エイビットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エイビットの意味・解説 

エイビット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 13:23 UTC 版)

株式会社エイビット
ABIT Corporation
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
192-0072
東京都八王子市南町3番10号
設立 1985年7月
業種 電気機器
法人番号 6010101000529
事業内容 移動体通信用計測機器の開発、製造、販売
通信用半導体の開発、製造、販売
通信機器の開発、製造、販売
代表者 代表取締役 檜山竹生
資本金 3億3,370万円
売上高 34億円
純利益 600万円
(2022年10月31日時点)[1]
総資産 72億0600万円
(2022年10月31日時点)[1]
従業員数 連結 70名
主要株主 檜山 竹生、株式会社エイビット・イニシャチブ、大崎電気工業株式会社
主要子会社 株式会社M2Bコミュニケーションズ、Z-Instruments Oy(Finland)、Baicells Japan株式会社
外部リンク https://www.abit.co.jp
テンプレートを表示

株式会社エイビット (ABIT corporation) は、東京都八王子市に本社を置く通信機器メーカー。

概要

PHSのチップセットなど、内部部品などを主に手がける企業で、コンシューマ向けとしては従来は子会社のアルテルを通して自社開発・製造のW-SIMの販売を行っていた。

2010年10月1日付で、子会社アルテルが手がけてきたW-SIM関連の業務(販売・サポートを含む)を譲受している。

台湾マザーボードメーカーとは無関係である。

沿革

開発端末

  • RX420ALアルテルブランドで、販売はアルテルが担当)
  • RX430AL(アルテルブランドで、販売はアルテルが担当していたが、のちに自社ブランド・自社直接販売に変更)
  • WX01A
  • WX02A(イエデンワ)
  • WX03A
  • WX04A
  • WX05A(イエデンワ2)
  • WX06A
  • WX07A
  • 401AB
  • AK010 (ホムテル3G…イエデンワシリーズのSIMフリー版)

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エイビット」の関連用語

エイビットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エイビットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエイビット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS