Android One S3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 17:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() ![]() | |
キャリア | Y!mobile/SoftBank |
---|---|
製造 | シャープ |
発売日 | 2018年1月18日 |
概要 | |
OS | Android 8→8.1→9[1]→10[2] |
CPU | Qualcomm Snapdragon430 MSM8937(オクタコア)1.4GHz+1.1GHz |
音声通信方式 | 3G(W-CDMA)/FDD-LTE/TDD-LTE/AXGP/GSM |
データ通信方式 | FDD-LTE / AXGP / 3G 無線LAN(IEEE 802.11b/g/n) |
形状 | ストレート型 |
サイズ | 144 × 71 × 8.5 mm |
質量 | 143 g |
連続通話時間 | [W-CDMA]1190分 / [LTE]1310分 / [GSM]730分 |
連続待受時間 | [W-CDMA]740時間 / [LTE]605時間 / [AXGP]590時間 / [GSM]625時間 |
充電時間 | 約155分 |
バッテリー | 2,700mAh |
内部メモリ | Storage(ROM):32GB / RAM:3GB |
外部メモリ | microSDXC(最大400GB) |
FeliCa | なし |
赤外線通信機能 | なし |
テザリング | あり |
Bluetooth | 4.2 |
ワンセグ | なし |
放送受信機能 | なし |
外部接続 | USB Type-C 3.5㎜イヤホンジャック端子 |
メインディスプレイ | |
方式 | IGZO TFT |
解像度 | 1920x1080 |
サイズ | 5.0インチ |
表示色数 | 約1677万色 |
サブディスプレイ | |
なし | |
メインカメラ | |
画素数・方式 | 約1310万画素CMOS |
サブカメラ | |
画素数・方式 | 約500万画素CMOS |
カラーバリエーション | |
ターコイズ | |
ネイビーブラック | |
ホワイト | |
ピンク | |
■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト |
S3(エススリー)は、Googleとシャープによって共同開発されたAndroidスマートフォンである。製造型番はS3-SH。
概要
Googleが提供するAndroid Oneブランドの端末のひとつとして、2018年1月18日にY!mobileから発売された[3]。続けてSoftBankからも2018年1月26日に発売された[4]。SoftBankブランドでのAndroid Oneシリーズ機種の発売は本機が初である[4]。
ベースモデル等は公表されていないが、AQUOS Senseシリーズ(SH-01K/SHV40/702SH/SH-M05)とは指紋センサーの有無以外のハードウェアスペック等はほぼ同一で、ケースカバーも互換性がある。
充電端子にはUSB Type Cが搭載。
発売から24カ月間に最低1回[5]最大2回[6]のOSアップデートと、発売から3年間のセキュリティのアップデートを毎月提供する[5]ことを保証している。
ソフトウェアアップデート
2019年6月以降、セキュリティのアップデートの場合は配信開始が公表されないため、ここに記載のものがすべてではない。
- 2018年2月1日、ビルド番号:S0010[7]
- セキュリティの向上
- 2018年2月26日、ビルド番号:S0014[8]
- 端末起動中にまれにエラー画面が表示される事象の改善
- セキュリティの向上
- 2018年5月8日、ビルド番号:S0104[9]
- Android 8.1へのアップデート
- セキュリティの向上
- 2018年6月5日、ビルド番号:S0106[10]
- 内部ストレージに保存したデータをファイルアプリで移動/コピーできない事象の改善
- セキュリティの向上
- 2018年7月31日、ビルド番号:S0110[11]
- ロック画面からカメラを起動した場合、過去に撮影した写真が閲覧できる事象の改善
- セキュリティの向上
- 2018年8月30日、ビルド番号:S0111[12]
- セキュリティの向上
- 2018年9月26日、ビルド番号:S0112[13]
- セキュリティの向上
- 2018年10月31日、ビルド番号:S0113[14]
- セキュリティの向上
- 2018年12月11日、ビルド番号:S1003[15]
- Android 9へのOSバージョンアップ
- セキュリティの向上
- 2019年1月9日、ビルド番号:S1004[16]
- セキュリティの向上
- 2019年1月30日、ビルド番号:S1005[17]
- ビデオ撮影時に録画開始が遅くなる場合がある事象の改善
- セキュリティの向上
- 2019年2月26日、ビルド番号:S1006[18]
- 「ホームの設定」の一部が英語で表示される事象の改善
- セキュリティの向上
- 2019年3月27日、ビルド番号:S1007[19]
- セキュリティの向上
- 2019年4月17日、ビルド番号:S1008[20]
- 保存した画像データを確認できない場合がある事象の改善
- 電源キーを14分以上押した場合、まれに正常に起動できない事象の改善
- セキュリティの向上
- 2019年5月23日、ビルド番号:S1009[21]
- ビデオ撮影時に録画開始が遅くなる場合がある事象の改善
- セキュリティの向上
- 2020年4月2日、ビルド番号:S2003[22]
- Android 10へのOSバージョンアップ
- セキュリティの向上
- 2020年6月22日、ビルド番号:S2007[23]
- 動作安定性の向上
- セキュリティの向上
- 2020年7月16日、ビルド番号:S2008[24]
- ごくまれにカメラが起動しないことがある事象の改善
- セキュリティの向上
- 2020年10月27日、ビルド番号:S2014[25]
- カメラアプリの動作安定性の向上
- セキュリティの向上
- 2020年12月8日、ビルド番号:S2017
- セキュリティの向上
- 2021年1月7日、ビルド番号:S2019[26]
- 特定条件下にて一部のアプリが正常動作しない事象の改善
- セキュリティの向上
脚注
- ^ 株式会社インプレス (2018年12月11日). “Y!mobile、「Android One X1/S3」をAndroid 9に” (日本語). ケータイ Watch. 2020年5月31日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2020年4月3日). “ワイモバイル、「Android One S3」をAndroid 10にバージョンアップ” (日本語). ケータイ Watch. 2020年5月31日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2018年1月11日). “ワイモバイル、「Android One S3」を1月18日発売” (日本語). ケータイ Watch. 2020年8月1日閲覧。
- ^ a b 株式会社インプレス (2018年1月23日). “ソフトバンク、「Android One S3」を26日発売” (日本語). ケータイ Watch. 2020年8月1日閲覧。
- ^ a b “Android One S3(Y!mobile)” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “AQUOS公式サイト シャープのスマホ・携帯電話 最新機種を紹介” (日本語). シャープ スマートフォン・携帯電話 AQUOS公式サイト. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~Android™ 9提供のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~Android™ 9提供のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One「S3」をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One S3をご利用中のお客さまへ ~Android™ 10提供のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One S3をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One S3をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年8月1日閲覧。
- ^ “Android One S3をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2020年10月27日閲覧。
- ^ “Android One S3をご利用中のお客さまへ ~最新ソフトウェア配信のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで” (日本語). Y!mobile. 2021年1月9日閲覧。
関連項目
外部リンク
- Y!mobile - Android One S3
- AQUOS:シャープ - S3(Y!mobile)
- ソフトバンク - Android One S3
- AQUOS:シャープ - S3(Softbank)
|
|
|
|
「Android One S3」の例文・使い方・用例・文例
- Android 用アプリケーションの開発は今日から可能です。
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- 新しいソフトには,PS4用の「ドラゴンクエストヒーローズ」やPS4とXbox One用の「メタルギアソリッド」シリーズの新作が含まれていた。
- 11月11日,ソニー・コンピュータエンタテインメントが次世代ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」を発売した。
- PS3は,携帯型ゲーム機を除いて,2000年のプレイステーション2の発売以来初となるソニーの新型ゲーム機だ。
- PS3は,今までにない高画質な映像やより良い音質を提供するセルプロセッサやブルーレイディスクなどの新技術を搭載している。
- PS3の発売前夜には店で客が並び始めた。
- その人気と製造の遅れから,PS3はいくつかの店で開店前に完売した。
- ソニーは3月末までにPS3を世界中で600万台販売したいと考えている。
- ゲーム用だけではないPS3
- 3月,ソニー・コンピュータエンタテインメントは,家庭用ゲーム機,プレイステーション3(PS3)が分散コンピューティングのプロジェクトに参加できるようにするアプリケーションの提供を開始した。
- 必要なソフトは簡単に実行できるため,わずか1か月で25万人ものPS3ユーザーがこのプロジェクトに参加した。
- PS3は通常のパソコンよりも高い処理能力を持っており,このプロジェクトはPS3のマシンの助けによって大きく進展している。
- Android One S3のページへのリンク