NINTENDO64版とその他の相違点とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > NINTENDO64版とその他の相違点の意味・解説 

NINTENDO64版とその他の相違点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 06:31 UTC 版)

ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」の記事における「NINTENDO64版とその他の相違点」の解説

NINTENDO64版および 『ムジュラの仮面 3D以外の共通点 東から見たクロックタウン建物オブジェクト欠けている。)。 バーンエフェクト(ウィズローブ放つ炎等)やスノーノイズエフェクトなど一部エフェクト正しく描画されていない。)。 『ゼルダコレクション』ニンテンドーゲームキューブ画面上に表示されるボタンの色がニンテンドーゲームキューブコントローラ合わせてある。 メニュー表示ハートのかけら仮面個数表示されている。 ファイル数が2となり、中断セーブができるようになった一部キャラクター色合い変更されている。 デクナッツの城の敷地内で豆を販売している穴の位置変更されている。 ゾーラリンク時、いつでもバリア張れようになった。 ゾーラリンクの水面からの飛び上り用いなくてもグレートベイの研究所上がれようになった。 グレートベイの神殿氷の矢水車回転止める際、必ず水平に止まるようになったロックビル神殿前にスイッチ設置された。 2回目以降のムービーシーンをスキップできるようになったバーチャルコンソールWii) ※Wii U版では実機に近い仕様になっているほか、明度下げ代わりにエフェクトに手が加えられていない一部エフェクトバクダン点火および爆発ダイナフォスおよびドドンゴの吐く炎、燈台の火、燈台や鐘、壷を叩いたときの衝撃など)の色が異なり半透明になっている。 ボムチュウ点滅暗くなっている。 敵を倒した時の点滅軽くなっている。 はぐれ妖精の色が濃くなっている。 スノーヘッドの神殿ボス戦前に、リンクがゴート体当たりされた際に叫ばないNINTENDO 64 Nintendo Switch OnlineNintendo Switch明度オリジナル同様になり、Wii版では改変されていた一部エフェクト(はぐれ妖精の色、ダイナフォスおよびドドンゴの吐く炎(前者ボリューム減少後者半透明に近い)、燈台の火など)がほぼ元通りに。ただし、燈台や鐘または壷を叩いたときの衝撃Wiiとは異なるものの半透明のままである。 光エフェクト全般亡骸封じ込められた魂の解放時の光、ゴート光弾光の矢命中時の光など)の挙動おかしくバクダン等の爆発エフェクト75%透明になっている。 バーンエフェクト(ウィズローブ放つ炎等)が半透明になっている。 比較的に敵を倒した時の点滅1回になるといった調整なされている。 『ムジュラの仮面 3D』(ニンテンドー3DSニンテンドー3DS本体機能ジャイロセンサー使った操作に対応。 文字フォント変更され漢字ふりがなついている一部キャラクター台詞追加・変更されている。 64版にはなかった一部地域マップ表示されるようになっている(例:地下道、イカーナの墓場の墓の下、各ダンジョンボス部屋など)。 時間表示方法分刻みデジタル表記変更されている。 入手したアイテムお面アイテム画面お面画面好きな位置配置できるようになったまた、一度セットしたアイテム外せようになったセーブ仕方変更されている。「時の歌」でセーブされなくなった代わりにフクロウ像や各神殿内などの要所にある羽ペン型の像の前でセーブができる。ただし、月が落下してゲームオーバーになると、その3日間得たアイテムお面などは消滅してしまうので、この「いつでもセーブできる」機能厳密にゼルダコレクション版の中断セーブ近く不完全なセーブになっている手に入れたアイテムなどを完全にセーブするには、「時の歌」を吹いて最初の朝に戻り改めフクロウ像などでセーブをすればOKそうすることでその3日間で月が落下しても、前の3日間で集めたアイテムお面などには影響出ないのであるフクロウ像の翼を広げるのに剣で斬る必要がなくなった(像をチェックするだけでよくなった)。従来通りに剣で斬って広げることはできなくなっている。 クロックタウン時計台内にヒント映像見られるシーカーストーン設置された。 銀行の場所が、クロックタウン西エリアから南エリア時計台付近へと変更された。 ボンバーズメンバー隠れ場所一部変更されている。 ボンバーズ団員手帳入手方法変更また、様々な機能追加された。 ゴーマン座長ゴーマン兄弟に関するイベント追加一部イベントの発生時間や店の営業時間変更されている。 各種ミニゲーム2回目以降貰え景品一部変更されている。64版ルピー貰えミニゲーム大半つりぼりになっている。 「時の重ね歌」と「時の逆さ歌」の仕様変更また、どちらも一度演奏すると一覧に表示されるようになった。 「録音案山子の歌」は「録音カカシの歌」に名称変更また、この曲も習得後は一覧に表示されるようになった。 「大翼の歌」を覚える場所が変更されシナリオ進行上必ず習得するようになったまた、ワープする際のムービー任意スキップできるようになった初回ムービースキップできない)。 沼地でデクナッツに捕まったサル仲間から、沼の状況教えてもらえる位置が不思議入口からデクナッツ城の前に変更されている。前述大翼の歌を覚える場所が変更されことによる変更かと思われる沼地への道とゾーラのみさきに「沼のつりぼり」「海のつりぼり」が追加大妖精によるパワーアップ種類がウッドフォールとスノーヘッドで逆になっている。それに伴い、はぐれ妖精の色も2つ神殿逆になっている。 ウッドフォールの神殿とスノーヘッドの神殿にいるはぐれ妖精位置一部変更されている。 デクナッツのほこらの終盤辺りにある、床から障害物出て来迷路のような広い部屋では、障害物が炎からシャッター変わっている。 スノーヘッド地方などにある氷に触れて凍りつかず、ダメージ受けない。 ゾーラリンクの泳ぐ速度64版よりも遅くなっている(Rボタンを押すことで同様の速度で泳ぐことが可能だ魔力消費する64版消費しない)ため、ゾーラリンクでの行動効率悪化)。 海のクモ館は、64版では1日目クリアなければサイフ大きくならないが、3DS版ではいつクリアしてもよくなった。 氷の矢凍らせることができる水面は、光り輝いている水面限定されている。 サコンアジトの扉のデザイン変更されている。 井戸の下のギブド欲しがっているものが一部変更ガロお面デザインが、ボス・ガロをモチーフしたものへと変更ロックビルに2ヶ所設置されていた攻略上押す必要のない、横一列並んだ3つのスイッチ撤廃され代わりにゴシップストーン1つずつ置かれている。 巨人仮面入手方法変更された。 ボス戦仕様大きく変更された。 各神殿入口にあるボス部屋へのワープポイントは、一度ボス部屋入ったことがあれば開通される(ボスを倒す必要はない)。また、ボス撃破後に神殿再訪する場合64版はいずれ1つ開通させれば、他の神殿ワープポイント開通されるが、3DS版では各神殿毎に1つずつ開通していく方式になっているその際表示される文章変更されている)。 月内部のダンジョン一部変更されている。 月内の子供にお面を渡す際、巨人仮面以外の仮面渡そうとすると、64版では受け取り拒否するメッセージが出るが、3DS版では、仮面選択することすらできなくなっている。 あきビン所持数が6つから7つ増加従来ビンの内1つ入手方法変更されハートのかけら1つ入れ替わっている。 ハートのかけら入手方法1つ変更されあきビン1つ入れ替わっている。

※この「NINTENDO64版とその他の相違点」の解説は、「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」の解説の一部です。
「NINTENDO64版とその他の相違点」を含む「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」の記事については、「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「NINTENDO64版とその他の相違点」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

NINTENDO64版とその他の相違点のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NINTENDO64版とその他の相違点のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼルダの伝説 ムジュラの仮面 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS