魔法使い、商人、遊び人、盗賊(盗賊はリメイク版のみ)の中から1つ選ぶ。登録できるのは11人(リメイク版では21人)まで。登録しているキャラクターを削除するコマンドはないが、上限人数に達しているときに新たに登録したい場合、指定したキャラクターを削除して登録することが可能である。
登録したキャラクターは1階にある酒場でパーティーに加えたり、パーティーから離脱させたりすることができる。冒険者の登録所で新規に登録しなくても戦士・僧侶・魔法使い各1人が最初から登録されておりすぐにパーティーに加えることができる。
ドラゴンクエストV 天空の花嫁
ストーリー後半で「グランバニア城」の城内に設置される。人間キャラクターである、主人公の妻(仲間に加入後)、男の子、女の子、サンチョ、ピピンをパーティーに加えたり、パーティーから離脱させたりすることができる。『III』と異なり、キャラクターを新規に登録したり、削除したりすることはできない。
本作では戦闘で倒したモンスターを仲間にする仲間モンスターシステムが初登場しているが、仲間モンスターのパーティー加入・離脱と削除を行う施設はルイーダの酒場とは別の「モンスター預り所」である。モンスター預り所は世界を跨いで複数の箇所に点在し、どこからでも同じように利用できる[注 1]
ドラゴンクエストVI 幻の大地
人間キャラクターであるハッサン、ミレーユ、チャモロ、テリー、アモス(仲間になった場合)のパーティー加入と離脱のほか、本作ではモンスター預り所が廃止されルイーダの酒場に統合されたため、仲間モンスターのパーティー加入と離脱の役割も受け持つようになった。世界の複数の箇所に点在し、どこからでも同じように利用できる。キャラクターを新規に登録することはできない。仲間モンスターは削除できるが、人間キャラクターは削除できない(DS版は仲間モンスターが固定のため仲間モンスターの削除も無い)。
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
『III』同様のキャラクター作成および削除などの登録場所。戦士、武道家、僧侶、魔法使い、盗賊、旅芸人をポリゴングラフィックで作成出来る。追加配信クエストによっては、ルイーダ本人を含む固定キャラクターの加入もある。この固定キャラクターの削除は不可能である。ナンバリング作品で初めて店主・ルイーダの公式イラストが登場する。本作では「リッカの宿屋」内に設置されている。
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
「冒険者の酒場」として登場し、カウンターの中にいる人物は各地で異なる。
オンラインモードではサポートなかまとして自分のキャラクターを登録したり、他のプレイヤーが登録したキャラクターを仲間にできる。サポートなかまを傭うにはゴールドが必要(対象がフレンドの場合は無料)で、12時間・24時間・48時間契約となっている(時間前に仲間からはずすことも出来る)。登録キャラクターが希望条件にいなかったり貸し出し中の場合は、酒場のスタッフ(運営側が用意したキャラクター)で補充される。サポートなかまとして自分のキャラクターが使われた状況に応じて経験値やゴールド、名声がもらえる(本人のログイン時は加算されない)。また、ダーマ神殿 出張所として神官が常駐しており、クエストクリア後に転職が可能となる。駅がある町には必ずあり、どこからでも同じように利用できる。
オフラインモードでは、クエストクリア後に依頼者が仲間として加入・離脱できるようになる。

派生作品

ドラゴンクエスト モンスターバトルロードIIレジェンド
運命の天使ラヴィエルのとどめの一撃発動時に『IX』のリッカの宿屋込みで登場する。
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー
店頭ムービーで、『IX』のリッカの宿屋込みで登場が発表されている。実際のゲーム中では「ルイーダのカフェ」として登場した。
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城
空艦バトシエで営業している。店主・ルイーダは『IX』同様の姿をしており、声は甲斐田裕子が担当している。

その他

ドラゴンクエスト公式サイト天空の大神殿
2009年3月2日に『ドラゴンクエスト天空の城下町』からリニューアルした公式サイト内にある、仲間とパーティーを組める場所[1][2]。各ユーザーが設定したキャラクターなので、『III』にあった削除は不可能である。店主・ルイーダは『IX』をモチーフとしている。

その他のルイーダの酒場

すれちがい通信中継所
ヨドバシAkibaを始めとした一部の家電量販店や、和歌山県にあるコミュニティFM バナナFMなどの『DQ』を含んだゲームのすれちがい通信が出来る場所を指す
Science BAR(サイエンス・バー)
2011年6月17日にオープンした、科学をメインとしたBARであるが、常に店内は最新の設備を導入し、Wi-Fi用設備も当然ある。特に週末や日曜日にはすれ違い通信を目的としていることが多い。充電器も用意してある。
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵
第7話に登場。ヨシヒコが仲間達と一旦別れ、偽物達と行動しようとした際に仲間たちを預けた。ルイーダを演じたのは佐藤江梨子

LUIDA'S

LUIDA'S BAR
2010年1月28日にオープンした、カラオケ パセラの期間限定のオフィシャル・バーのこと。『IX』の発売後のヨドバシAkibaのすれちがい通信で楽しむ人達を見た経営者が、飲食店の運営に考えたのがきっかけである。この依頼からゲームデザイナー・堀井雄二も酒場のメニューに参加している[3]。不定期であるが、ゲストキャラクターによるレア地図配信も行っている[4]。さらに、2010年2月9日には「交響組曲『ドラゴンクエストIX』星空の守り人先行視聴会」後にすぎやまこういちがサプライズで所有のソフトによる『IX』の地図を配布した[5]
なお、シリーズ関連のイベントが行われる際には、出張展開されることもある。
LUIDA'S CAFE with HP
2015年3月12日 - 3月31日の限定店。PC版『X』とヒューレット・パッカードとのコラボ。上記の「LUIDA'S BAR」との違いは酒など無し、軽食メイン。ゲーミングPC試遊がありである[6]

脚注

注釈

  1. ^ オラクルベリー / ポートセルミ / グランバニア / ジャハンナの各所。

出典

  1. ^ ドラゴンクエスト公式サイト天空の大神殿「更新略歴」より[リンク切れ]
  2. ^ "10月19日「天空の大神殿」メンテナンス作業のお知らせ". ドラクエ・パラダイス(ドラパラ)ドラゴンクエスト公式サイト. SQUARE ENIX. 2010年10月12日. 2024年11月18日閲覧
  3. ^ "Wi-Fi用設備もアリ! 六本木に開店する"ルイーダの酒場"プレス内覧会が開催". 電撃オンライン. KADOKAWA Game Linkage. 2010年1月22日. 2024年11月18日閲覧
  4. ^ "LUIDA'S BAR(ルイーダの酒場) - 2010年01月 アーカイブ". ドラゴンクエストIX情報ブログ. 2010年1月23日. 2024年11月18日閲覧
  5. ^ "交響組曲「ドラゴンクエストIX」星空の守り人 試聴会! - 2010年02月 アーカイブ". ドラゴンクエストIX情報ブログ. 2010年2月9日. 2024年11月18日閲覧
  6. ^ "『ドラクエX』コラボカフェ『LUIDA'S CAFE with HP』が新宿にオープン!". GAME Watch. インプレス. 2015年3月12日. 2024年11月18日閲覧

関連項目

外部リンク


ルイーダの酒場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/04 04:06 UTC 版)

ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」の記事における「ルイーダの酒場」の解説

パーティーメンバーの編成ができ、仲間とも会話ができる。2015年3月19日アップデートVer1.03)で、カウンターにいる乗組員に話すことでクリアストーリームービー閲覧できるようになった

※この「ルイーダの酒場」の解説は、「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」の解説の一部です。
「ルイーダの酒場」を含む「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」の記事については、「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ルイーダの酒場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルイーダの酒場」の関連用語

ルイーダの酒場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルイーダの酒場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルイーダの酒場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 (改訂履歴)、ドラゴンクエストIII そして伝説へ… (改訂履歴)、ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり (改訂履歴)、ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 (改訂履歴)、ヨドバシAkiba (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS