PCサイトダイレクトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > PCサイトダイレクトの意味・解説 

PCサイトダイレクト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/07 01:31 UTC 版)

PCサイトダイレクト(ピーシーサイトダイレクト)とは、ソフトバンクモバイルが同社のXシリーズ向けに提供する、スマートフォン用のインターネット接続サービスである。端末にあらかじめ設定されている専用アクセスポイントを使用してインターネット接続を行う。

Yahoo!ケータイ(ウェブ)との違い

制限

  • PCサイトダイレクト利用の通信は、パケット定額(ブループラン・オレンジプラン)、パケット定額ライト(オレンジプラン)、旧パケット定額フル(ブループラン)の定額適用対象外。
    パケットし放題forスマートフォン(旧称 パケット定額フル(新))については定額適用対象内となっている。
  • Web閲覧の際、フルブラウザ用のプロキシを経由しない通信[2]ではコンテンツフィルタリングが行なわれない。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ もちろん、濫用したユーザに通信制限がかかることは有り得る。
  2. ^ ユーザがインストールしたOperaでの通信、無線LANによる通信など。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PCサイトダイレクト」の関連用語

PCサイトダイレクトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PCサイトダイレクトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPCサイトダイレクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS