ドラゴンクエスト_ウォーズとは? わかりやすく解説

ドラゴンクエスト ウォーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 08:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ドラゴンクエストシリーズ > ドラゴンクエスト ウォーズ
ドラゴンクエスト ウォーズ
ジャンル かんたんバトル
対応機種 ニンテンドーDSiニンテンドーDSiウェア
開発元 インテリジェントシステムズ
発売元 スクウェア・エニックス
人数 1~4人
メディア ダウンロード販売(本体内蔵メモリに保存)
発売日 2009年6月24日
対象年齢 CERO: A(全年齢対象)
デバイス ニンテンドーWi-Fiコネクション対応
その他 使用ブロック数: 63ブロック
テンプレートを表示

ドラゴンクエスト ウォーズ』は、2009年6月24日スクウェア・エニックスから発売されたニンテンドーDSiウェア

概要

スライムやゴーレムなど、シリーズに登場したモンスターの駒を操作して、縦横9マスの盤上で戦うボードゲーム

ルール

互いに相手のモンスターを攻撃しあいながら、相手チームの全滅、あるいはゴールを狙う。攻撃技のほかにも、防御技や相手の攻撃を無効化してカウンターを仕掛ける技などがある。

登場キャラクター

スライム
万能タイプ。打撃でも呪文でも攻撃でき、打撃ならダメージを減らすことも可能。HPは2。
ゴーレム
体力タイプ。自らのHP1つを犠牲にして相手に2ダメージあたえる『たいあたり』が得意。また防御もでき、仲間をかばう『みがわり』も使え、最前線で活躍できる。HPは3つ。
おおきづち
アタッカータイプ。前の3マスを攻撃できる『なぎはらい』が得意。相手の打撃攻撃を回避し、お返しに相手に1ダメージ与える『カウンター』もできる。また、ターン終了時に『めいそう』をすることにより、HPを1回復することもできる。HPは2つ。
ホイミスライム
回復タイプ。攻撃は一切できないが、指定した相手のHPを1回復する『ホイミ』が使える。他に受けるダメージを1減らす『スクルト』、相手が唱えた呪文を使えなくする(メラ、ギラ、ホイミ、ヒャドの4つ。しかし、自分の味方にも発動してしまうこともある)『マホトーン』も使える。ただし、マホトーンは補助系の魔法には効果がない(スクルト、バイキルトなど)。HPは2つ。
キメラ
マジックタイプ。『ギラ』は縦2マス分攻撃できる。『マホカンタ』はメラ、ギラ、ホイミ、ヒャドを跳ね返すことができ、『みかわし』は打撃攻撃をかわすことができる(防御と違い、ダメージは一切ない)。攻守において優秀な存在。HPは2つ。
ドラキー
素早さタイプ。他のキャラと違い縦と横に2マス、斜めに1マス進むことができる。指定した相手の打撃攻撃の威力を上げる『バイキルト』が使える。相手を攻撃しつつ1マス分後退させることができる『つきとばし』もできる(ただし、つきとばしはバイキルトの攻撃力アップ不可)。斜め1マスに呪文攻撃できる『ヒャド』も使える芸達者。HPが1しかないので、気をつけないとすぐやられてしまう。

外部リンク


「ドラゴンクエスト ウォーズ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラゴンクエスト_ウォーズ」の関連用語

ドラゴンクエスト_ウォーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラゴンクエスト_ウォーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラゴンクエスト ウォーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS