SoftBank 814SH
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/06/12 09:43 UTC 版)
| キャリア | ソフトバンクモバイル |
|---|---|
| 製造 | シャープ |
| 発売日 | 2007年7月7日 |
| 概要 | |
| CPU | U360 |
| 音声通信方式 | SoftBank 3G(W-CDMA) GSM (2.0GHz(W-CDMA) 900/1800/1900MHz(GSM)) |
| 形状 | 折りたたみ型 |
| サイズ | 約49 × 99 × 18 mm |
| 質量 | 約109 g |
| 連続通話時間 | 約230分(W-CDMA網) 約230分(GSM網) |
| 連続待受時間 | 約300時間(W-CDMA網) 約290時間(GSM網) |
| 充電時間 | 約140分 |
| データフォルダ | 50MB |
| 外部メモリ | microSD |
| 日本語入力 | ケータイShoin4 |
| FeliCa | あり |
| 赤外線通信機能 | あり |
| Bluetooth | あり |
| 放送受信機能 | 非対応 |
| メインディスプレイ | |
| 方式 | モバイルASV液晶 |
| 解像度 | VGA (640×480ドット) |
| サイズ | 2.4インチ |
| 表示色数 | 262,144色 |
| サブディスプレイ | |
| 方式 | 有機EL |
| 解像度 | 96×39ドット |
| サイズ | 2行 |
| 表示色数 | 1色 (黒) |
| メインカメラ | |
| 画素数・方式 | 200万画素CCD |
| サブカメラ | |
| 画素数・方式 | 11万画素CMOS |
| カラーバリエーション | |
| クールピンクSHSBB2(814SH) | |
| アイスシルバーSHSBB1(814SH) メタルシルバーSHSBC1(815SH) |
|
| パールゴールドSHSBB3(814SH) | |
| マーメイドブルーSHSBB4(814SH) | |
| コーラルピンクSHSBB5(814SH) | |
| メタルブルーSHSBC3(815SH) | |
| メタルブラックSHSBC2(815SH) | |
| メタルボルドーSHSBC4(815SH) | |
| メタルカッパーSHSBC5(815SH) | |
| ■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト |
|
SoftBank 814SH(ソフトバンク814SH)はシャープが開発しソフトバンクモバイルが販売するW-CDMA通信方式の携帯電話端末。 VGA液晶を搭載して2007年(平成19年)7月発売。
なお、姉妹機SoftBank 815SH(ソフトバンク815SH)についてもここに併記する。
目次 |
主な機能・サービス
- ミュージックプレイヤー
- Bluetooth
- マイ絵文字
- フィーリングメール
- カスタムスクリーン
- バイリンガル
- デルモジ表示対応
- QRコード読み取り・作成
- 赤外線通信(IrDA)
- ドキュメントビューア
- シンプルモード
- 顔認証機能
付属品キット
- 電池パック SHBBB1
- 急速充電器 SHCAA1
- ユーティリティーソフトウエア(試供品)
| 主な対応サービス | |||
|---|---|---|---|
| サークルトーク | ホットステータス | Yahoo!mocoa | |
| S!ループ | S!タウン | ライブモニター | |
| PCサイトブラウザ | 電子コミック | S!アプリ | |
| 着うたフル/着うた | アレンジメール | S!アドレスブック | |
| S!FeliCa | |||
| レコメール | TVコール | 国際ローミング | |
| 3G ハイスピード | おなじみ操作 | ||
特徴
- 外装は両機とも金属皮膜によるメタリック仕上げだが、814SHは「グリッターメイクデザイン」と称する女性向け、815SHは「ストロングメタルデザイン」と称する男性向けを意識したデザインとなっている。この皮膜は剥がれやすく、早ければ使用開始後数ヶ月で筋状に剥がれはじめる。その場合、外装は亀甲模様のような外観となる。
関連項目
外部リンク
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
固有名詞の分類
- SoftBank_814SHのページへのリンク