ウィズローブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 09:45 UTC 版)
「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の記事における「ウィズローブ」の解説
魔法使いのような魔物。空中を歩きながら移動し魔法弾を撃ってくる。ファイア・アイス・エレキの3種が登場する。倒すとロッドのエネルギーを落とす。DLCでは耐久力が高いメテオ・フリーズ・ボルトが登場する。
※この「ウィズローブ」の解説は、「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の解説の一部です。
「ウィズローブ」を含む「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の記事については、「ゼルダ無双 厄災の黙示録」の概要を参照ください。
ウィズローブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 09:02 UTC 版)
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の記事における「ウィズローブ」の解説
主に廃墟などを徘徊している魔法使いの魔物。ワープを駆使して空中を移動し、手にした杖から発する魔法で攻撃してくるほか、キースの召喚や天候を変化させるといった能力も持つ。
※この「ウィズローブ」の解説は、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の解説の一部です。
「ウィズローブ」を含む「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の記事については、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の概要を参照ください。
ウィズローブ (Wizzrobe)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 02:33 UTC 版)
「ゼルダの伝説 風のタクト」の記事における「ウィズローブ (Wizzrobe)」の解説
鳥人のような姿の魔法使い。炎を飛ばして攻撃するものと、雑魚敵を召喚するものの2種類が存在する。雑魚敵を召喚するものが上位種であり、召喚されたザコ敵が1体でも残っていると炎の攻撃に切り替える。七星島の海上やぐらでは白色の個体が登場する。
※この「ウィズローブ (Wizzrobe)」の解説は、「ゼルダの伝説 風のタクト」の解説の一部です。
「ウィズローブ (Wizzrobe)」を含む「ゼルダの伝説 風のタクト」の記事については、「ゼルダの伝説 風のタクト」の概要を参照ください。
ウィズローブ(中ボス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 02:33 UTC 版)
「ゼルダの伝説 風のタクト」の記事における「ウィズローブ(中ボス)」の解説
タートナックやウィズローブ(召喚)など、強力な魔物を召喚する。
※この「ウィズローブ(中ボス)」の解説は、「ゼルダの伝説 風のタクト」の解説の一部です。
「ウィズローブ(中ボス)」を含む「ゼルダの伝説 風のタクト」の記事については、「ゼルダの伝説 風のタクト」の概要を参照ください。
- ウィズローブのページへのリンク