FOMA N905i








機能一覧
1 サイズは折りたたみ時のものです。
2 連続待受時間とは、電波を正常に受信できる状態での時間の目安です。FOMAの静止時待受時間とは、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。
3 連続待受・連続通話時間は、電池の充電状態、待受画面や省電力モードなどの設定状況、気温などの使用環境やお客様のご利用頻度により大きく変動します。通話・メール・iモード・iアプリおよびカメラなどの各種機能のご利用頻度が多い場合、実際にお客様が使用できる時間は半分以下になることがあります。
4 液晶画面について
ディスプレイは、その特性上、一部に点灯しないドット(黒い点)や常時点灯するドット(点)が存在する場合がありますが、故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
TFT(Thin Film Transistor)とは:コントラスト・色の再現性・応答速度・視野角などが優れた液晶です。
有機ELとは:電圧をかけると発光する有機物を利用した輝度・応答速度・低消費電力に優れた液晶です。5 CMOS(complementary metal-oxide semiconductor 相補型金属酸化膜半導体)とは、銀塩カメラのフィルムにあたる部分を構成する撮像素子です。
6 動画録画時間は、記録サイズ・画質、および撮影する映像によって異なります。
7 1件あたりの録画時間です。
8 1秒間で表示できる動画像のコマ数です。
9 静止画記録枚数は、「128×96」(標準画質)で撮影した場合の最大の枚数です。
10 保存できるデータについて
電話帳/送受信メール/撮影画像/ブックマーク/音声11 使用する外部メモリーのメーカーにより、最大対応容量は異なります。最新の対応状況は、各携帯電話メーカーホームページなどをご確認ください。
12 機種・コンテンツにより制約がございます。
13 文字の大きさなどに見やすい配慮がされています。
14 大きな文字で見やすく使いやすいメニューです。
15 大容量のファイルを添付時はメール送受信に時間がかかる場合があります。
16 ご購入時の「国際ローミング設定」は国内および海外の3G/GSMエリア切替が不要な「自動」設定です。ご利用環境によっては「3G」設定よりも連続待受時間が短くなる場合がありますので、国内のみで使用される場合は「3G」に設定変更することをおすすめします。
17 ECOモード時 約230分
18 主な対応機能:メール
19 TransFlashTMは非対応になります。
20 microSDTMについては、使用前に必ず端末でフォーマットの実施をしてください。端末でフォーマットをしない場合、使用できない可能性があります。
21 閲覧可能なファイル:Microsoft® Word(.doc)、Microsoft® Excel(.xls)、Microsoft® PowerPoint®(.ppt)
22 すべてのアプリケーションに対応しています。
- FOMA N905iのページへのリンク