1364年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/09 09:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 13世紀 - 14世紀 - 15世紀 |
十年紀: | 1340年代 1350年代 1360年代 1370年代 1380年代 |
年: | 1361年 1362年 1363年 1364年 1365年 1366年 1367年 |
1364年(1364 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
誕生
死去
- 4月8日 - ジャン2世[要出典]、ヴァロワ朝フランス王国の第2代国王(* 1319年)
- 5月5日(正平19年/貞治3年4月3日) - 大覚、南北朝時代の日蓮宗の僧(* 1297年)
- 8月5日(正平19年/貞治3年7月7日) - 光厳天皇、南北朝時代の北朝初代天皇(* 1313年)
- 10月15日(正平19年/貞治3年9月20日) - 阿蘇惟澄、鎌倉時代、南北朝時代の武将、阿蘇氏の第10代当主(* 1309年?)
- エドワード・ベイリャル、スコットランド王(* 1282年頃)
- 小早川実義、南北朝時代の武将、竹原小早川氏の第6代当主(* 生年未詳)
- ムバーリズッディーン・ムハンマド、ムザッファル朝の創始者(* 1301年)
関連項目
|
Weblioに収録されているすべての辞書から1364年を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 1364年のページへのリンク