SoftBank スマートフォンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > SoftBank スマートフォンの意味・解説 

SoftBank スマートフォン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/09/09 19:17 UTC 版)

SoftBank スマートフォン(ソフトバンク・スマートフォン)は、ソフトバンクが提供するスマートフォンのサービスである。

概要

従来のソフトバンクモバイルにおけるスマートフォンは、SoftBank Xという呼称を用いていたが、2010年に行われた端末型番形式の変更と、利用するSoftBank 3G USIMカードが従来のものとは別のものを利用する点で大きく異なる。他社の類似サービスとして、ドコモ スマートフォンがある。なお、2011年12月現在、ソフトバンクモバイルの主力サービスでもあるが、iPhoneは含まれない。

端末一覧

SoftBank Xを参照

SoftBank 3Gとの相違点

  • SoftBank 3Gは携帯電話であり、SoftBank スマートフォンはあくまでもスマートフォンである。
  • Yahoo!ケータイに対応していない。
  • 従来の3Gと比べても高速化が図られている。
  • 一部機種にはULTRA SPEEDが対応している。(ULTRA PHONE
  • プリペイド携帯電話サービスは、プリモバイルではなく、プリスマという別サービスが提供される。

SoftBank 3Gとの共通点

  • 通信方式は共に、W-CDMA回線やHSPAである。
  • 従来の3Gサービスで着うた、デコレメールなどには対応。

SoftBank Xとの相違点

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からSoftBank スマートフォンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からSoftBank スマートフォンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からSoftBank スマートフォン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SoftBank スマートフォン」の関連用語

SoftBank スマートフォンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SoftBank スマートフォンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSoftBank スマートフォン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS