Bボタンで使うアイテムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Bボタンで使うアイテムの意味・解説 

Bボタンで使うアイテム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 02:12 UTC 版)

ゼルダの伝説」の記事における「Bボタンで使うアイテム」の解説

※ブーメラン 木でできたブーメラン。敵に投げつけることで遠距離攻撃が可能で、大半の敵を一時的に麻痺させて動き封じることができ、耐久力の低い敵はこれだけで倒すこともできる。敵が落としたアイテム向かって投げつけると、そのアイテム手元引き寄せて入手することができる(引き寄せられないアイテムもある)。マジカルブーメラン比べ射程距離は短い。Bボタンアイテム中、ブーメラン及びマジカルブーメランのみ斜め入力で8方向に飛ばすことが出来る。 ※マジカルブーメラン 青いブーメラン。木のブーメランより遠くまで投げることが可能で、敵・アイテム・壁・障害物などに当たらない限り画面端まで飛ぶ。木のブーメラン入手せずにマジカルブーメラン入手することも可能で、マジカルブーメラン入手してから木のブーメラン入手してマジカルブーメランのままである※弓 矢を撃てるようになるブーメランと同様、敵が落としたアイテム向かって矢を射るとそのアイテム入手できる。 木の矢 (攻撃力:2) 最も攻撃力の低い矢。店で購入することができ、弓を入手することで射ることができるようになる本作では矢の残り本数という概念はなく一度購入すれば購入する要はないが、矢を1本射るごとに自分所持ルピーが1ずつ消費される威力ホワイトソード相当。矢でなければ倒せない敵もいる。 ※銀の矢 (攻撃力:4) 木の矢の2倍の攻撃力がある矢。威力はさらに上がりマジカルソード相当。通常の矢と同じように1本撃つごとに1ルピー消費するまた、特定の敵を倒すのに絶対必要アイテムである。 爆弾攻撃力:4) 置くと一定時間後に爆発し爆風近くにいる敵をまとめて攻撃することができる。爆風には特定の場所の岩や壁に穴を開ける効果もあり、隠し扉、隠し通路の多い本作ではゲーム序盤から終盤まで多用する攻撃力はマジカルソード相当。ゲーム開始時最大所持数は8個で、特定条件満たせ持てる数が増える。店でも購入できる1回入手あたり4個ずつ補充される本作では後作爆弾異なり置いた爆弾持ち上げたり投げたりして設置場所から移動することができず、爆発したときにリンクが爆弾接近していてもダメージ受けないロウソク(青・※赤) (攻撃力:1) 炎を放つ。暗い部屋で使うと部屋明るくできる。フィールド上で特定の木に使うと隠し階段が現れる。炎は敵への攻撃にも使える攻撃力ソード相当)で、リンクが触れてダメージを受ける。青のロウソク1つ画面につき1回だけ使え、赤のロウソク何回でも使える。 ※マジカルロッド攻撃力:2) ウィズローブ同様の、壁を通過して画面端まで到達する魔法攻撃行える。威力ホワイトソード相当。続編のように魔法力消費による使用制限はなく、何度でも自由に使用可能。 敵のエサ/エサ 地面に置くと、そこに知能の低い敵が集まる。何度でも置く事が出来る。店で購入するしか入手方法はない。道を塞ぐゴーリアエサ与えない通れない場所もある。この時は使うとなくなってしまう。 おばあさんへの手紙/手紙 身分証明する手紙で、特定の場所にいるおばあさんに渡すとあるアイテム売ってくれるようになる命の水(青・赤) 体力全回復。青は1回、赤は2回使用できる。赤を1回使用すると青になり、青を持っている状態で青を買うと赤になる。赤はフィールド上の隠し階段等でハート水筒好きな方を選べるイベント命の水の方を選択するタダでもらえる(但し、他の場所命の水購入できる上、ハート水筒二度と手に入らなくなるので、ある意味損な行為である)。 ※笛 フィールド上で使用する竜巻呼び寄せ竜巻乗って迷宮の入り口移動できる移動先は、一度クリアした迷宮のどこかである。笛を吹いた際に右向きであれば迷宮レベル数のプラス方向に、左向きであればマイナス方向移動できる。又、特定の場所で使用する竜巻現れず、隠し階段を出現させるダンジョン内では基本的に効果はないが、特定のボスを倒すために必要となる。なお、大きな音に弱い「ポルスボイス」に対して使用しても倒すことはできない

※この「Bボタンで使うアイテム」の解説は、「ゼルダの伝説」の解説の一部です。
「Bボタンで使うアイテム」を含む「ゼルダの伝説」の記事については、「ゼルダの伝説」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Bボタンで使うアイテム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Bボタンで使うアイテムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Bボタンで使うアイテムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼルダの伝説 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS