SoftBank 823P
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/03 05:43 UTC 版)
| キャリア | ソフトバンクモバイル |
|---|---|
| 製造 | パナソニック モバイルコミュニケーションズ |
| 発売日 | 2008年6月28日 |
| 概要 | |
| OS | Montavista Linux |
| CPU | UniPhier 4M |
| 音声通信方式 | SoftBank 3G(W-CDMA) (2.0GHz(W-CDMA)) |
| 形状 | 折りたたみ式 (ワンプッシュオープン) |
| サイズ | 108 × 50 × 17.6 mm |
| 質量 | 132 g |
| 連続通話時間 | 220分 |
| 連続待受時間 | 600時間 |
| 外部メモリ | microSDHC |
| FeliCa | あり(Faver 2.0対応) |
| 赤外線通信機能 | あり |
| Bluetooth | なし |
| 放送受信機能 | ワンセグ放送対応 |
| メインディスプレイ | |
| 方式 | TFT液晶 |
| 解像度 | QVGA (240×400ドット) |
| サイズ | 3.0インチ |
| 表示色数 | 約26万色 |
| サブディスプレイ | |
| 方式 | 有機EL |
| 解像度 | 96×25ドット |
| サイズ | 0.77インチ |
| 表示色数 | 1色 |
| メインカメラ | |
| 画素数・方式 | 204万画素CMOS |
| 機能 | AF |
| サブカメラ | |
| なし | |
| カラーバリエーション | |
| ピュアホワイト | |
| メープルブラウン | |
| マリンブルー | |
| ライムグリーン | |
| チェリーピンク | |
| ■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト |
|
SoftBank 823P(ソフトバンク はちにいさん ピー)は、パナソニックモバイルコミュニケーションズによって開発された、ソフトバンクモバイルの第三世代携帯電話 (SoftBank 3G) 端末である。2008年6月28日発売。「Tropical(トロピカル)」の愛称を持つ。
目次 |
主な機能・サービス
- 世界対応ケータイ(3G)
- ICデータ通信対応
| 主な対応サービス | ||
|---|---|---|
| S!一斉トーク | S!ともだち状況 | |
| S!速報ニュース | ||
| S!FeliCa | PCサイトブラウザ | |
| 電子コミック | S!アプリ(メガアプリ) | 着うたフル/着うた |
| デコレメール | S!電話帳バックアップ | |
| コンテンツおすすめメール | TVコール | 世界対応ケータイ(W-CDMA専用) |
| デルモジ表示 | ワンセグ | |
| 3G ハイスピード | S!おなじみ操作 | |
| きせかえアレンジ | ||
特徴
「ワンプッシュオープンボタン」をヒンジ(蝶番)部に採用した、角を丸められたデザインの折りたたみ型端末で、「Tropical」の愛称にふさわしく、夏を連想させる明るいパステル調カラーバリエーションが特徴。そして、最大の特徴は、パナソニック製の携帯電話機としては初の防水ワンセグケータイで、IPX5とIPX7相当の防水性能を持っている。なお、他社の防水携帯と同じく、真水/水道水以外の液体(石鹸水や海水)に対しての防水性能は保証されていないので注意して使用する。また、防水機能が失われた場合「故障に該当する」が「故障保証サービスには該当しない」ため、有償修理となる。
メインディスプレイが3.0インチフルワイドQVGA(TFT)液晶を搭載し、画質向上技術にモバイルPEAKSプロセッサーを搭載する。但し通常の折りたたみスタイルなのでVIERAケータイの愛称は無い。パナソニック製の折り畳み型携帯電話機の特徴とも言える、ワンプッシュオープンボタンも搭載する。 また、音楽機能として、SoftBank 8xxPシリーズとしては初のWindows Media AudioとSDオーディオの再生機能を搭載する。通話時に周囲の騒音を分析して音声を聞き取りやすくする「しっかりトーク」も搭載されている。
不具合
2008年7月14日に以下の不具合を修正するソフトウェアの更新がなされた。
- 特定のサイトに接続できない場合がある
2009年5月14日に以下の不具合を修正するソフトウェアの更新がなされた。
- ブラウザ使用中に、特定の操作を行う事でリセットする場合がある
- 特定のデコレテンプレートをダウンロードするとリセットする場合がある
- 利用環境によって、電池の使用時間が短くなる場合がある
2010年6月15日に以下の不具合を修正するソフトウェアの更新がなされた。
- アプリによるパケット通信中にカメラを起動した場合、それ以降、ごくまれにパケット通信ができなくなる
2010年07月30日に以下の不具合を修正するソフトウェアの更新がなされた。
- モバイルSuicaアプリが起動できない場合がある
2012年5月30日に以下の不具合を修正するソフトウェアの更新がなされた。
- ネットワークの状況などにより、コンテンツのダウンロードに失敗してしまう場合がある。
メール
メール機能については、受信メールの通知を最優先としている仕様から、以下にあげられる操作上問題となりうる事象があるので注意。
- ウェブ閲覧・S!アプリ起動中など一部の機能を除き、新着メール受信時に「新着メールあり」の画面表示で操作が数秒間にわたって強制中断される。また、操作メニューの選択途中に新着メールが受信された場合にはメニュー選択が強制キャンセルされる場合もある。
- 特に、S!メールを手動取得に設定している場合、再入圏時に大量のメールが来ている場合には全メールの通知の受信が完了するまで事実上操作不能の状態に陥る。
- 同様に、受信メールを複数選択して削除する際に新着メールが受信されると、画面の「未読メール」アイコンの点滅が終了してメール受信が完了したにもかかわらず「通信中です 操作できません」とメッセージが表示され、また削除するメールの選択がすべて解除され、再度の選択作業を余儀なくされる。
ただしこれらについては、2009年5月14日現在でも全く対処されていない(「不具合」ないし「不適切な仕様」とは認識すらされていないおそれもある)。
ワンセグ
- 連続視聴時間
通常時:約5時間10分
ECOモード時:約6時間45分 - モバイルPEAKSプロセッサー搭載
関連項目
- ソフトバンクモバイルの端末一覧
- SoftBank 824P
- P-10A パナソニック二機種目となる防水VIERAケータイ(NTT docomo)
外部リンク
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
固有名詞の分類
| 国際ローミング対応機種 |
Nokia 3120 L-04C SoftBank 823P SoftBank 930N SoftBank 830P |
| 携帯電話端末 (パナソニック モバイルコミュニケーションズ) |
P703i P905iTV SoftBank 823P SoftBank 830P P-09A |
- SoftBank_823Pのページへのリンク