V604T
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/13 03:08 UTC 版)
| 
       | 
     
       
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2025年9月)
        | 
    
V604T  | 
    |
| キャリア | Vodafone | 
|---|---|
| 製造 | 東芝 | 
| 発売日 | 2006年4月22日 | 
| 概要 | |
| 音声通信方式 | PDC (1.5GHz)  | 
    
| 形状 | 折りたたみ型 | 
| サイズ | 103 × 50 × 25 mm | 
| 質量 | 145 g | 
| 連続通話時間 | 120分 | 
| 連続待受時間 | 380時間 | 
| 内部メモリ | 10MB(Vアプリと共用) | 
| 外部メモリ | miniSD | 
| 赤外線通信機能 | あり | 
| Bluetooth | なし | 
| 放送受信機能 | 地上アナログテレビジョン放送 | 
| 備考 | 卓上ホルダはテレビ視聴台として利用可能 360度折りたたむとテレビが自動的に起動  | 
    
| メインディスプレイ | |
| 方式 | ポリシリコンTFT | 
| 解像度 | QVGA | 
| サイズ | 2.4インチ | 
| 表示色数 | 26万色相当 | 
| サブディスプレイ | |
| 方式 | TFCC | 
| 解像度 | 112×112ドット | 
| サイズ | 1.1インチ | 
| 表示色数 | 65536色相当 | 
| メインカメラ | |
| 画素数・方式 | 131万画素CMOS | 
| サブカメラ | |
| なし | |
| カラーバリエーション | |
| ミントホワイト | |
| アーシーブラウン | |
| ベルガモットパープル | |
| ■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト  | 
    |
V604Tは、ボーダフォン日本法人(現ソフトバンクモバイル)が販売するPDC通信方式の携帯電話端末である。東芝製。
2006年3月23日にボーダフォンよりプレスリリース。2006年4月22日に関東、4月28日に東海・関西、5月12日に残りの地域で発売された。JATE通過は200?年?月?日。V6シリーズ最後の端末でもある。ソフトバンクモバイルブランドのリモデルは行われず、SoftBank 6シリーズは存在しないこととなった。
概要
2005年2月に発売されたV603Tの後継機に当たる。折りたたみ式。外部メモリーはminiSDカード対応である。カメラ性能はCMOS 約131万画素。アナログテレビ及びFMラジオの受信に対応する。
その他のスペック
- サウンド:64和音・30KB対応
 - 受信メール保存:最大2,000件
 - 送信メール保存:最大300件
 - Vアプリ(Java™対応アプリ)256Ver2:10MB(最大416件、データフォルダと共用)
 
特徴
- 電子辞書機能
 
電子辞書機能を利用可能(国語/英和/和英)
- 液晶画面が360°回転する一風変わったケータイ。構造はV603Tと同様。
 
V603Tより大きく変更された点として、音楽再生機能が追加されて音楽ケータイになった点、ポップなデザインから少し落ち着いたデザインになった点、アナログテレビ受信用のアンテナが追加された点の3つがあげられる。 
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- V604Tのページへのリンク