1123年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 16:14 UTC 版)
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 11世紀 - 12世紀 - 13世紀 |
十年紀: | 1100年代 1110年代 1120年代 1130年代 1140年代 |
年: | 1120年 1121年 1122年 1123年 1124年 1125年 1126年 |
1123年(1123 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
誕生
- アンドロニコス1世コムネノス、東ローマ帝国コムネノス王朝最後の皇帝(+ 1185年)
- 鎌田政清、平安時代の武将(+ 1160年)
- 世宗、金の第5代皇帝(+ 1189年)
- 妹尾兼康、平安時代の武将(+ 1183年)
- フリードリヒ1世、ホーエンシュタウフェン朝の神聖ローマ皇帝(+ 1190年)
- 源義朝、平安時代の武将(+ 1160年)
死去
- 7月1日 - 阿骨打、金の初代皇帝(* 1068年)
- 8月2日(保安4年7月9日) - 藤原俊忠、平安時代の公卿、歌人(* 1073年)
- 9月27日(保安4年9月6日) - 藤原顕季、平安時代の公卿(* 1055年)
- 蕭奉先、遼の外戚(* 生年未詳)
- ハインリヒ2世、マイセン辺境伯(* 1103年)
- 明暹、平安時代の興福寺の僧、笛の名手(* 1059年)
- 耶律雅里、北遼の3代皇帝(* 1093年)
関連項目
1123年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 06:00 UTC 版)
詳細は「1123年」を参照 鳥羽天皇が譲位し、第75代崇徳天皇が即位する。
※この「1123年」の解説は、「1120年代」の解説の一部です。
「1123年」を含む「1120年代」の記事については、「1120年代」の概要を参照ください。
「1123年」の例文・使い方・用例・文例
- 1123年のページへのリンク