イー‐イー‐イー【EEE】
3-E
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 02:18 UTC 版)
各生徒はバグ能力を持つ。 赤羽 業(あかばね カルマ) 声 - 岡本信彦 赤い悪魔と呼ばれる魔法剣士。北の洞窟のひとつ「カルマの洞窟」に住んでおり、E組からスカウトされ半ば強引に転校となった。本編とは異なり渚とは幼馴染。バグは「うんのよさ」異常で、誰かを見下し馬鹿にした瞬間に運の良さがマイナス(不運)になる。主に頭上にタライが落ちてくる。 磯貝 悠馬(いそがい ゆうま) 声 - 逢坂良太 一見立派な鎧を着ているが、バグのせいで前半分しかない。食べられるモンスターに詳しかったり板チョコ1枚で1週間は過ごせると語るなど、本編以上に貧乏。 岡島 大河(おかじま たいが) 声 - 内藤玲 バグの影響で装備がいつの間にか外れてしまう。他者にも有効。 岡野 ひなた(おかの ひなた) 声 - 田中美海 奥田 愛美(おくだ まなみ) 声 - 矢作紗友里 バグのせいで魔法も人見知りで、あらぬ方向へ飛ぶ。更にバグの影響でありえない薬の調合もできる。 片岡メグ(かたおか メグ) 声 - 松浦チエ 茅野 カエデ (かやの カエデ) 声 - 洲崎綾 神崎 有希子(かんざき ゆきこ) 声 - 佐藤聡美 バグは「かいふく魔力」のステータス異常で、相手を回復させすぎて逆にぐったりさせてしまう。 木村 正義(きむら ジャスティス) 声 - 川辺俊介 アニメ版では菅谷と共に出番が少ないことを気にしている。 倉橋 陽菜乃(くらはし ひなの) 声 - 金元寿子 バグは「エンカウント値異常」。また、バグのせいで魔法を使うと虫や魔物が集まってくる。 潮田 渚(しおた なぎさ) 声 - 渕上舞 バグはランダム異常で、強い一歩を踏み出した時にランダムでステータス異常が発生する。原作では単行本2巻の時点で筋骨隆々になる程度だが、アニメでは、1話では攻撃力99999になり、9話ではキスされた茅野が魔王の姿になり、第12話では「殺せんせーやみんなを助けたい」という気持ちが強かったためか、全員の記憶を残した状態でE組と殺せんせーが出会った時期まで時間をリセットさせた。 菅谷 創介(すがや そうすけ) 声 - 宮下栄治 アニメ版では木村と共に出番が少ないことを気にしている。 杉野 友人(すぎの ともひと) 声 - 山谷祥生 バグのせいで魔法のスピードが遅い。 アニメ版では第3話で放った奥義が第12話にようやく発動しており、極度の興奮状態となると狂戦士(バーサーカー)化するバグが追加されている。 竹林 孝太郎(たけばやし こうたろう) 声 - 水島大宙 アニメ第10話ではバレンタインでチョコ一つで大騒ぎするクラスメイトを見てE組に疑問を感じ、両親に認められるべく聖騎士団に移籍しようとしたが、実際は人気者になってチョコを沢山もらうことが目的だった。E組女子が(渚も)メイドになって矢田を筆頭に竹林を誘惑しようとしたが失敗し、最終的には律の魔法でE組脱退を思い留まったが、何故か悟りを開いたような雰囲気となり、エンディングでは独唱していた。アニメ第12話のラストでは、何故か律と同じ石版状となっていた。 千葉 龍之介(ちば りゅうのすけ) 声 - 間島淳司 バグは「しゃてい」のステータス異常で、バグの発動中は如何なる障害物があっても遠くの敵を捕捉でき、届いてはいけない範囲に攻撃できてしまうが、逆に近くの物は全く見えなくなり、照準も合わなくなる。 アニメ版では長距離射撃が全て対象の股間に命中するというバグが追加されている。 寺坂 竜馬(てらさか りょうま) 声 - 木村昴 バグは魔法が色んな所から汁状が出ることと、かしこさがマイナスになる。試練の遺跡では彼の偽物が紛れていたことがあり、偽物は顔がハンサムになっている。 アニメ版では第4話以降はずっと偽物のままになっており、英語しか喋らない。しかし第12話ではダミーのトラップにかかった生徒達を助ける形で本物が登場したが、偽物と入れ替えられて放置されたダンジョンから脱出するために地獄の日々を過ごしたらしく、レベルが99にまでなっており、魔法が汁状になるバグまで完璧に使いこなせるまでになっていた。尚、作画は劇画風になっており、時間だけがリセットされたラストでもなぜかそのままで、偽物まで一緒に居た。 中村 莉桜(なかむら りお) 声 - 沼倉愛美 バグは「状態が入れ替わる」。 狭間 綺羅々(はざま きらら) 声 - 斎藤楓子 本編よりも顔を怖くする場面が多い。 速水 凛香(はやみ りんか) 声 - 河原木志穂 バグは「めいちゅう」のステータス異常で、バグの発動中はどんな物を如何なる方向へ投げても敵に命中するが、作中では毎回岡島の股間に命中している。 アニメ版では何処を狙っても全て対象の股間に命中してしまうバグが追加されている。 原 寿美鈴(はら すみれ) 声 - 日野未歩 バグは「ちから」のステータス異常で、凄い力が出せるが、その分HPが減り続けてしまうため、バグの発動中は何かを食べ続けなければならない。殺せんせーによると、肉を片手に戦場を駆け巡る姿から「ハラゾネス」という異名が付いているらしい。 アニメ第12話ではギ〇3のような技でE組の進路を作った。 不破 優月(ふわ ゆづき) 声 - 植田佳奈 バグは「ありえないアイテムを手に入れられる」。 時折、本編以上にメタフィクションな発言をする。 前原 陽斗(まえはら ひろと) 声 - 浅沼晋太郎 バグは「『かっこよさ』のステータス異常」。 三村 航輝(みむら こうき) 声 - 高橋伸也 バグは「グラフィックがおかしくなる」で近くにあるものが文字化けする。 村松 拓哉(むらまつ たくや) 声 - はらさわ晃綺 実家は一流の武器屋が立ち並ぶ大通りでラーメン屋を営んでいるが、本編同様味は不味い。 矢田 桃花(やだ とうか) 声 - 諏訪彩花 吉田 大成(よしだ たいせい) 声 - 下妻由幸 バグのせいで装備がトイレ周りの物しか装着できない。 律(りつ) 声 - 藤田咲 進化の魔術師と呼ばれる自律思考魔導石版。北の洞窟に住んでいたがE組に転校してくる。バグは2つの魔法を組み合わせてこの世に存在しない魔法を作り出す合成魔法の能力。ただし膨大なMPを消費するためアイテム(どんぶり飯)を使って補充する。当初は経験値を独占するためE組全員を石化させたりなど協調性に難があったが、殺せんせーに改造されて性格が変わり、全身が表示されるようになる。様々な魔法が使えるが、中にはかなり疑わしい物もある。 なお、アニメ第6話以降は全身ではなく顔の部分だけ表示されている。 堀部 糸成(ほりべ イトナ) 声 - 緒方恵美 銀の狂戦士と呼ばれる戦士。自称「“面白”に人生を捧げた者」で、自分と殺せんせーのどちらが面白いかを確かめるためにE組に転校してきた。バグは人間には使えない「とくぎ」が使えることだが、魔王のとくぎも使えるため攻撃力は高く、大物モンスターを倒せるほどの戦闘力を持つ。 アニメ版では最強を求めており「最強の魔王は俺だ」と連呼する。シロが魔王軍の刺客として魔王の触手を移植して送り込んだが、クイズ勝負の末「魔王とは面白さも必要」と感じ、触手を自ら抜いたためシロから追い出されE組に転入する。本編同様、触手を抜いた後は頭にバンダナを巻くようになった。その後は、主に業などに対するツッコミが多くなっている。
※この「3-E」の解説は、「殺せんせーQ!」の解説の一部です。
「3-E」を含む「殺せんせーQ!」の記事については、「殺せんせーQ!」の概要を参照ください。
「3E」に関係したコラム
-
FXやCFDの三角形移動平均とは、移動平均の移動平均のことです。つまり、移動平均値を算出して、さらにその数値の移動平均値を算出します。なお、移動平均には単純移動平均を用います。三角形移動平均は、三角移...
-
株式分析の平均足をエクセルで表示する方法を紹介します。株式分析の平均足は、始値、高値、安値、終値の4本値をもとに、新たな4本値を計算してローソク足として表示したものです。平均足の計算方法は次の通りです...
- >> 「3E」を含む用語の索引
- 3Eのページへのリンク